
1: 2021/02/20(土) 18:06:24.084 ID:QH2Pag1+0
何回説明しても納得しないし警察の説得もガン無視だしあの管理会社頭おかしい
3: 2021/02/20(土) 18:07:46.018 ID:MKvtizxRa
不正駐輪ならお前が悪いよね?
19: 2021/02/20(土) 18:23:19.884 ID:QH2Pag1+0
>>3
住民以外の利用禁止とかどこにも書いてなかった
住民以外の利用禁止とかどこにも書いてなかった
4: 2021/02/20(土) 18:08:46.785 ID:/0gXC7d7a
ルール守ってないのが悪いよね
5: 2021/02/20(土) 18:09:00.949 ID:7Xm7BTpU0
そりゃお前みたいのが勝手に駐輪して迷惑かけてたんだから当たり前だろ自業自得だな
19: 2021/02/20(土) 18:23:19.884 ID:QH2Pag1+0
>>5
ガラガラの駐輪場なのに誰に迷惑?
ガラガラの駐輪場なのに誰に迷惑?
7: 2021/02/20(土) 18:14:11.111 ID:y6FcSb+oa
ウケる
8: 2021/02/20(土) 18:14:44.126 ID:QH2Pag1+0
かいつまんで書いていく
いつも通り配達して駐輪場に戻ったら見に覚えのないワイヤーで地球ロックされてて手が出せない状態
悪質なイタズラだろうと思いつつ警察に通報して事情説明してたら管理会社の人が出てきて自分がロックをしたと宣言
ウーバーイーツなんですよって説明しても住民以外の駐輪は不正駐輪、不法投棄として処分すると意味不明なブチギレ
警察も説得に加わってくれたけど一切聞く耳持たず、絶対にロックは解除しないし処分費もお前に請求する、過去にもピザ屋のバイクに同じ事をしたと自慢しだす
いつも通り配達して駐輪場に戻ったら見に覚えのないワイヤーで地球ロックされてて手が出せない状態
悪質なイタズラだろうと思いつつ警察に通報して事情説明してたら管理会社の人が出てきて自分がロックをしたと宣言
ウーバーイーツなんですよって説明しても住民以外の駐輪は不正駐輪、不法投棄として処分すると意味不明なブチギレ
警察も説得に加わってくれたけど一切聞く耳持たず、絶対にロックは解除しないし処分費もお前に請求する、過去にもピザ屋のバイクに同じ事をしたと自慢しだす
9: 2021/02/20(土) 18:15:45.804 ID:MKvtizxRa
>>8
書くなら結末から分かりやすく簡潔にまとめろや無能だなほんと
書くなら結末から分かりやすく簡潔にまとめろや無能だなほんと
10: 2021/02/20(土) 18:16:12.483 ID:ipnkzHlW0
もう少し練ろう
11: 2021/02/20(土) 18:16:29.732 ID:/0gXC7d7a
結局どうなったか書いて消えろ
12: 2021/02/20(土) 18:17:37.024 ID:g7JqNAg/0
まとめると
底辺パシリ作業やってて他所の敷地内に止めたから怒られてんのに逆ギレしたってことだろ?
底辺パシリ作業やってて他所の敷地内に止めたから怒られてんのに逆ギレしたってことだろ?
13: 2021/02/20(土) 18:17:37.706 ID:8QBkF/pC0
裁判起こせばいい
おわり
おわり
14: 2021/02/20(土) 18:19:38.293 ID:IyWC8zplr
こういうの自分に不利な事は一切書かないからなぁ
15: 2021/02/20(土) 18:21:23.753 ID:CHK6hoDD0
盗難届出してから匿名で通報しろ
28: 2021/02/20(土) 18:26:59.660 ID:QH2Pag1+0
>>15
向こうが身分を明らかにして占有権を主張してるから民事になるんだってさ
取り返したいならこっちも民事で訴えなきゃ駄目らしい
向こうが身分を明らかにして占有権を主張してるから民事になるんだってさ
取り返したいならこっちも民事で訴えなきゃ駄目らしい
16: 2021/02/20(土) 18:21:58.305 ID:QH2Pag1+0
処分費を払わないなら裁判を起こして差し押さえるとまでキレまくってて話が通じないし
挙げ句にはその場に来てる警察に私有地への不法侵入だとか、話し合う気は無いから出ていけ、出ていかないなら不退去だと騒ぎ立てガチで追加で110する有様で追い出される
向こうは裁判を起こすと言ってるし、これ以上は民事に介入できないとも言われてバイク取り戻せず電車で帰宅したところ
挙げ句にはその場に来てる警察に私有地への不法侵入だとか、話し合う気は無いから出ていけ、出ていかないなら不退去だと騒ぎ立てガチで追加で110する有様で追い出される
向こうは裁判を起こすと言ってるし、これ以上は民事に介入できないとも言われてバイク取り戻せず電車で帰宅したところ
20: 2021/02/20(土) 18:23:29.125 ID:g7JqNAg/0
>>16
なんでよその敷地に停めたんだよ
ロックされてもしょうがないだろクズ
なんでよその敷地に停めたんだよ
ロックされてもしょうがないだろクズ
35: 2021/02/20(土) 18:29:19.362 ID:QH2Pag1+0
>>20
配達先マンションの敷地に停めただけだし利用禁止とかどこにも書いてない
配達先マンションの敷地に停めただけだし利用禁止とかどこにも書いてない
17: 2021/02/20(土) 18:22:02.325 ID:7Xm7BTpU0
自分の理不尽は置いておいて相手の理不尽にキレてるって自覚ねーの?
