1: 2021/01/19(火) 22:52:07.41 ID:kqsFnvVUd
なんや
コロナでも楽しめるのに
コロナでも楽しめるのに
2: 2021/01/19(火) 22:52:25.78 ID:OJaKPYU10
頼むから流行るな
3: 2021/01/19(火) 22:52:36.98 ID:n1t5fgZX0
一時期バス釣り流行ってたやん
4: 2021/01/19(火) 22:52:37.22 ID:sbAeIK6Ia
成果が得られない
5: 2021/01/19(火) 22:52:39.94 ID:Z6qriJEF0
釣りユーチューバーでおもろい人が出てこないと無理やろ
6: 2021/01/19(火) 22:53:07.75 ID:GNucvJOv0
めちゃくちゃ流行ってるやろ
ダイワのボーナス過去最高だってよ
ダイワのボーナス過去最高だってよ
7: 2021/01/19(火) 22:53:16.67 ID:Ei0LmoXW0
去年流行ってるってニュースになってたぞ
8: 2021/01/19(火) 22:53:40.91 ID:t7UcNf+Wd
キャンプブームいつ終わんねん
9: 2021/01/19(火) 22:53:52.21 ID:WrwPJwUOM
アニメ化されてないから
10: 2021/01/19(火) 22:54:08.84 ID:IzpqU/UEa
エサがグロい定期
11: 2021/01/19(火) 22:54:12.79 ID:UYruM/p4r
釣り公園みたいなところ行ったらうじゃうじゃいたな
釣り糸絡めちゃった
釣り糸絡めちゃった
12: 2021/01/19(火) 22:54:17.21 ID:Ei0LmoXW0
カスみたいなルアーマン増えたら困るからやめてほしい
15: 2021/01/19(火) 22:54:29.63 ID:Vp13V3pJ0
登山バイク流行ってるから?
18: 2021/01/19(火) 22:54:45.44 ID:fg5TALbR0
釣りユーチューバーめっちゃ多くね?
20: 2021/01/19(火) 22:54:58.94 ID:zkq/bkY3r
虫を手づかみしろ→✕
魚を手づかみしろ→✕
魚を手づかみしろ→✕
22: 2021/01/19(火) 22:55:28.37 ID:ISOzFCiN0
むしろ廃れたことがないやろ
23: 2021/01/19(火) 22:55:30.29 ID:2Vh8tLMKd
ソロキャンプがブームになるのは分かる
ぼーっと焚き火を見てるのは楽しいからな
ぼーっと焚き火を見てるのは楽しいからな
25: 2021/01/19(火) 22:55:47.11 ID:3uqqAVAp0
定期的に流行ってる
26: 2021/01/19(火) 22:55:54.33 ID:RDsPsnm4p
女性に受けないと
39: 2021/01/19(火) 22:57:57.92 ID:UYruM/p4r
>>26
大学生ぐらいの女子4人でエギングしてるの見たことあるわ
ほとんどはおっさんかファミリー、男二人組とかやけど
大学生ぐらいの女子4人でエギングしてるの見たことあるわ
ほとんどはおっさんかファミリー、男二人組とかやけど
27: 2021/01/19(火) 22:56:02.66 ID:jS4qZQEy0
増えなくてええよ業界が縮小してくれてもいい
28: 2021/01/19(火) 22:56:05.52 ID:IcqHU+ELa
釣りって3割くらい溺れ死んでるイメージ
29: 2021/01/19(火) 22:56:15.24 ID:7SnPpZ7H0
海は人多すぎてあかんわ
川がええ
川がええ
30: 2021/01/19(火) 22:56:17.59 ID:MC6xg1OL0
むしろ増えて欲しくないでホンマそっとしておいて
31: 2021/01/19(火) 22:56:35.17 ID:iMTdlj6D0
釣りは多少廃れた方が楽しいからな
人増えすぎると糞邪魔
人増えすぎると糞邪魔
33: 2021/01/19(火) 22:56:43.54 ID:ebL/9vM4d
ウキウキで始めたもののベトベトして最悪って印象しか残らなかった
34: 2021/01/19(火) 22:56:48.88 ID:CS9hwh4L0
流行らんでええわ
キャンプと登山も程よく廃れちくり
キャンプと登山も程よく廃れちくり
35: 2021/01/19(火) 22:56:54.16 ID:IY9izjM40
今は寒い
41: 2021/01/19(火) 22:58:04.90 ID:OOqKoqD9r
釣りは増えんほうがええね
地元の漁港やけどガッキに荒らされてカサゴが居着かんようになったわ
地元の漁港やけどガッキに荒らされてカサゴが居着かんようになったわ
42: 2021/01/19(火) 22:58:13.52 ID:R1c3Q3mPa
バイクは流行ってないぞ
ソースはぼっちツーリング5年選手のワイ
ソースはぼっちツーリング5年選手のワイ
43: 2021/01/19(火) 22:58:26.58 ID:km8ZIiRxd
私はバイクに乗ってキャンプに行って釣りをしています
44: 2021/01/19(火) 22:58:34.81 ID:VjTZqK2Md
釣りは突き詰めると料理の腕まで鍛えないといけないからな
46: 2021/01/19(火) 22:59:03.50 ID:RDsPsnm4p
>>44
ウロコとり買うよなw
ウロコとり買うよなw
51: 2021/01/19(火) 22:59:40.04 ID:NILvHqTR0
釣り具メーカーの決算ええとかあったし流行っとるんやろ
イッチの流行りの基準が人気アニメがあるとかやったら知らんけど
イッチの流行りの基準が人気アニメがあるとかやったら知らんけど
54: 2021/01/19(火) 22:59:57.35 ID:jmtvWBBt0
バイク乗ってるけどバイク流行ってるんか?
