一方で女性からも否定的な言葉を浴びた人もいる。人材派遣会社に勤務する30代の男性・Cさんだ。「男で運転できない人っているの?」「男のくせに免許を持っていななんて使えない」「デートどうするの?」「仕事もできなさそう」など、散々な言われようだ。
「正直、傷つきました。免許を持っていない女性にも言われましたからね。自分は“劣っている存在”なのか、と落ち込んだこともありました」(Cさん)
実は免許を取得するために、教習所に通った過去を持つCさん。「何となくみんなが取っているから自分も」という認識だったが、よく考えれば差し迫って免許が必要なことはなく、運転も好きになれなかったことから、取得を見送ったそうだ。大好きなお酒を飲めることもあり、電車移動の方が性に合っているという。
「僕の主義なのでとやかく言わないほしい。『男のくせに』という文言はスルーするとしても、免許を取らないことを、仕事や人格に結び付けることは言い過ぎです」(Cさん)
「正直、傷つきました。免許を持っていない女性にも言われましたからね。自分は“劣っている存在”なのか、と落ち込んだこともありました」(Cさん)
実は免許を取得するために、教習所に通った過去を持つCさん。「何となくみんなが取っているから自分も」という認識だったが、よく考えれば差し迫って免許が必要なことはなく、運転も好きになれなかったことから、取得を見送ったそうだ。大好きなお酒を飲めることもあり、電車移動の方が性に合っているという。
「僕の主義なのでとやかく言わないほしい。『男のくせに』という文言はスルーするとしても、免許を取らないことを、仕事や人格に結び付けることは言い過ぎです」(Cさん)
3: 2021/01/09(土) 21:29:57.13 ID:BUkzfB6f0
女なのに料理できないの?って言うと怒るくせにー
260: 2021/01/09(土) 21:50:39.22 ID:KPYnxonS0
>>3
それな
都合よく男女平等とか持ち出してくるしな
それな
都合よく男女平等とか持ち出してくるしな
6: 2021/01/09(土) 21:30:22.97 ID:mP+7Q6j50
カーシェアとかレンタカーで十分だから俺も車は持ってないよ
でも30代以上で免許持ってないのは無能と言われてもしょうがないと思うぞ
でも30代以上で免許持ってないのは無能と言われてもしょうがないと思うぞ
8: 2021/01/09(土) 21:30:32.80 ID:QL4WNNkG0
罵倒は期待しすぎ。
罵倒しても何も変わらない
黙って立ち去るのがベスト😊
罵倒しても何も変わらない
黙って立ち去るのがベスト😊
9: 2021/01/09(土) 21:30:35.84 ID:bMezqlm40
家族出来たら送り迎えとかどうするつもりなんだ
13: 2021/01/09(土) 21:31:20.81 ID:g+6yoqIa0
まだやんのかよw
14: 2021/01/09(土) 21:31:21.62 ID:a3XdEOrh0
免許を持っていない事より教習所に通って免許も取らずに辞めてる事の方が何倍もやばい
関わるといらんこと次々やらかされて不幸になりそう
関わるといらんこと次々やらかされて不幸になりそう
540: 2021/01/09(土) 22:08:00.77 ID:J80X0LzZ0
>>14
ワイも同じ感想
ワイも同じ感想
15: 2021/01/09(土) 21:31:32.43 ID:btrlC0/f0
料理出来ない女は~、とか言うと『差別だ~!』とか喚き散らすくせに
17: 2021/01/09(土) 21:31:40.72 ID:V+QJmyIT0
派遣のくせにはOK?
18: 2021/01/09(土) 21:31:45.74 ID:VYn8oI8p0
この○○さんっていうのはやってんのか?
19: 2021/01/09(土) 21:31:51.17 ID:cYdfNJ5u0
は?バカなの?
