1: 2021/01/09(土) 23:35:49.45 0
2気筒?
2: 2021/01/09(土) 23:39:12.86 0
CBRなのに2気筒とか単気筒だったり昔に比べてエンジン出力もものすごくショボくなって値段だけバカみたいに上がってるよな
3: 2021/01/09(土) 23:39:21.45 0
今どき400㏄なんてガラパゴス排気量乗ろうとする方が珍しい
5: 2021/01/09(土) 23:41:48.15 0
400cc2気筒はあたりまえの時代です
750ccでも2気筒とかあるのに
750ccでも2気筒とかあるのに
6: 2021/01/09(土) 23:41:50.95 0
80万とかするんだな驚いたよ
10: 2021/01/09(土) 23:42:57.31 0
排ガス規制騒音規制安全性重視でABS付き
果てはサイドに反射板付けようぜってなってんだろ
どんどんダサくなりゃそら売れんわ
果てはサイドに反射板付けようぜってなってんだろ
どんどんダサくなりゃそら売れんわ
11: 2021/01/09(土) 23:43:06.84 0
初めて初代CBR400乗った時の感動覚えているわ
腹の下で吠えるインラインフォーでおしっこちびりそうになった
腹の下で吠えるインラインフォーでおしっこちびりそうになった
12: 2021/01/09(土) 23:43:09.27 0
ホンダで400cc4気筒出してなかったっけ
21: 2021/01/09(土) 23:47:30.29 0
>>12
CB400 SUPER FOURか
完全におっさん向けの音だけで前に進まないバイクじゃんw
CB400 SUPER FOURか
完全におっさん向けの音だけで前に進まないバイクじゃんw
36: 2021/01/10(日) 00:00:37.63 0
>>12
VFRとかCBXとかCB400AEROとかたくさんありました
VFRとかCBXとかCB400AEROとかたくさんありました
13: 2021/01/09(土) 23:43:57.01 0
400なんて見てるからだろ
600から上見ろ
じゃなきゃ125を見ろ
600から上見ろ
じゃなきゃ125を見ろ
19: 2021/01/09(土) 23:46:11.24 0
馬力規制で今すごいパワーダウンしてるんだよな
20: 2021/01/09(土) 23:46:45.77 0
400乗るならSR400一択
それくらい今の400に魅力ない
それくらい今の400に魅力ない
62: 2021/01/10(日) 00:35:43.04 0
>>20
キックスタートめんどいやん
キックスタートめんどいやん
22: 2021/01/09(土) 23:47:35.74 0
CBR400RよりCBR250RRの方がピーキー
ただ馬鹿みたいに走るんじゃなければCBR400Rで十分
ただ馬鹿みたいに走るんじゃなければCBR400Rで十分
26: 2021/01/09(土) 23:49:14.85 0
上が削られてて低速トルクでてるから街乗りなら問題ないぞ
29: 2021/01/09(土) 23:51:26.08 0
これ燃費30km/Lくらいだったはず
30: 2021/01/09(土) 23:54:56.47 0
タイじゃCBR500Rなんだっけ
31: 2021/01/09(土) 23:55:23.01 0
今の2気筒250って30年くらい前の4気筒250より遅いんでしょ?
停止状態からよーいドンでやったら出足50mくらいは今の2気筒が速い?
停止状態からよーいドンでやったら出足50mくらいは今の2気筒が速い?
32: 2021/01/09(土) 23:56:43.85 0
レーサーでもないおっさんが速さにこだわんなよ
33: 2021/01/09(土) 23:56:59.29 0
速いのほしけりゃ大型乗れよってことでしょ
37: 2021/01/10(日) 00:03:12.01 0
42: 2021/01/10(日) 00:10:30.60 0
>>37
GSXとかバンディッドとか
GSXとかバンディッドとか
52: 2021/01/10(日) 00:18:09.18 0
最近出たカワサキの4気筒250のニンジャでコーナー攻めてる感出してイキって走ってる人来たから見たら乗ってるの爺さんだった
56: 2021/01/10(日) 00:19:58.95 0
>>52
動体視力も反射神経も落ちてるのに無茶するなあ
動体視力も反射神経も落ちてるのに無茶するなあ
67: 2021/01/10(日) 00:42:18.67 0
>>56
大丈夫昔の4気筒250よりも音だけ速いからw
大丈夫昔の4気筒250よりも音だけ速いからw
61: 2021/01/10(日) 00:35:14.80 0
パワーがない軟弱
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1610202949/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (251)
おまけにバイクは排ガス規制対象外だったら。。。
そんなパラレル世界があったらどんなバイクが売られてるんだろうな
250でいいけど
フロントの大径シングルディスクにインナーローターが無いのと、あのメーターがいかにもなお安物感を醸し出してるのがなぁ
メーターとブレーキを250RRから持って来れないのかね
ネットイキリカス増えたなぁ
レーサーっぽいのが欲しいんだろうが、400クラスのロードレースが無い以上出す意味はあまり無いだろうなぁ
SVがvストロームになったら、本家よか売れたスズキとイメージがかぶるんだよなぁ
400Xかなり評判いいらしいぞ?
ちゃんと現役で乗り続けてるおっさんは順当に大型免許とって
今でも4気筒の音も走りもいいバイク乗ってます
もっとピーキーなの乗りたいなら他のを探せとしか
勿論ホイールベースは1400切ってるのでオナシャス!
時代について行けないならバイク乗るの止めた方がええで
世の中は電動化や水素だのという話で世界が動こうとしてるのに
気筒数の議論なんて話しにならん
400ならツインはいいけど
マルチはちょっと排気量上げてミドルクラスの方が良いわ
中型免許しか持ってないのに4気筒乗りたいなんて需要はもう皆無だろうし
これ以上排気量上がると燃費落ちるし、下げると走行性能が落ちる。
ちょうどいいのが400cc
CBRは東南アジアでも昔から二気筒展開してたって揚げ足取りするだけだぞ。
400に二気筒しかないならともかく二気筒があるってだけで叩ける気になってんだ。
昔からあっただろエアプ
マルチ400が珍走団にはもってこいなのよ
両者に絶対的な優劣なんか無いでしょうに。
上のパワーを低速トルクと燃費に注いでるから公道でめちゃ速いしコスパいいし頑丈エンジンだし普段使いで無限に乗れるぞ^〜
常識的な乗り方するならむしろ悪くないと思うけどな。
過去のバイクの数字だけ見て今のバイクの良さを
全くわかってない人が増えすぎてないか?
と50歳のおじさんが言ってみる。
直線での速度が欲しいならリッター買えよ、と。
だったらバブル時代のレーサーレプリカでも乗ればいいんじゃないですかね?
もしくは250cc以下だろ車検もないのでかなりやりたい放題出来るから、自分にあった車両つくれば?
その代わり大型クラスは外車も簡単に買えるし車種も山ほどある
さっさと大型免許取っちまいなってことさ
コメントする