
1: 2021/01/20(水) 23:17:19.372 ID:Cm6BkZ6C0
乾燥125kg45馬力くらいのバイクって今新車でないの?
2: 2021/01/20(水) 23:20:37.341 ID:A4LpWAQs0
昔も2stレーサーくらいでしか無かったでしょ
8: 2021/01/20(水) 23:22:51.959 ID:Cm6BkZ6C0
>>2
ていうか2stもうないのか
原チャまだまだビーンビーン言ってるから人気ないだけであると思ってた
ていうか2stもうないのか
原チャまだまだビーンビーン言ってるから人気ないだけであると思ってた
3: 2021/01/20(水) 23:21:00.564 ID:w34CTL/O0
中古で買えばいいじゃん
10: 2021/01/20(水) 23:25:01.240 ID:Cm6BkZ6C0
>>3
中古探すか
Vガンの2つめに乗ってた
中古探すか
Vガンの2つめに乗ってた
4: 2021/01/20(水) 23:21:08.006 ID:aklOHks70
そんなに馬力いる?
5: 2021/01/20(水) 23:21:44.815 ID:VXY01H450
重量+50kgで馬力+80みたいなやつしか無いな
6: 2021/01/20(水) 23:22:00.214 ID:z292opqPd
実質ない
あるけど競技車両の公道化とかしかなくて100万いくし、モッサーしかない
あるけど競技車両の公道化とかしかなくて100万いくし、モッサーしかない
7: 2021/01/20(水) 23:22:25.883 ID:w34CTL/O0
195kg214psのバイクあるから買えよ
そんなボロバイクよりよほど速い
そんなボロバイクよりよほど速い
10: 2021/01/20(水) 23:25:01.240 ID:Cm6BkZ6C0
>>7
いらないな~
重い上に扱いきれないパワーって最悪じゃん笑
いらないな~
重い上に扱いきれないパワーって最悪じゃん笑
9: 2021/01/20(水) 23:23:06.985 ID:NB9a3xF40
まーた 昔は良かったおっさんかよ
最新大型乗れや
最新大型乗れや
11: 2021/01/20(水) 23:26:13.501 ID:Cm6BkZ6C0
ええ…
vガンたっか…7万で買ったのに
中古にこれは厳しいなあ
vガンたっか…7万で買ったのに
中古にこれは厳しいなあ
12: 2021/01/20(水) 23:26:32.529 ID:w34CTL/O0
45psも公動じゃ持て余すぞ
17: 2021/01/20(水) 23:30:17.405 ID:Cm6BkZ6C0
>>12
そうだねー35か40あれば十分かな
だから200馬力オーバーなんて無理無理
ZZR1200乗ってたこともあるけどボーッとしてると170くらい出てたもん
あんなん今のったら死ねる
そうだねー35か40あれば十分かな
だから200馬力オーバーなんて無理無理
ZZR1200乗ってたこともあるけどボーッとしてると170くらい出てたもん
あんなん今のったら死ねる
20: 2021/01/20(水) 23:33:08.808 ID:A4LpWAQs0
>>17
ぼけっとして170は盛りすぎ
隼乗ってるけどせいぜい140くらいで気付くわ
ぼけっとして170は盛りすぎ
隼乗ってるけどせいぜい140くらいで気付くわ
24: 2021/01/20(水) 23:37:40.764 ID:Cm6BkZ6C0
>>20
いやいや
気持ちいい速度で走ってたら簡単にいったよ
Vガンの頃は巡航速度で140位だった
いやいや
気持ちいい速度で走ってたら簡単にいったよ
Vガンの頃は巡航速度で140位だった
27: 2021/01/20(水) 23:39:40.876 ID:DLFApJ30d
>>17
ZZR1200ってNSR最終出たあとだから
2st終焉知ってたことにならんか?
ZZR1200ってNSR最終出たあとだから
2st終焉知ってたことにならんか?