18: 2021/02/20(土) 18:22:41.373 ID:lNm7opikK
まじなら警察に被害届出して民事で損害賠償請求行けんじゃない?
1度法テラスで相談しよう
1度法テラスで相談しよう
21: 2021/02/20(土) 18:23:48.783 ID:8QBkF/pC0
裁判で戦えよ
まともな裁判官ならお前が勝つよ
まともな裁判官ならお前が勝つよ
22: 2021/02/20(土) 18:24:57.392 ID:82Bih7Vh0
弁護士に相談だ!
24: 2021/02/20(土) 18:25:52.030 ID:j2aSWDZ6a
ウーバーってバイクだめなんじゃないの
35: 2021/02/20(土) 18:29:19.362 ID:QH2Pag1+0
>>24
125までなら一般ナンバーで使える
125までなら一般ナンバーで使える
25: 2021/02/20(土) 18:26:16.685 ID:Q3KlPnMz0
管理会社名と担当者名を聞いて管理会社に電話すれば済みそうな話
26: 2021/02/20(土) 18:26:25.276 ID:RjGofsML0
マンション晒して大丈夫だよ
29: 2021/02/20(土) 18:27:08.551 ID:DlofNaqNK
ちょっと管理人がおかしい
郵便局のバイクも不正駐車とか言い出しそう
郵便局のバイクも不正駐車とか言い出しそう
30: 2021/02/20(土) 18:27:58.260 ID:n1EV1u5sM
地球ロックされたならワイヤー取り付けられた時に傷が付いたって器物破損で訴えられるし、それとバイクが利用できなくなってウーバーイーツができなくなって収入がなくなったとか言ってその損害賠償も請求できる、ついでに移動する足がなくなったから電車とか利用しないと移動できなくなったって言ってその移動にかかった料金も請求できる
46: 2021/02/20(土) 18:34:59.398 ID:QH2Pag1+0
>>30
つかメットも無くなってたし最初はたちの悪いイタズラだと思ったんだよ
取り返したきゃこっちもマジで裁判起こさなきゃ駄目っぽくて頭抱えてる
つかメットも無くなってたし最初はたちの悪いイタズラだと思ったんだよ
取り返したきゃこっちもマジで裁判起こさなきゃ駄目っぽくて頭抱えてる
31: 2021/02/20(土) 18:28:02.958 ID:HZ/xqJhs0
てゆーか管理会社なのかそれは
とりあえず管理会社に電話しろよ
土日だし、この時間だからもう誰もいなさそうだけど
とりあえず管理会社に電話しろよ
土日だし、この時間だからもう誰もいなさそうだけど
39: 2021/02/20(土) 18:31:42.047 ID:QH2Pag1+0
>>31
それは間違いない
オートロックで1Fの出入り口の横に常駐してる人で、俺が駐輪場で警察呼んでるのをカメラで見て気づいて出てきたらしい
それは間違いない
オートロックで1Fの出入り口の横に常駐してる人で、俺が駐輪場で警察呼んでるのをカメラで見て気づいて出てきたらしい
49: 2021/02/20(土) 18:36:16.135 ID:HZ/xqJhs0
>>39
だから、それは管理会社の社員じゃなくてただの管理人じゃないのかって言ってるんだぞ
だから、それは管理会社の社員じゃなくてただの管理人じゃないのかって言ってるんだぞ
58: 2021/02/20(土) 18:40:00.169 ID:QH2Pag1+0
>>49
管理会社の社員かつ責任者と宣言してたよ
前にピザ屋のバイクにも金を払わせたと豪語してる系の正直これが責任者とか信じられないレベルではあった
管理会社の社員かつ責任者と宣言してたよ
前にピザ屋のバイクにも金を払わせたと豪語してる系の正直これが責任者とか信じられないレベルではあった
33: 2021/02/20(土) 18:29:08.534 ID:6tWLC1Ava
ウーバーイーツ邪魔だから消えてほしい
34: 2021/02/20(土) 18:29:13.458 ID:yVDHeZvLM
マンションの管理人って管理会社の人なん?
