1: 2021/01/27(水) 19:07:15.67 0
わざわざ高速乗ってる時に食べなくてもいいだろ
フードコートじゃ(いかんのか)?
フードコートじゃ(いかんのか)?
2: 2021/01/27(水) 19:13:38.29 0
お前は知らないだろうけど
世の中には高速乗るのが日常の人が多くいるんだよ
世の中には高速乗るのが日常の人が多くいるんだよ
3: 2021/01/27(水) 19:14:06.64 0
高速に乗ってるのは旅行客ばかりじゃないからな
4: 2021/01/27(水) 19:14:09.82 0
今のSAやPAのフードコートって全部チェーン店じゃん
マジでつまんねえ
マジでつまんねえ
5: 2021/01/27(水) 19:14:44.16 0
南関東だともう三芳くらいか独自レストランなのは
6: 2021/01/27(水) 19:17:01.59 0
深夜とか運ちゃんがもっしもっし牛丼食ってたりするな
そこしか営業してないし
そこしか営業してないし
7: 2021/01/27(水) 19:17:16.70 0
得体の知れない店よりどこで食べても絶対外れのないチェーン店のほうが需要がある
8: 2021/01/27(水) 19:18:26.60 0
大黒の吉野家は消えたな
跡地がそのままで物悲しい
しかし市川の松屋の輝かしいことよ!
トンカツもソバうどんもある!
跡地がそのままで物悲しい
しかし市川の松屋の輝かしいことよ!
トンカツもソバうどんもある!
9: 2021/01/27(水) 19:21:39.48 0
せめてそば食える吉牛にしてくれ
10: 2021/01/27(水) 19:21:52.92 0
注文してから恐ろしいほど速く配膳してくれて
温かくて美味しいと言うかハズレなしなのはめっちゃ需要あるよ
温かくて美味しいと言うかハズレなしなのはめっちゃ需要あるよ
11: 2021/01/27(水) 19:22:34.03 0
地方に遠征しても地元の店じゃなくて吉野家
12: 2021/01/27(水) 19:23:48.52 0
足柄SAの吉野家はお蕎麦も食える
13: 2021/01/27(水) 19:24:08.69 0
むしろ運輸関係の人が多いだろうからありがたいでしょ
14: 2021/01/27(水) 19:24:19.62 0
PA定番三兄弟
牛串、クレミア、コーヒールンバ
牛串、クレミア、コーヒールンバ
23: 2021/01/27(水) 19:58:19.68 0
>>14
ウチの会社の入ってる12F建てビルのエントランスにあるんだわ
もちろんコーヒールンバも再生される
ウチの会社の入ってる12F建てビルのエントランスにあるんだわ
もちろんコーヒールンバも再生される
15: 2021/01/27(水) 19:24:27.13 0
地方だと終演後に開いてる店あらへんしな
駅前真っ暗
駅前真っ暗
16: 2021/01/27(水) 19:25:50.15 0
昔は安かったが糞高くなってるから需要があるんだろ
17: 2021/01/27(水) 19:26:15.38 0
吉野家とかなければコンビニ弁当なんかになってしまうもんな
18: 2021/01/27(水) 19:28:02.51 0
ドリンクも結局わけわからんSA独自の店じゃなく入ってる大手コンビニで買っちゃう
19: 2021/01/27(水) 19:28:42.43 0
職業ドライバーにとっては地方の名物料理など
食べ飽きたり出てくるのが遅かったりデメリットばかり
食べ飽きたり出てくるのが遅かったりデメリットばかり
24: 2021/01/27(水) 20:03:59.21 0
>>19
吉牛は飽きないのかよw
吉牛は飽きないのかよw
25: 2021/01/27(水) 20:05:49.39 0
佐野SAの佐野ラーメン意外に美味くて侮れなかった
26: 2021/01/27(水) 20:08:34.53 0
深夜に吉野家やってる?