41: 2021/01/20(水) 23:44:13.246 ID:Cm6BkZ6C0
>>27
あれ?じゃあ1100だったかもしれない
あれ?じゃあ1100だったかもしれない
13: 2021/01/20(水) 23:26:57.458 ID:A4LpWAQs0
今2st買おうと思ったらプレミアみたいになってるからゴミでも50万以上するぞ
14: 2021/01/20(水) 23:27:25.896 ID:VXY01H450
じゃあ390dukeではどうだ
19: 2021/01/20(水) 23:32:38.319 ID:Cm6BkZ6C0
>>14
ちょっと重いけどよさげだね
シングルなのも良い
KTMってオンロードも出すんだね
ちょっと重いけどよさげだね
シングルなのも良い
KTMってオンロードも出すんだね
15: 2021/01/20(水) 23:27:38.038 ID:z292opqPd
TZRの初期型ならまだギリギリ許せる額だし、維持も余裕だぞ
フレーム弱いけどがんがんサーキットとか峠走るんじゃなきゃ平気
フレーム弱いけどがんがんサーキットとか峠走るんじゃなきゃ平気
18: 2021/01/20(水) 23:32:10.998 ID:ujJtRgnCa
2stなんか20年以上前にもうねえよ
ジジイなんだからバイクなんか止めろ
死んだら悲しむ家族が居るんだろ
ジジイなんだからバイクなんか止めろ
死んだら悲しむ家族が居るんだろ
21: 2021/01/20(水) 23:34:53.008 ID:DehyA/qtM
2stが良いならスノーモービル乗れよ
2st800ccだぞ
2st800ccだぞ
22: 2021/01/20(水) 23:34:56.592 ID:acArShtB0
ベスパのET-3辺りが楽しい
2stだぞ
2stだぞ
26: 2021/01/20(水) 23:38:47.596 ID:Cm6BkZ6C0
>>22
楽しいのがいいねえ
乗ったことあるの?
楽しいのがいいねえ
乗ったことあるの?
23: 2021/01/20(水) 23:35:55.520 ID:h/KcinHW0
SV650 安い軽い熟成されたエンジン ただしケツが超絶痛いシート
25: 2021/01/20(水) 23:38:02.073 ID:w34CTL/O0
爺の速度自慢ほど痛いものはない
32: 2021/01/20(水) 23:41:12.377 ID:Cm6BkZ6C0
>>25
まあメーカーも一緒になって目指せ300km/hやってた時代を経験してるからねえ
まあメーカーも一緒になって目指せ300km/hやってた時代を経験してるからねえ
38: 2021/01/20(水) 23:43:48.872 ID:ujJtRgnCa
>>32
2st無くなったのを知らないって隼知らないだろ
今更イキってもだせえから止めとけジジイ
2st無くなったのを知らないって隼知らないだろ
今更イキってもだせえから止めとけジジイ
43: 2021/01/20(水) 23:46:43.179 ID:Cm6BkZ6C0
>>38
隼はさすがに知ってるわ
バイク乗らない人々でも何となく知ってるでしょ
隼はさすがに知ってるわ
バイク乗らない人々でも何となく知ってるでしょ
44: 2021/01/20(水) 23:48:03.884 ID:ujJtRgnCa
>>43
2ストが無くなったのを知らないジジイがなんとなく知らねえよ
2ストが無くなったのを知らないジジイがなんとなく知らねえよ
48: 2021/01/20(水) 23:50:55.937 ID:Cm6BkZ6C0
>>44
でもうちのカミさんも知ってるしなあ
でもうちのカミさんも知ってるしなあ
50: 2021/01/20(水) 23:52:33.612 ID:ujJtRgnCa
>>48
本当の300km/h時代を知らねえだろつってんだよ
そのババアもてめーも
本当の300km/h時代を知らねえだろつってんだよ
そのババアもてめーも
30: 2021/01/20(水) 23:40:48.514 ID:A4LpWAQs0
普段から飛ばしてた人か
今度はバイク買ってもゆっくり走れよ
昔のノリだと死ぬぞ
今度はバイク買ってもゆっくり走れよ
昔のノリだと死ぬぞ
47: 2021/01/20(水) 23:50:00.426 ID:Cm6BkZ6C0
>>30
そうするわ
メーターあんま気にせず車もバイクも乗っちゃうんだよね
正直スピードメーターあると煩わしい
シエン○でメーター読み180km/h出しちゃったこともあるし
そうするわ
メーターあんま気にせず車もバイクも乗っちゃうんだよね
正直スピードメーターあると煩わしい
シエン○でメーター読み180km/h出しちゃったこともあるし
31: 2021/01/20(水) 23:41:09.300 ID:Mp7Yrien0
軽いのが欲しいならCB250Rが軽いぞ
今だと装備重量表記だから、乾燥重量表記よりカタログ上だと重く見えちゃうけど