37: 2021/02/20(土) 18:30:58.703 ID:GvVOCyg5r
管理会社じゃなくて管理人なのでは?所詮雇われの管理人に強権発動出来るアレがあるとは思えないがね
会社相手なら会社側だって裁判とか面倒は避けたい事案だろう
会社相手なら会社側だって裁判とか面倒は避けたい事案だろう
40: 2021/02/20(土) 18:33:00.717 ID:y1YOBvwUM
私有地の駐車場ですらバイクだろうが車だろうが停めててもそれを拘束する権利は無いんだよ
しかも警察が来たなら運転手へ強制的に返す
しかも警察が来たなら運転手へ強制的に返す
41: 2021/02/20(土) 18:33:28.088 ID:y1YOBvwUM
ロックした時点で罪
#9110へ電話して聞け
#9110へ電話して聞け
42: 2021/02/20(土) 18:33:38.666 ID:a6/r56le0
裁判すりゃいいだろお前が勝つわ
44: 2021/02/20(土) 18:34:30.314 ID:DlofNaqNK
来客用の駐輪スペースなかったの?
51: 2021/02/20(土) 18:37:30.107 ID:QH2Pag1+0
>>44
そういう感じの案内とかも一切無かったよ
そういう感じの案内とかも一切無かったよ
60: 2021/02/20(土) 18:40:43.616 ID:y1YOBvwUM
何があってもバイクや車に第三者はロックする権利は無い
85: 2021/02/20(土) 18:48:14.223 ID:a80fQ7ipa
俺だったら公道の方に止めるな、何があるか分からんから
95: 2021/02/20(土) 18:53:17.714 ID:uLaaxZoK0
停めるのは公道にしとけ。でもタワマンなら事前に受付で確認だよ。TBSのビルで歩道かと思ったら、敷地内だったらしくて張り紙されたことならあるな。
100: 2021/02/20(土) 18:56:55.801 ID:3hMJW6cvd
こいつの言が本当なら佐川とか郵便局の配達も違うとこから走って持ってくるんだろうなあ
102: 2021/02/20(土) 18:58:27.265 ID:xtp2x/nl0
ロックするのはアウトらしいな
■質問
昨日の夜に、他人の私有地である駐車場に無断で車を停めました。というのも自宅が階段沿いで駐車場もなく、レンタカーから重い荷物を自宅に運ぶために停めました。近くを通る道路も狭く、路肩に止めることは危険と判断したためです。停めたところはいつも車がなく、区画のない広い駐車場でしたのでそこに停めました。20分ほどで車を出そうと戻ったところ、車にタイヤロックがされていて、張り紙がフロントガラスにおいてありました。管理者に電話するようにとのことでしたので、すぐに謝罪の電話をしたのですが、管理しているのは別の方なので今日は夜遅く対応できないと言われ、また明日もう一度電話するようにと言われました。レンタカーですので、時間がたてば立つほど料金が大きくなってしまいます。しかし、こちらも悪いのでまた明日掛け直しますと丁寧に言いました。次の日、朝電話してみると今日は休日だから対応できないとまた言われ、レンタカーであることを説明すると反省していないのか、と怒られてしまいました。さらに他の人が迷惑しているのをよく理解しなさいとも言われました。確かにこちらが悪いので怒られるのもわかりますが、こちらの言い分として一応言っておこうかと思っただけでしたし、すぐに電話をして車を動かす事を伝えたのに、逆にさらに迷惑をかける事になってる気がします。結局未だ駐車場から動かせず、レンタカー代はどんどん増えています。
ここで回答していただきたいのは、
・タイヤロックは違法と見かけるが違法ではないのか
■回答
・タイヤロックは違法と見かけるが違法ではないのか
自力救済禁止の原則に反し、民事的に違法と言えると思います。
https://www.bengo4.com/c_1012/c_1110/c_1303/c_1791/b_918166/
