
1: 2021/02/15(月) 17:58:05.729 ID:RiKRO6km0
親は断固拒否してる
いい加減にしろしつこいってブチギレてた
いい加減にしろしつこいってブチギレてた
42: 2021/02/15(月) 19:28:31.186 ID:hlJmqYEqd
親が反対する理由として
1 まず>>1が1人の交通社会人として責任を持てない
2 自身が事故したら誰が処理するのか
3 他者に被害を及ぼしたらどう処理するのか
4 そもそも生活そのものを親という他者の財布で賄っているのに金銭面をどうするのか
これについて親を納得させられなければ無理
1 まず>>1が1人の交通社会人として責任を持てない
2 自身が事故したら誰が処理するのか
3 他者に被害を及ぼしたらどう処理するのか
4 そもそも生活そのものを親という他者の財布で賄っているのに金銭面をどうするのか
これについて親を納得させられなければ無理
2: 2021/02/15(月) 17:58:23.085 ID:6lG1qvs60
タイヤが2つで済む
3: 2021/02/15(月) 17:58:44.586 ID:n0Ck1dh/a
振り向かないこと
4: 2021/02/15(月) 17:58:49.606 ID:cWRJnooo0
色々安い
命とか
命とか
5: 2021/02/15(月) 17:59:10.917 ID:1h26sFWC0
事故った時に助からない確率が軽自動車よりも高い!
6: 2021/02/15(月) 17:59:18.489 ID:RiKRO6km0
ここまで説得力ゼロでワロタ
7: 2021/02/15(月) 17:59:31.817 ID:wd71Vt4K0
コケたらアホになれるとこ
8: 2021/02/15(月) 17:59:35.421 ID:MMl+/SGma
ワンチャン死ねる
10: 2021/02/15(月) 17:59:39.219 ID:Pj1K8WOkM
証拠が残らない
11: 2021/02/15(月) 18:00:23.835 ID:VGQo6ul8r
雨冬夏が地獄
12: 2021/02/15(月) 18:00:30.881 ID:g4SL0RUK0
ヘルメットのおかげで意外と死なない
パラリンピックへの近道
パラリンピックへの近道
13: 2021/02/15(月) 18:00:47.038 ID:CHTiP/p70
車買ったら乗らなくなる
16: 2021/02/15(月) 18:01:35.740 ID:9C9qKUpr0
椅子がすごい速さで移動してるようなもんだからな
車だったら笑い話で済むような事故でもバイクだと脳みそ出ちゃったりするし
車だったら笑い話で済むような事故でもバイクだと脳みそ出ちゃったりするし
17: 2021/02/15(月) 18:02:05.896 ID:vTIUPFcaa
冬以外でも滑れる
18: 2021/02/15(月) 18:02:28.724 ID:mEwS5m4dH
割と高確率で死ねる
22: 2021/02/15(月) 18:06:12.660 ID:cYng6mjJ0
親が送迎しなくて済む
29: 2021/02/15(月) 18:09:48.816 ID:4JseOG+K0
>>22
それあるな
高校の時に同級生が、送迎とか一切してもらわない代わりに原付の免許取ってた
それあるな
高校の時に同級生が、送迎とか一切してもらわない代わりに原付の免許取ってた
23: 2021/02/15(月) 18:06:54.330 ID:I1LhkdKHd
でもどうせ改造とかいってうるさくするんでしょ?そりゃ反対されるわ
24: 2021/02/15(月) 18:07:07.766 ID:0BnZJkt50
親の許可とかどうでもよくね?
学校の許可が要るなら諦めろ
学校の許可が要るなら諦めろ
25: 2021/02/15(月) 18:07:47.866 ID:Bvh3GcjN0
当然、自分の金で取るんだよな?許可がほしいんだよな?
26: 2021/02/15(月) 18:08:08.202 ID:iL9e5LLT0
免許とりたいだけなら原付でええやん
教習所行かなくていいしはるかに安い
教習所行かなくていいしはるかに安い
28: 2021/02/15(月) 18:09:20.572 ID:bKaBTfPl0
どんなに安全運転しても
馬鹿や酔っぱらいが飛び出してきただけで簡単に死ねること
馬鹿や酔っぱらいが飛び出してきただけで簡単に死ねること
30: 2021/02/15(月) 18:10:41.194 ID:0+znEgFHp
もちろん自分でバイトした金で免許とってバイク買うんだよな?