今だと装備重量表記だから、乾燥重量表記よりカタログ上だと重く見えちゃうけど
35: 2021/01/20(水) 23:42:46.432 ID:Mp7Yrien0
あとは車体軽くてそこそこの馬力なんだったら、Ninja400やZ400辺り
250と共通の車体だからかなり軽い
250と共通の車体だからかなり軽い
49: 2021/01/20(水) 23:51:10.836 ID:DehyA/qtM
手足の神経死んでんじゃねーのか
54: 2021/01/20(水) 23:54:55.131 ID:Cm6BkZ6C0
>>49
周りに車少ないと速く走ってる感覚なくなるのよね
町や郊外じゃ今も昔も普通に走ってるぞ
周りに車少ないと速く走ってる感覚なくなるのよね
町や郊外じゃ今も昔も普通に走ってるぞ
51: 2021/01/20(水) 23:53:00.524 ID:A4LpWAQs0
メーター見てないからシエンタで180キロ出しちゃうとかただのキチガイでワロタ
52: 2021/01/20(水) 23:54:03.468 ID:DehyA/qtM
>>51
耳と目も死んでそうだな
耳と目も死んでそうだな
57: 2021/01/20(水) 23:56:59.911 ID:DehyA/qtM
エンジンギュンギュン言ってんの聞こえねーのかよ鼓膜破れてんのか
58: 2021/01/20(水) 23:57:34.315 ID:acArShtB0
SRの中古探せよ
42: 2021/01/20(水) 23:46:15.242 ID:DehyA/qtM
この爺さん大型ホントに乗ってたのかすら怪しくなってきたぞ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611152239/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (178)
ちょっと前に若い人たちの間で流行ったのも大型スクーターだったしな
オッサン達は「あんなもの、バイクじゃねー」と怒っていたけどな
わざわざ90年代初期の2stオフを買って楽しんでるよ!
メンテに金かかるけど嫁にギリ許して貰ってる(笑
シエンタの事?
あの車で180は出ないだろ
しかも糞タイヤと糞サスで150も出せば自殺レベルだからな
このオッサンは怪しいぞ
くっせ
迷惑だからリターンすんなよ
>2st終焉知ってたことにならんか?
>あれ?じゃあ1100だったかもしれない
設定甘すぎだろ
単なる釣りスレなのバレバレじゃん
どうやったら自分が乗ってたバイクの車種間違えんだよ
ビールっ腹の中年肥りに言われてもね
ガンマの事?
ZZR1200に乗っていたのに2スト事情知らないとかあり得ないですわ
いかにもなおっさんに成りすましててきとうな事言ってるだけだろ
20年前って2st終わってただろ
原付で辛うじてあったくらいじゃないか?
速度感覚ないんなら人轢いても気づかないんじゃねえの?
なんの疑問も持たずにスピード自慢。思考からして狂ってる
こういうのが暴走して若者轢き○すんだな
今の400以下なんて重すぎてパワーの無いゴミみてーなもんだ
異常だよ
ファミリーカーで180自慢とか頭悪すぎるし
ベタ踏みでもなかなか出ない速度を「気づけば出てた」とかイキりすぎ
事故って(周りの人が)怪我したら大変だ。
まあネタだろうけどさ
そんなにスピード出したいなら、
自力で100メートル走ったりマラソンやればいいのにな。
多分、心臓発作で死ぬからw
見た目が全然違うし乗ったこと無い奴でも分かるやろ
あんなのうるさい、煙い、臭い、の三重苦だろ。
迷惑極まりない!
ツインの瞬発力は楽しいぞ
いい歳こいてまた公道で走り屋気取りたいらしい
バイクから離れたくせに
こういう人は4発の音とかにこだわりありそうだが
一言で言うならヘタクソ
vガンたっか…7万で買ったのに
中古にこれは厳しいなあ
当時の基準でも乞食やん
7万ならチョイノリでも乗れよw
ノッても無いのに、勝手に決めつける買えない買わない理由をあげるだけの、悲しいオッサンのパターン(´・ω・`)
バイクは乗るのも楽しいが何乗るかを選ぶときも楽しい。
しょうもない速度違反自慢はいいから
取り敢えず大型免許取れよ
イチみたいのが居るからおっさんが毛嫌いされるんだよ
下手をするとDQN遺伝子受け継いでるかもだけど
他人を巻き込むな
免許取りたてのおっさんより危ないだろ、絶対。
バイクだけは二輪の自動車税納めてない期間が10年あったら
二輪免許だけ失効するようにしてほしい。周りが危ない。
これがことおじ末期か…
なので俺はお前らの嫌いなビグスクで嫁とタンデムツーリング楽しんでるだけだ。
今買おうとしたら、当時のラーメンが300円で今や1000円。
この手のバイクも所得倍増で、新車だったら1,000,000円位が相場だな。
足で踏むだけでスピードが出るのに自慢してる
バイクもう世の中にイランやろ
コメントする