昨日の夜に、他人の私有地である駐車場に無断で車を停めました。というのも自宅が階段沿いで駐車場もなく、レンタカーから重い荷物を自宅に運ぶために停めました。近くを通る道路も狭く、路肩に止めることは危険と判断したためです。停めたところはいつも車がなく、区画のない広い駐車場でしたのでそこに停めました。20分ほどで車を出そうと戻ったところ、車にタイヤロックがされていて、張り紙がフロントガラスにおいてありました。管理者に電話するようにとのことでしたので、すぐに謝罪の電話をしたのですが、管理しているのは別の方なので今日は夜遅く対応できないと言われ、また明日もう一度電話するようにと言われました。レンタカーですので、時間がたてば立つほど料金が大きくなってしまいます。しかし、こちらも悪いのでまた明日掛け直しますと丁寧に言いました。次の日、朝電話してみると今日は休日だから対応できないとまた言われ、レンタカーであることを説明すると反省していないのか、と怒られてしまいました。さらに他の人が迷惑しているのをよく理解しなさいとも言われました。確かにこちらが悪いので怒られるのもわかりますが、こちらの言い分として一応言っておこうかと思っただけでしたし、すぐに電話をして車を動かす事を伝えたのに、逆にさらに迷惑をかける事になってる気がします。結局未だ駐車場から動かせず、レンタカー代はどんどん増えています。
ここで回答していただきたいのは、
・タイヤロックは違法と見かけるが違法ではないのか
■回答
・タイヤロックは違法と見かけるが違法ではないのか
自力救済禁止の原則に反し、民事的に違法と言えると思います。
https://www.bengo4.com/c_1012/c_1110/c_1303/c_1791/b_918166/
105: 2021/02/20(土) 19:02:05.603 ID:at45QkqJM
別に普通の話じゃん
郵便局のバイクがマンションの駐輪場に駐車して配達してる姿を見たことあるか?無いだろ?そういうことだ
郵便局のバイクがマンションの駐輪場に駐車して配達してる姿を見たことあるか?無いだろ?そういうことだ
106: 2021/02/20(土) 19:02:30.700 ID:kuvdNtWVp
管理人常駐してるような建物ならまず管理人に用件話して「バイクはどこ停めておけばいいですか?」くらいの確認しないか?
110: 2021/02/20(土) 19:11:05.860 ID:JAARNo2r0
この管理人、脅迫罪じゃん
113: 2021/02/20(土) 19:33:38.823 ID:qUR8JYhXd
この間のホンマでっかtvで勝手にロックしたりするのは私有地だろうと違法だって言ってたよ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613811984/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (119)
配達会社のバイク等が使えなくなるとマンション住人に不便が生じるのでマンション住民の自治会に訴えるのがいい。
飲食デリバリーはもちろん郵便物や宅配の荷物も届かなくなるんや、下手すりゃマンションの資産価値低下にもつながるし問題にならないほうがおかしい。
話の通じなさによっては管理会社の担当管理人を飛ばすくらいはしてくれる。
あとワイヤーロックで固定するのはいいが、その結果に生じたバイクへの傷などの損害は当然そのまま管理会社に請求できる
これは流石に管理会社のイカレ具合が上な気がする
自分のルールが絶対でて理解不能の対応を強要してくる
自分で犯行宣言してるんだろ
っという常識で考えればあからさまな違法行為を「説明がなかった」で正当化するのは無理があるのでわ
特段に指定場所がないのであれば、常識の範囲内で駐輪スペースに停めることは問題になる行為ではないと思います。
ちなみに、私はご自宅に伺って相談等行う業種ですので、あらかじめ、駐輪場に止めて良いか等クライアントから許可をいただきます。
一度声をかけられた事がありますが、誰さんの家に伺う予定で、許可を得た旨伝えて、そうですかで終わりました。
定期で行くなら管理人さん等に声をかけて、住民の方からも一報入れていただきますが、不定期で行くならそこまでは必要ないと思います。
公道は論外です。
都心みたいなところだと道路のほうが嫌だろうけど、それなりに調べて仕事しないとダメだわな。
125ccを超えるものは緑ナンバーが必要
原付二種までは法律上は問題ない
そのときは平謝りして事なきを得た。
ビルテナントの店が開店直前で、看板を置く場所だったのを知らずにたまたま停めただけ。
なお相手はアパレルの女性店長(経営者)で、こちらはかなりイケメンということで、
これが堂々とできないのは配達業としては痛い
郵便のバイクとかあそこまでわかりやすく統一してくれるならそんなことも起きないだろうに…やっぱクソ企業だわ
ワイヤーロック破壊してトンズラするのが最も賢いのでは?