親の金ならまず考え方見直せ
親の金ならまず考え方見直せ
31: 2021/02/15(月) 18:11:40.605 ID:bTmOIDmd0
任意保険高いから125にしとき
32: 2021/02/15(月) 18:12:02.158 ID:0zIgEPQs0
車乗るとバイクなんて不便なもの乗ってるのアホらしくなるからあと2年待つべきなんだよなあ
33: 2021/02/15(月) 18:16:48.818 ID:RvWMs+Wua
直進してる時に対向右折車に2回ぶつけられて合計400万は貰えた
1回目はハンドル脚に刺さって
2回目は大腿骨骨折と腕がすりおろされた程度
1回目はハンドル脚に刺さって
2回目は大腿骨骨折と腕がすりおろされた程度
34: 2021/02/15(月) 18:19:50.680 ID:W9L/lCRt0
先に車取ってたほうが楽だよ
35: 2021/02/15(月) 18:26:52.116 ID:SIe+7Odg0
説明してわかってもらえるようなものじゃない
親は普通反対するものだしどうしても乗りたいなら家を出て独立してから乗れ
バイク乗りの通過儀礼だよ
親は普通反対するものだしどうしても乗りたいなら家を出て独立してから乗れ
バイク乗りの通過儀礼だよ
36: 2021/02/15(月) 18:31:01.262 ID:w4TB6uWe0
バイクは実用性じゃなくて趣味だからなあ
自分で取れるまで我慢するしかない
自分で取れるまで我慢するしかない
37: 2021/02/15(月) 18:57:39.069 ID:0QFFgZSqd
16でバイクなんてやめた方がいい
どうせ右直で死ぬぞ
車の免許とって公道での危険予測をある程度習得してからバイク乗った方がいい確実に死ぬ確率が減る
どうせ右直で死ぬぞ
車の免許とって公道での危険予測をある程度習得してからバイク乗った方がいい確実に死ぬ確率が減る
38: 2021/02/15(月) 19:08:31.773 ID:FmhvByby0
>>37
これ
二輪は路上教習ないからな
これ
二輪は路上教習ないからな
39: 2021/02/15(月) 19:08:53.704 ID:B5IyYf/JM
人生が時短できる
40: 2021/02/15(月) 19:21:03.872 ID:V71i4eM30
知り合いの子供が二ヶ月前に事故って未だに意識不明で入院中よ
41: 2021/02/15(月) 19:25:20.485 ID:c/rKj34P0
単純に世界が広がる
が、危険だし何かあっても自分じゃケツ拭けないだろうしな
が、危険だし何かあっても自分じゃケツ拭けないだろうしな
43: 2021/02/15(月) 19:39:50.001 ID:vYkXTVWAx
自分の金なら勝手に取りに行けよ
45: 2021/02/15(月) 19:47:47.713 ID:2bZbLKHZ0
親も説得できないようじゃ公道に出ても簡単に事故る
46: 2021/02/15(月) 20:01:37.308 ID:KpcrRJnb0
お前らバイクは死ぬって言うけど人間そう簡単に死なないからな
だからこそ周りが地獄を見るハメになる
だからこそ周りが地獄を見るハメになる
47: 2021/02/15(月) 20:15:55.156 ID:QmJD0UyDd
16で脚をやらかすと身長伸びなくなるぞ
44: 2021/02/15(月) 19:44:18.353 ID:dS4XEFREa
自分で働いて金を稼ぐようになってからでも遅くないぞ
俺は27で二輪免許とった。北海道ツーリング最高!
俺は27で二輪免許とった。北海道ツーリング最高!
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613379485/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (108)
分相応に原付なら親もそこまで反対せんだろう。
そして「遠出ができるようになるから自分探しの旅をしてみたい」って言うんだ
そして義理の娘さんが俺の嫁になる、セローが好きな地味な女だった
うちの子と前社長とそのお孫さんと4人で思い出の地へとツーツーリングに出かけた話はしたか?
