株式会社カワサキモータースジャパンは、「Ninja 650シリーズ」のNEWグラフィックを2021年2月1日(月)に発売すると発表した。
「ファン・スタイル・イージー」のコンセプトをもとに開発されたNinja 650。軽量でスリムなシャーシに低中回転域の力強さを重視したパラレルツインエンジンを搭載し、軽快且つエキサイティングな走りを提供します。スタイリングは、Ninjaシリーズ共通のスポーティなイメージとし、LEDヘッドライトや4.3インチTFTカラー液晶スクリーンを採用することで、先進性と高級感を演出。さらに、アップライトで足つきの良いライディングポジション、軽量な車体により、ビギナーからベテランまで親しみやすいマシンキャラクターとなっています。また、KRT EDITIONの車体デザインにはスーパーバイク世界選手権で戦うNinja ZX-10RRをイメージしたカラーリングを採用。よりスポーティなイメージを身に纏っています。
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
「ファン・スタイル・イージー」のコンセプトをもとに開発されたNinja 650。軽量でスリムなシャーシに低中回転域の力強さを重視したパラレルツインエンジンを搭載し、軽快且つエキサイティングな走りを提供します。スタイリングは、Ninjaシリーズ共通のスポーティなイメージとし、LEDヘッドライトや4.3インチTFTカラー液晶スクリーンを採用することで、先進性と高級感を演出。さらに、アップライトで足つきの良いライディングポジション、軽量な車体により、ビギナーからベテランまで親しみやすいマシンキャラクターとなっています。また、KRT EDITIONの車体デザインにはスーパーバイク世界選手権で戦うNinja ZX-10RRをイメージしたカラーリングを採用。よりスポーティなイメージを身に纏っています。
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (48)
重心高いから立ちゴケしやすいし重いんだよな。
ツアラーなんだからアップハンで良いのに
下品な気がする。まあそれは逆にカワサキっぽいけど
2021は赤とか白とか色使いすぎ。
ホンダ車かよ。
それに実は川重のコーポレートカラーにも近い。
(ライムグリーンはあくまでレースチーム用の色)
もっと仲良くしろよ
初心者や購入1台目なんかにも安心してオススメ出来る
この辺のミドルツインは初めての大型にも、酸いも甘いもかみ分けたベテランにもピッタリ。
今のNinjaは年配が乗るにはちょっと派手過ぎるが…単色も出してくれないかな。
これも個人的な好みだけど
音が好きって人なら完璧なバイクじゃねーかな
フロントカウルだけ、ヘッドライトごと交換してくれねーかな
GPZ900Rっぽいデザインで復活せんのかな
スポーツからツアラーモデルまで同じような二ヤついた顔にし始めたけど
どうせ統一するならもっとカッコよくして欲しい
コメントする