エントランス前に着けて荷物配達中の札を下げるぐらいしないといかんのかもな
日本人はどれだけ宅配の世話になってるんだよ。
エッセンシャルワーカーて、医者や看護師だけじゃないだろ。
>人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船』)に侵入した場合に成立する。
住人の依頼・許可なのだから正当な理由だろうし、不当行為にはあたらないのでは?
普通は管理されているなら管理室に配達の旨を伝え駐車の許可を取って入館証を貰う物だ。
自分はたまたその建物に配達しただけだろうが、管理人は毎日何人も
ウーバー含め出入りのチェックをするのは大変だ。
自分達の行動はウーバーイーツ運営が責任をもって守ってくれるわけじゃないんだぞ
仮に住民以外の駐輪禁止って書いてあっても鍵かけて差し押さえる権利は管理側には無い
管理会社に電話して確認しろよ。弁護士連れて窃盗で告訴する、働けなかった期間の保証金を盛って請求しろ。
警察官は絶対被害届受け付けないから内容証明で警察署長宛に
出すしかない。親戚に行政書士でもいいから法曹会の人間が居れば
話は早いんだがそうそうおらんだろ。
まさか同じ条件でも郵便配達はいい!!って感じかな
こういったタイプは理論とかないから全然あり得る…
これで語れと言われるだけ無駄
実際に出た判例ってあるの?
いくら商売だからって私有地への駐車なら管理者へ問い合わせすべきだけどね
恐らく不許可の侵入で有罪にはなるんじゃね?
宅配関連は私有地ではなく路駐になっているのもこれだし
民事にするならこっちもすれば良いと思うよ、普通だったら不法に駐車してたら写真に車体とナンバーを撮影し警察に連絡した上でレッカー移動が必要、勝手に移動できなくしたらアウトや
クレームいっぱいきてそうやな。
自分に否があるのに、よくもここまで棚上げしてんなって。
敷地ってわかっているなら話終了だろ。
ロックせざるを得ないほどの相当の事由が無い限り裁判になると負けると思ってた方がいい
「自分がルール」になってるのは、昔は「世間知らずのおばはん」「お局」の話だったのに、そういうおばはんに育てられたひきこもりが増えたのだろう。
こんなに強硬に対処して平気なのか?
裁判かける手間は必要だけど、警察が説得してる時点で負けることはほぼ無いぞ
まともな頭してたら例え配達だろうが自分の敷地でもない上に許可も取ってないとこに駐輪も駐車も投棄もしない。
頭にうじがわいてるか、親も同じような考えしてるクソ野郎に育てられたか?
お前が菓子折り持って土下座する勢いで謝り倒すしかないよ。
管理人が邪魔してきたら、管理人の指も切っちまえ。
みな正論や法律を論じてるけど、頭おかしい人には何言っても無駄。
配達を生業にしてる人達はそういうマンションはブラックリストにして注意してます。
にわか配達マンがそれを知らなかったから苦労しただけの話。
住人の依頼でそこに駐車する合理的な必要性があるなら社会通念上それを不法占拠と見做してロックして返還を拒むことは行き過ぎ。自力救済で管理会社の負け。
普通に裁判すれば不稼働分の日当込みで回収できるけど、相手が訴訟できないことを逆手に取ってるだけだよ。
その証拠に相手の組織の大きい郵便とか宅急便とは問題起こしてないんだろ。
基地外管理人だわ。
違法なのはわかりきってるしわざと原付止めてロックするところを動画にして再生数と裁判費用でガッポガッポってわけよ
基地外管理会社が治める基地外マンションの基地外住民って事になって、
全ての出前がこのマンションを敬遠するようになる。
そうすれば不利益を被るのはマンションの住民だ。
行き過ぎた管理会社の言い分に、住民自体が迷惑する構図にしてしまえばスレ主の勝ち。
Twitterで拡散してもらえ。
飼い主はこんなことの教育もせずに放ってんのか
返さないんだから窃盗か横領の現行犯だぞ
財布落ちるのを拾ってて、持ち主が取りに来てるのに
返さないって言ってるのと一緒
郵便や宅配業者の振る舞い見てたらわかるだろ?
離れた場所に一時停車場所探してでも避けるべき行為だ
自分が先に下手打った自覚があれば常識的に同情してもらえる話だが
罪悪感が皆無だと共感が得られないどころかDQN認定されるだけ
登録に無いバイクが何日も止まっていたら、まずは警告の張り紙する。
張り紙が剥がされずそのままの場合は盗難車の放置が考えられるので警察へ。
盗難車で無かった場合はロックして管理人室に来てください。の張り紙に変える。
これでいいでしょ。
こんなんじゃ郵便配達のバイクもダメだし、ピザの配達、引っ越しのトラックもダメじゃん
コメントする