
1: 2021/02/04(木) 13:35:43.959 ID:5WolWQEOd
異端?
2: 2021/02/04(木) 13:36:08.649 ID:h9aSo+VR0
よくあるはなし
3: 2021/02/04(木) 13:36:17.460 ID:+wxOETNY0
ジジイの乗り物だから別に
4: 2021/02/04(木) 13:36:28.255 ID:5WolWQEOd
ちなバイクはninja400
5: 2021/02/04(木) 13:37:41.705 ID:SUAKkHJWK
別に…うちの爺は56かそこらで大型二取った
6: 2021/02/04(木) 13:37:45.623 ID:ewTt9P/gM
どうせなら大型にすりゃ良かったのに
7: 2021/02/04(木) 13:38:02.066 ID:KqMtJ/xSM
嫁サンよく許可してくれたな
8: 2021/02/04(木) 13:41:51.921 ID:vsTGc3uN0
じじいのNinjaはダサい
9: 2021/02/04(木) 13:43:08.296 ID:ewTt9P/gM
俺も大型取ろうかな…
10: 2021/02/04(木) 13:44:24.079 ID:YOISnOLh0
俺は41歳でとったぞ
11: 2021/02/04(木) 13:44:57.521 ID:ewTt9P/gM
ボルトみたいのまったり乗りたい
12: 2021/02/04(木) 13:46:02.442 ID:84r2BEgJ0
(頼む!異端であってくれえええええええええええええええ)
13: 2021/02/04(木) 13:49:28.044 ID:SKZJtBzna
カーチャン(これでこどおじもひきこもらないで就職してくれるかしら…)
14: 2021/02/04(木) 13:51:24.389 ID:RC2wgKe1d
大型とか半数はおっさんとか初老のじいさん
15: 2021/02/04(木) 13:52:43.140 ID:ewTt9P/gM
>>14
若い時憧れたけど取れなかった口だと思う
若い時憧れたけど取れなかった口だと思う
20: 2021/02/04(木) 14:09:16.640 ID:0LsD4wdH0
>>15
若いとき無免許で乗ってた層もいる
全盛期の暴走族は免許なんて取ってなかったから
若いとき無免許で乗ってた層もいる
全盛期の暴走族は免許なんて取ってなかったから
44: 2021/02/04(木) 15:24:07.175 ID:/9HaxalN0
>>20
ガチで無免&盗難がデフォだからな
ガチで無免&盗難がデフォだからな
16: 2021/02/04(木) 13:53:21.634 ID:ZjrD22wf0
そして曲がりきれなくて死ぬ
17: 2021/02/04(木) 13:56:25.321 ID:FZzzpqsVd
軽くていいじゃん
18: 2021/02/04(木) 14:04:56.558 ID:EMGVB1zhd
22: 2021/02/04(木) 14:14:40.012 ID:nZByb+P5M
中忍良いよねカブ→バンデット250→イナズマ400→ボルト→自転車→中忍って乗ってきたけど1番乗りやすい気がする
24: 2021/02/04(木) 14:18:26.784 ID:DIpAOI+90
40なら忍者は忍者でもGPZに乗ろうぜ
テールの豆腐ランプは買っの悪いからFXから移植
これでパーキングエリアの人気者だ
テールの豆腐ランプは買っの悪いからFXから移植
これでパーキングエリアの人気者だ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612413343/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (110)
婆さんをサイドカーに乗せたいと言ってた
(ウラルなら普通免許でいいんだよとは言えなかった)
選択肢として何でも選べるってのはホントええもんや
二輪は体力的に乗れなくなるのが四輪より早いから、70で降りるとして、30年しか楽しめないのがもったいない
「オレはオレだ!」って心構えの方が乗ってて楽しいと思うぞ。
MTの方が楽やで言うたけど若い頃の怪我の後遺症でちょっと足が悪いからMTは億劫だって
卒検も1回落ちて教習でもコケない日はないくらいだったからプロテクター入りのジーンズ買ってやったら
バイク買い替えの時に半額出してくれてワイ歓喜w
酷かったのはご近所さんで、奥さんが「バイク買ったの?ウチのパパは
学科が嫌だからって車の免許で乗れるトライクを買ったのよw」
俺「車の免許が有れば教習所の学科は形だけで、センターでの試験は有りませんよ?」
奥さん「パパ・・調べもしないでバイクを諦めた上に300万円のを買ったのね・・・」
帰宅後にどうなったかはシラネw
40歳ならまだ子供も成人してないだろうに。
なんとも残念な雰囲気を醸しだしてるよなぁ
初心者が無理してGPZなんか乗りより全然いい
40なんざガキ扱いだし、その年代で初バイクってのも珍しくはない。
俺も子育て終わったら日本一周したいわ
やっぱ車の方が楽しい
教習所もオッサンだらけだった
教習所なんてのは低速でのコントロールばかり求められるのにクラッチなしでアクセルだけでやれとか難易度高過ぎんか?
エンジンかけ始めのアイドリング高い時とかどうすんの?
ちなバイクはninja400
しか言ってない話題で語るお前らアフォ?
といっても、50代では携帯・スマホは6人に1人は持ってないから、そんなに異端でもないか。
免許取れる年齢の上限も設定した方が良いと思うんですけど……
完全に負け惜しみだな。600SS乗れば意見は変わる。
頑張ればあと10年くらいは乗れるだろうから楽しんでくれ
サーキットも走ったが有り余るパワー
125でレースの経験有っても怖い、皆さんは1000ccのパワー使えてるの?
ツーリングスポット行くと60歳以上と思われるバイク乗りがたくさんいるからな
欠点は人と被りまくること
ドゥカティみたいでカッコええし軽快やし壊れんじええぞ
本人が気に入ってるならいいけど
年齢的にはSRとかのオールディな雰囲気のバイクの方が似合う歳ではあるな
お金ある人も多いので、高額な車両買って見せに来てくれます。
お金ある人も多いので、高額な車両買って見せに来てくれます。
コメントする