27: 2021/01/27(水) 20:11:32.19 0
今は知らんけど足柄SAの吉野家は夜中3時くらいでも営業してた
28: 2021/01/27(水) 20:13:20.91 0
急いでる時でも食えるから需要あるんだろ
29: 2021/01/27(水) 20:14:13.52 0
首都高PAだとコンビニあるだけでオアシス
定食食えるような店あったら天国
定食食えるような店あったら天国
30: 2021/01/27(水) 20:16:54.40 0
SAで売れるのがアイスクリームという
運転で疲れると血糖値が低下するから糖分が欲しくなる
運転で疲れると血糖値が低下するから糖分が欲しくなる
31: 2021/01/27(水) 20:17:20.73 0
競馬場の吉野家とか結構人いるぞ
32: 2021/01/27(水) 20:23:11.03 0
高速のSAって基本割高だから下道と同じ値段で販売してる吉野家とかありがたいだろ
34: 2021/01/27(水) 20:24:27.23 0
潰れないから必要なんだろ
俺は絶対に行かないけどな
俺は絶対に行かないけどな
37: 2021/01/27(水) 20:34:03.54 0
最初から味も価格も大体分かるし
さっさと済ませたい時には向いてる
さっさと済ませたい時には向いてる
38: 2021/01/27(水) 20:35:49.25 0
吉野屋が初めてという人は少ない
だから利用しやすい
だから利用しやすい
39: 2021/01/27(水) 20:40:41.67 0
サービスエリアのコンビニって列が長くてダルい
40: 2021/01/27(水) 20:41:06.05 0
佐波川SAの吉野家は一時期そばも出してたがいつの間にか普通の吉野家になってしまった
43: 2021/01/27(水) 20:52:08.88 0
吉野家のトコロテン蕎麦は何気に十割なんだよな
44: 2021/01/27(水) 20:53:42.81 0
常に何処でも食えるようなもん食いたい人なんやろ
45: 2021/01/27(水) 21:00:15.85 0
海老名の吉野家に蕎麦あったな
46: 2021/01/27(水) 21:06:38.89 0
食べ物に特にこだわらなければ
安いほうがいい
安いほうがいい
48: 2021/01/27(水) 21:12:04.46 0
昔のサービスエリアは値段が高くて糞よりマズイぼったくり店しかなかったんだよバーカ
49: 2021/01/27(水) 21:16:09.58 0
関越の三芳SA(東京方面へ行くパサール三芳じゃなく)のごぼう天そばが大好き
関越から新潟方面に向かう時まだ休憩するには早いのに
ごぼう天そばが食べたいが為に三芳に寄ってしまう
関越から新潟方面に向かう時まだ休憩するには早いのに
ごぼう天そばが食べたいが為に三芳に寄ってしまう
55: 2021/01/27(水) 21:20:29.03 0
湾岸幕張はオリジナルのレストラン
酒々井の下りは無くなって松屋が入った
酒々井の下りは無くなって松屋が入った
67: 2021/01/27(水) 22:35:10.72 0
SAは学食や社食みたいなチープな飯の方が
うまく感じる
うまく感じる
68: 2021/01/27(水) 22:36:10.77 0
普段行かないからたまに食べたくなるという需要もあるとおもう
引用元:https://matsuri.5ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1611742035/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (55)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
営業・配送トラックなどの仕事で使う人たちが平日じゃメインなのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちなみに俺は仕事以外で高速使った記憶がほとんど無い。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何かって何だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こだわりの店とか、下道に降りて探すわ
baikusokuho1
が
しました
JRAウインズ内の吉牛では牛丼食えた
なんか契約で止められんかったと聞いたが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
運送業とか、バイクでもキャンプで貧乏生活は狙って利用するはず。
baikusokuho1
が
しました
こんなメニュー出てたんだ!
baikusokuho1
が
しました
三芳を「南」関東というのは違和感がある
baikusokuho1
が
しました
深夜もSAPAで吉牛もまた良いもんだよ
baikusokuho1
が
しました
なんか美味そうなご当地のお店見つけたときの後悔ってあるよね。
コロナでツーリングなんて久しく行ってないけど。
俺、コロナが収まったら行きたい店あるんだ⋯
baikusokuho1
が
しました
コンビニもそれに尽きる。
SAに出張ってるチェーン店ってSA経営のフードコートより見た目も味も良いんだけど高いししょっちゅう食うと飽きるんだよ。ワイはSA経営のフードコートがあったらまずそっち行ってるわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
テイクアウトもできるし。知らんけど。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昔の匂いが外にまで漂ってくる臭いトイレや小汚くてしょぼいメニューしかない食堂とか思い出したくもないわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「早い」が一番重宝される立地が
SA・PAなのかも知れませんね。
baikusokuho1
が
しました
もっとチェーン店増えて欲しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そばつゆのせいかどうかわからないが。
baikusokuho1
が
しました
成田の吉野家は深夜ありがたい
baikusokuho1
が
しました
コメントする