もしかしてオートバイ違うほうか?
もしかしてオートバイ違うほうか?
55: 2021/01/19(火) 23:00:02.94 ID:/Td/1Pjk0
ドラマなりアニメで流行るのが出てこんとな
三平釣りバカはだいぶ古いし
三平釣りバカはだいぶ古いし
63: 2021/01/19(火) 23:03:41.55 ID:7SnPpZ7H0
頼むから釣りアニメとかやらんでくれ
67: 2021/01/19(火) 23:04:41.22 ID:/Td/1Pjk0
>>63
売れてないだけでもうやってます(小声)
売れてないだけでもうやってます(小声)
70: 2021/01/19(火) 23:05:55.46 ID:V7r+q6x70
89: 2021/01/19(火) 23:10:16.13 ID:uvJ1Cgj70
>>70
これどうやってストローから取り出すんや
吸うしかないやろ
これどうやってストローから取り出すんや
吸うしかないやろ
97: 2021/01/19(火) 23:11:55.33 ID:oUQw1HLu0
>>70
ストロー虫かよ
ストロー虫かよ
109: 2021/01/19(火) 23:13:59.91 ID:A4dnd7ro0
>>70
斬新で草
斬新で草
173: 2021/01/19(火) 23:24:07.85 ID:vRHRHoGuM
>>70
ゼリー固く作って集魚効果のある香料混ぜたらワームの代わりになるんじゃね
ゼリー固く作って集魚効果のある香料混ぜたらワームの代わりになるんじゃね
72: 2021/01/19(火) 23:06:06.74 ID:xSpU2NWId
臭いし汚い
75: 2021/01/19(火) 23:06:39.93 ID:vRE7C3j/M
普通に流行ってると思うんやけど違うんか?
82: 2021/01/19(火) 23:07:30.08 ID:Vo002qn6p
渓流釣りは管理釣り堀やないと臭いやん
海釣りはベタベタするし自分が臭くなる
海釣りはベタベタするし自分が臭くなる
87: 2021/01/19(火) 23:09:25.75 ID:pi99X9RH0
最近オッサンの趣味を女の子にやらせる漫画増えすぎやろ…
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611064327/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (132)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
駐車禁止エリアに平気で止めるわ、どこもかしこもイカ墨まき散してそのまま汚しまくって放置だから管理者が切れて釣り禁止エリア増大中や・・・・
baikusokuho1
が
しました
ガチャみたいな感じ?
baikusokuho1
が
しました
釣具店は20年くらい前から増えてるよ
近所の川でも夏になると早朝から見慣れなナンバーの車が止まってたりする
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
釣り人はマナーが悪いとか笑けるんだど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やろうとは思わなかったが「放課後ていぼう日誌」は好きだったなw
baikusokuho1
が
しました
マナー悪い、俺様ルール横行、法律無視当たり前
進入禁止エリア入って波に流されるアホどもを助けなきゃいけない救急がかわいそう
baikusokuho1
が
しました
魚突きは面白い
baikusokuho1
が
しました
暗黙のルールを知らないやつが均衡を崩したり、他人に迷惑かけて法が厳しくなったり。
最近のネットが最たるものだよな。誹謗中傷やめろじゃなくてテメーがネットやめろや。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
また、いいポイントに人が集まるから逆に密になってるとかニュースでやってた気がする
baikusokuho1
が
しました
撮り鉄と同じにおいがする
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やっぱスーパーで飲食物だけ購入すれば事足りるスポーツ観戦が一番よ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お前らだってバイクと車のマナーで荒れるけど一緒やぞ。ここじゃないけど、キャンプとバーベキューでもなんか似たような話あったわ。
結局は個人の問題。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
近畿勢だと渡船や遊漁船、海釣公園などを利用しない無料波止や砂浜、地磯の場合、
かなり釣果が落ちるから内容が薄いか更新ペースが悪いw
で、元々釣法やターゲットなどの地域性が強い趣味だから、
自身の参考にしようっていう視聴者も全国規模では増え難い傾向がある。
あと、マナーについて啓蒙してるYouTuberは一定数いるんだけど、
そういうのはそもそものコンテンツが面白くないのが欠点w
baikusokuho1
が
しました
『幻の怪蛇バチヘビ』でツチノコブームに貢献したけど、
『マタギ列伝』『マタギ』で狩猟ブームは起きなかったなぁ。
『ゴールデンカムイ』に若干の羆撃ちシーンがあった気はするけど、
やっぱ、女子大生のサークル活動で銃の狩猟やってジビエ食うアニメとか作れば、
全国的な猟友会の高齢化問題は解決するのかな?w
baikusokuho1
が
しました
女性単独でもやることがある趣味としてはバイクより率低いし
人口的には登山>キャンプ>バイク>釣り
baikusokuho1
が
しました
収入さえ良ければ銃の免許取って猟師はやりたいけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
電車などの密を避け中古のスクーターが売れてる。
元々の数が少ないから、増えてるって言ってもたかが知れてるしね。
釣りとバイクを同列に比べるのが間違い。
釣りは人口が段違いで圧倒的に多い。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何とか組合が巡回してるで
baikusokuho1
が
しました
キャンプはトイレがある
基本的に釣り場にはトイレがない!
トイレがないところが多いんだよ!
野ションの出来る女はそう多くはねえんだわ
baikusokuho1
が
しました
コメントする