男女平等を唱えてるのは女の方なんだけどw
男女平等を唱えてるのは女の方なんだけどw
20: 2021/01/09(土) 21:31:53.42 ID:jke0AgY60
免許無いのはいい
教習所に行ったのに免許取らないのは意味わからん
教習所に行ったのに免許取らないのは意味わからん
21: 2021/01/09(土) 21:32:03.97 ID:gP85fDAk0
おっさんが持ってないのはしょうがないけど、
若いやつは免許だけはとっとけ。
若いやつは免許だけはとっとけ。
22: 2021/01/09(土) 21:32:04.38 ID:hAm6Rk1D0
車すら乗れないヤツが女に乗れる訳無いだろう
25: 2021/01/09(土) 21:32:17.09 ID:kriXqWnY0
私女だけどバリバリ運転する
旦那はペーパーで使えない
旦那はペーパーで使えない
30: 2021/01/09(土) 21:32:53.56 ID:rmN8c0Dw0
>>25
都心の女は、強い女と地雷女の二極化する
都心の女は、強い女と地雷女の二極化する
85: 2021/01/09(土) 21:36:13.50 ID:V+QJmyIT0
>>30
どっちも地雷やん
どっちも地雷やん
27: 2021/01/09(土) 21:32:24.02 ID:B1+mHzTX0
トヨタのドラえもんCMに怒り狂ってたやつもそうだけど
そんなコンプレックスなら取ればいいだろうに
そんなコンプレックスなら取ればいいだろうに
33: 2021/01/09(土) 21:33:07.14 ID:GaPJbW920
免許持ってて損はない
確かに持ってないと仕事できなさそう
確かに持ってないと仕事できなさそう
35: 2021/01/09(土) 21:33:10.37 ID:QCzS6Hxw0
男さん、料理もできない女を罵倒
「使えない」「晩ご飯どうするの?」「家事もできなそう」
「使えない」「晩ご飯どうするの?」「家事もできなそう」
37: 2021/01/09(土) 21:33:13.06 ID:fxfqocFh0
そんな女をはなから相手にしてない同調してる馬鹿も相手されなくなるからほっといた方がいいぞ
39: 2021/01/09(土) 21:33:25.86 ID:1wDDUZhO0
いい年こいて車運転できない男は恥ずかしすぎる
40: 2021/01/09(土) 21:33:34.66 ID:3gultpAu0
免許はあるけど車ない
73: 2021/01/09(土) 21:35:32.33 ID:oQoJ57QV0
>>40
それはレンタカーやカーシェアがあるから大丈夫だと思う。将来買えるかも知れないし
それはレンタカーやカーシェアがあるから大丈夫だと思う。将来買えるかも知れないし
99: 2021/01/09(土) 21:37:10.22 ID:jPzblTIy0
>>40
それは別にいい。免許持ってないやつはいざという時人に頼る気満々だからダメ。
それは別にいい。免許持ってないやつはいざという時人に頼る気満々だからダメ。
41: 2021/01/09(土) 21:33:40.62 ID:wrvNQ6140
その使えない男に頼らないと何も出来ない無能は産業廃棄物か?
44: 2021/01/09(土) 21:33:56.91 ID:ZayAblhw0
医師免許持ってるけどクルマの免許は持ってない。
70: 2021/01/09(土) 21:35:22.86 ID:2SDVHRxF0
>>44
その方がいいと思います
その方がいいと思います
48: 2021/01/09(土) 21:34:12.61 ID:HoJ9qj/70
男なら免許くらい取っとけよwと、男でも思うわ
50: 2021/01/09(土) 21:34:17.35 ID:RNyyRe7P0
これは当たっているな。運転テクニックとモテ度は大体比例する。
運転が下手な方がイイとかあり得ないし。
運転が下手な方がイイとかあり得ないし。
104: 2021/01/09(土) 21:37:49.80 ID:8yDnUt/W0
これはモラハラだし差別だね
引用元:https://asahi.5ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610195355/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (247)
いつ、必要になるかわからないし、レンタカーにしても乗りたい時に乗れるし。
車の免許取得は時間かかるけども。
ただの自動車免許以外の拠り所がない無能って感じがする
区内に住んでたら他人が免許を持ってなくてもふーんそうなんだ位にしか思わないよ
都内だと就職しても本当に縁が無いと思うんだが
国民全員に取らせたい資格でそれなりに負担があるのに国からの補助が無いのは異常
結婚前→大型二輪まで
結婚直前→四輪とった
いま→離婚の危機
持ってないと持ってる人に対して資格が1個足りないが、それがその人の能力人格全体評価に関係するわけが無いわけで、そこしか注力ぜず過剰な反応見せる奴は関わらない方が人生のメリットは大きいと思うわ。ワイなら、二度と会う気は無い。
そもそも、運転免許持ってると行っても、免停免取飲酒運転スピード違反常習な奴はどうなの?って話になる。免許持ってない奴より明らかに危険だし。
ただ、「免許取っとけば良かった」と思う可能性はあるけど「免許取らなければ良かった」と思うことはない
10人ぐらい免許不携帯だぜ!