うちの子とお孫さんはそこで将来を誓い合ったんだよ
バイクには夢も希望もある、俺の人生はバイクのお陰で幸福に満ち溢れている
…という話を友人の息子にしたらウルウルしてて可愛かった
隠れて教習所に行けばいい
生活必需品でもない趣味で欲しているもので親に尻拭いさせるなら止めろ
交通事故を起こして他人の生命を危険にさらす事もあると理解しような
乗る奴はある日突然バイクに乗って現れる
スクーターとバイクを区別するやつも多いよなぁ
むしろ高校時代でなければ味わえない学生生活を楽しんでおく事をオススメする。
学生時代にバイク雑誌を眺めてヨダレを垂らしていた事は後に良い思い出になるし、
それくらいギラついた熱意が無ければバイク乗りは続けられない。
最低限、車の免許とってからじゃないと死ぬ確率がかなり高い
ダメな学校で黙っててバレたら休学停学コースもありえるぞ
他のデリバリーの仕事だと原付きでおkだし
車から取れば?
てか16ならバイトして取れるだろうが、免許取ったら今度はバイクのメリットあげて買ってもらうんかw
あとは流れで
16歳から乗れるなら、免許を取ってみて。
無駄な事するために生まれて来たのに
メリットも何も無いだろ
バイクには夢中になれるというこれまた壮大な無駄の為のメリットがある
そして1回でもスピード違反取られたらもう乗らないからって親に説明しろ
若すぎるうちは乗らないほうがいい
ある平日に交差点で93歳の婆さんの車に衝突して大重体に。
歩行不能とされた身体を復活させた理学療法士に感動して、猛勉強してPTになったな。
こういう例もあるが、事故ったら責任取れないのならやめとけ
若くても用心深いやつもいるし、なんも考えずに運任せで走ってしんでしまうやつもいる
正直にバイクがどれだけ危険な乗り物であるかを説明しどう乗るのか主張するべき。
まぁ子供にはバイクの楽しさや気持ち良さは毒。
今思うとあの頃にバイク乗ってたら多分事故ってたな
絶対にダメだとか 私の親はバイク車が超好き親だから私は普通に16歳・18歳で免許取った
何が良いかわからないものの免許を何故取ろうとするのか
そのあたりの設定を練ってからスレ立てし直せ
移動なんて公共交通機関に運賃払って丸投げしちまえば遅延して学校や勤務先に遅刻しても自分は悪くないで済んじゃうからさ
社会人になるまで我慢しろ
その後、学校退学になったり、家をほっぽり出されても責任は自分で取れ!
俺は理解された。
自分の子供が言ったら免許を取らせてやろうと思ったけど、2人共女だった。
親子ツーリングしたかった。
自分で稼いだ金で、任意保険にもちゃんと入ると言ってみて
駄目ならあきらめるしかない。
扶養されているってのはそういうもんだろ。
それに当てはまらずずっと自由に乗っていられる人はやっぱ並々ならぬ何かしらの努力をしてんだろうなぁーって思う。
二輪の免許必須やから親に何言われようが取れる
自分のお金で楽しめるようになってからどうぞ
バイトしてってのもあるだろうけど、バイトの為に成績が落ちるとかも問題なわけだな
とりあえず免許取ってバイク乗りたいっていうなら、教習代とバイク代くらい貯めてから話すと説得力あると思う
何もしてないで、免許取りたいって言うだけじゃOK出せないわな
でもどうしても乗りたいって言うから河川敷で軽く100回は転ばせてジムカーナを教えてサーキット走行にも連れて行った
運転技術・パニックにならない冷静な頭・スピードの怖さを教えて、それなりに上手だと思うけどそれでも不安だ
もう手遅れ感出しながら
良いところは一瞬で別世界へ行けるか障/碍/者年金貰って細々と余生を送れること。
この1年豪雨の日以外はバイク通勤にしてるから満員電車での感染に怯えることがない
コメントする