1: 2021/01/15(金) 23:45:46.572 ID:D9H1H4dhp
少なすぎるだろ
モータースポーツの街なんだからもっと増やせカス
モータースポーツの街なんだからもっと増やせカス
2: 2021/01/15(金) 23:46:32.822 ID:ChTrfLUyr
軽自動車洗うだけで笑われるのにバイク洗うとか殺す気かよ
3: 2021/01/15(金) 23:47:49.038 ID:Qlrmf6V00
>>2
誰に笑われるんだよ
そんなの気にするやついんの?
誰に笑われるんだよ
そんなの気にするやついんの?
4: 2021/01/15(金) 23:48:15.570 ID:fqQS8xryr
>>3
まあ気にしてたらバイク乗れないよなw
まあ気にしてたらバイク乗れないよなw
5: 2021/01/15(金) 23:49:11.501 ID:DaX4GRw/0
わかりみ
6: 2021/01/15(金) 23:50:15.707 ID:zXs2mhTap
近所にある出光系ガソスタはバイクも洗うよって宣伝されたけど俺オフ車やし
9: 2021/01/15(金) 23:52:06.391 ID:Qlrmf6V00
>>6
オフ車は汚れ出る方がカッコいいしな
オフ車は汚れ出る方がカッコいいしな
11: 2021/01/15(金) 23:56:54.666 ID:Pxa5cVLQ0
>>9
でもナンバー汚れは気をつけた方がいい
ナンバー偽装だかなんかで懲役もあるからなとか脅された
でもナンバー汚れは気をつけた方がいい
ナンバー偽装だかなんかで懲役もあるからなとか脅された
13: 2021/01/15(金) 23:59:03.033 ID:+lMBRByTM
>>9
傷だらけでもキチンと綺麗に手入れされてるオフ車がカッコイイ
走ってる最中は汚れてても良いと思うけど。
傷だらけでもキチンと綺麗に手入れされてるオフ車がカッコイイ
走ってる最中は汚れてても良いと思うけど。
7: 2021/01/15(金) 23:50:29.052 ID:nhFH8yuP0
バイク洗う人意外と多くてビビる
洗ったことない洗おうと思ったこともない
車はよく洗う
洗ったことない洗おうと思ったこともない
車はよく洗う
10: 2021/01/15(金) 23:52:40.961 ID:Qlrmf6V00
>>7
月一で洗わないと気が済まない
月一で洗わないと気が済まない
8: 2021/01/15(金) 23:51:52.550 ID:HNpQlT4n0
走る前に洗う
走った後はそのまま
走った後はそのまま
12: 2021/01/15(金) 23:57:35.211 ID:EGFlleX8M
ピカピカのオフ車はちょっとな
14: 2021/01/16(土) 00:11:19.412 ID:k2wVnDBt0
バイク洗うの面倒くさいよねー
15: 2021/01/16(土) 00:12:34.249 ID:jdv19WZwr
フィン周りが死ぬほど面倒くさいよな
16: 2021/01/16(土) 00:17:42.632 ID:biZSlPAi0
自力でやろうぜ
17: 2021/01/16(土) 00:18:26.045 ID:WrpJ/3m10
二輪館で洗車してくれるだろ
引用元:https://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610721946/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (45)
バイク好きなら洗うのも楽しいだろ
洗うと言っても水は使わないけど
4千円位かかるイメージ
古いバイクやけどずっとキレイなままで一生乗りたいからな。
ここでまとめられてるコメントがにわかには信じられないような奴ばっかだな
バイクを洗車する気ないとか
軽自動車ですらアレなのにバイクなんて云々とか
ガレージ付き一軒家になってからは適当だぜ
貧しい頃が一番幸せだった…懐かしい…
手入れされている車両と放置車両はクルマの比じゃないくらい差が出るからな
冬は塩カリ撒かれてるから峠走る度に洗ってチェーンにオイル注しなマメにやれよ
やらないと足回り錆びるぞ
フォーミングマルチクリーナーとバリアスコートにはお世話になってるわ
チェーンルブとチェーンクリーナーとパーツクリーナーは純正使うけど
オフ行かないなら汚いだけで
軽い林道程度でもオフ行くなら整備してないだけだし
謳い文句ほど効果ないCR-1や2りんかんのキーパーの値段考えると適正価格かも知らんけどわいはええや。
水使うのも良し悪しなのも分かるが雨や海沿いずっと走った後やこの時期の塩カルなんかは落としたい
あと納車される時にCR-1やってもらうのはオススメ
おしゃれでカッコいいと思って買ったバイクのメッキパーツを磨くのが面倒くさい
磨かないと白い錆浮いてくるし、次に乗るバイクはメッキパーツ無しにしたい
それを、コンパウンドの入ったケミカルで磨いてピカピカになったと満足してるけど、どんどんクリア層削ってるからな。
コンクリの床や壁を掃除するようなノズルは強力すぎるが、ちゃんと車なんかを洗車するノズルってのがそれとは別に設定があるんだよ(その製品に付属してるかまでは知らん)
コメントする