電車移動で仕事してるよ!
免許取れない奴はやっぱ欠損してるんやろね!
免許持ってなくても年収5000万円くらいあるならショーファーだろ?
1000万円以下ならタクシーだろ?
バイク速報に免許不携帯がコメントしに来るって事は、、、察したれよ!
これがなあ。。。
頑張っても取れなかったから諦めたって理由の方がまだ理解出来る
免許持ってない、必要ない → まぁ…、この人、自己完結型なんだろうな…
免許持ってない、そもそも免許って → 自分の事を正当化するために社会を否定するヤバい奴(自分の欠点を隠すために相手の価値感を変えようとまでする)
劣等種に人権はないんだよ。
かといって、乱暴なドライバーも山ほどいるから、免許持ってることが正義ではないけど
性別で役割決めるのは差別なんだろ?
ひかぬ!媚びぬ!かえりみぬ!
そういう所だぞ
「なんか拘りがあるんだろうなぁ」としか思わん
だが、一回教習に通って辞めてるってとこは確かに引っかかるわ
まさか免許取得ごときに挫折してる訳じゃないよな
危険物はたいしてお金かかってないからいいとしても、大型二種はマジで失敗したと思ってる。更新時深視力に苦労するし、路上教習は決まったコースしか走れないのに40数万はもったいなかった。しかも普通車は8トンなんちゃらがなくなるから、将来深視力がだめになって大型だけ免許返納すると8トン以下?がたぶん乗れなくなる。
そういう事を言う男がいるように、こういう事を言う女がいる
それだけの話
持つ者には持たざる事の悲しみは判らない
唯一かっこいいなと思ったのはマッドマックスのインターセプターのみ
あったほうがいいのは分かるんだけどね30万払って長い期間通う気力がわかない移動はバイクで事足りてる
二十歳前後になんとなくで教習所通うより
欲しいと思ってからのほうが教習も楽しいから
空間認識能力低い女ならまだしも、男で車の免許取れない奴って大なり小なりADHDやろ
注意が一か所に集中しすぎたり、分散しすぎて適度に複数の情報を注意しつづけるのが極度に苦手だから運転が嫌いなんやろ
女「男なのに免許も無いの?」
男「女なのに料理出来ないの?って言うと怒る癖に!」
女「男なのに免許も無いの?って言うと怒る癖に!」
どちらが先に文句を言い出したか、を上げると男の方が先なのでこの場合は男の分が悪いな
免許制度が出来るよりも遥か昔から料理はあった訳で
心の中では
表情に出てたらごめんね。
免許うんぬん以前に無能臭やばいな。
婚活してそうで自分を棚に上げて
相手にハイスペック求めてそう
無免許の男が入ってきてマジで厄介者だったわ
そいつ仕事が遅くて残業ばかりなんだが、終る頃にはバスの最終が無いの
だから誰かが駅に送らないといけなくて、可愛い女子事務員ならマシだけど頭の薄い30代ジジイだから立ち悪くてね
そいつの自宅から最寄りの駅もバス使わなきゃいけなくて、遅くなるとタクシー使うらしいのだが、そのタクシー代請求してきたり、勿論タクシー代は却下なんだけど懲りずに何度も請求してくる
自宅から会社まで車なら50分程度のハズなのに、バスと電車2本乗り継ぎで2時間もかかる上に雨が降って道が混むと毎回遅刻
会社側もそいつに免許とれって何度も言っても頑なに拒否
結局、仕事が出来ない上に一癖も二癖もあって空気も読めない男だったから他の支店に転勤辞令が出たけど、通え無いとかワガママ言った挙げ句辞めていった
男が免許持って無いっていうと、そいつのイメージしか浮かばないわ
↑当たり前だよね!
女「普通免許すら持ってない男はNGで。どうせ能力に問題があるんだろ。えっ、取得する必要性を感じなかったって?就活どうするつもりだったの?w」
↑当たり前だよね!w
あってもオートマ免許なら格下だけど。
逆に考えれば
女なのに料理も全くできなくて部屋がゴミ屋敷だったらと考えれば分かるだろ?
それと同じみたいなもん。
通勤だけでなく、社用車はどうするんだよ。
求人に普通免許所持者って書いてある企業は多い。
しかもAT限定と違って1万ちょっとの違いじゃなく約30万違うんだから無駄じゃん
必要な時に取ればいい。それがAT限定厨論。尚取れない(技術が無い)模様
全部誰かに任せるのか?
教習所卒業して初めて一人で車を運転した時、時間の制限や体力に左右されずいつでも何処へでも行ける車に対して大袈裟に言うと羽が生えたレベルの自由さを手に入れた気持ちになった。
免許取り立ての頃なんて無意味に山に走りに行ったり海に行ったり、夜中に友達呼び出して遊びに行ったりなんでも出来るようになった気がした。カッコつけた言い方すると、大人の仲間入りが出来たと証明された気がした。
彼女出来た時も、遅くなってもいつでも家まで送れるし色んなところドライブに行った。電車乗って何処で待ち合わせなんて煩わしさもなく、家まで迎えに行って行きたいところ行って一緒に居たいだけ一緒に居て何時だって送ってあげれたし。結婚して子供出来た今でも子供が行きたい所にいつだって連れて行ける。子供と出掛けて嫁乗せて外食行って帰りにスーパーで買い物して家帰るとか、車が無い生活なんて考えられない。
家族がいなくたって、寒い日の夜コンビニまで行くのに歩いて数分だとしても車を出すのが当たり前になってる。雨の日なんて尚更。
家から歩いて1分以内に飯屋が選びきれない程あってスーパーもコンビニもホームセンターも遊園地も映画館も学校も各種病院も職場も友達の家も彼女の家も全部あるのなら、車は要らないかもしれない。でもそんなのありえないし、そんな狭い世界で一生過ごしたく無い。都内だから要らないなんて車生活してないやつの言い訳でしかない。
一生都内から出ずに暮らすのならそれでいい人も居るかもしれないけど、免許や車を得る事によって世界が桁違いに広がる。単純に勿体ないと思ってしまう。
煽りでも貶してる訳でもなく、誰だって取れるもんだし何故免許を取らないのかが理解出来ない。
自転車乗らなくても乗れるに越した事はないでしょ。
免許も同じ。持ってるに越した事はない。
だって免許なんて学生のときに
親の金で取るような物だし
そうじゃない時点で底辺家庭の劣等遺伝子確定よ
自分の金で取った奴は家庭に関係なく
計画的に金貯めることできる奴だから仕事できる奴。
取っても損がない、ほぼ一生涯使い回せる
必要な場合にすぐ準備できない。そんなものを
持ちもせず乗らないから、無駄だからって言ってる時点で屁理屈野郎ってのが目に見える。
多様性のない世代の方々が多くて、加齢臭すごいねこのサイト
それは劣ってるだろw
必要ないと気づいたとかかっこいい事言ってるけど教習所は先払いじゃねーの?
払っておいて取得してないのなら頭おかしい
取れないってことは
論外なセンスとか?
都会なら車なくても困らないだろうし、欲しいなら取ればいい。
そんなつまらないことで非難してくる女性はその程度の女ってこと。
コメントする