1: 2021/03/01(月) 06:06:49.75 ID:ovi8OHJH0
2: 2021/03/01(月) 06:07:22.50 ID:ye/nnxro0
これワイもなったわ
3: 2021/03/01(月) 06:07:35.02 ID:pFIPoWK00
バイクが壊れてんじゃん
5: 2021/03/01(月) 06:07:57.19 ID:KnVEX8dad
ナビに頼るなって事やな
6: 2021/03/01(月) 06:08:00.75 ID:srfW7wCZd
空間が歪んでるだけやで
7: 2021/03/01(月) 06:08:41.69 ID:lF+0pcUz0
光速を超えたのか
8: 2021/03/01(月) 06:08:54.58 ID:wmwqOL9pa
iPhoneのカメラはバイクの振動で壊れるって有名やろ
9: 2021/03/01(月) 06:09:08.24 ID:QYKXWi/ba
どんな壊れ方だよ
10: 2021/03/01(月) 06:09:27.31 ID:ovi8OHJH0
iPhone8のときは50回くらいツーリングのナビに使っても何ともなかったのに
11: 2021/03/01(月) 06:09:39.22 ID:mvk5HqPYM
ジャイロが死ぬからやめとけと
13: 2021/03/01(月) 06:10:28.96 ID:j01EbJRk0
CB1100いいな
15: 2021/03/01(月) 06:11:37.04 ID:j6yz/m+A0
ぐにゃあ・・・
16: 2021/03/01(月) 06:11:42.86 ID:mVGC/Ouo0
イッチの人生みたいな話やな
17: 2021/03/01(月) 06:12:31.32 ID:gCFehvuh0
いいバイクやん
18: 2021/03/01(月) 06:12:51.94 ID:tHw8DQv60
いやどういう壊れ方?
20: 2021/03/01(月) 06:13:19.45 ID:LotXwRKFM
>>18
振動でセンサーがぶっ壊れんだよ
振動でセンサーがぶっ壊れんだよ
22: 2021/03/01(月) 06:13:51.46 ID:ovi8OHJH0
>>18
多分バイクの振動で光学式フォーカスがイカれたわ
多分バイクの振動で光学式フォーカスがイカれたわ
32: 2021/03/01(月) 06:19:11.90 ID:tHw8DQv60
>>22
はぇ~知らんかった
おもろい壊れ方するんやな
はぇ~知らんかった
おもろい壊れ方するんやな
19: 2021/03/01(月) 06:13:10.50 ID:K58uyICb0
これアッブルに何もしてないのに壊れたって持ってくとタダで治してくれるで
21: 2021/03/01(月) 06:13:33.45 ID:an1L/m2X0
手振れ補正機能が逝ったか
23: 2021/03/01(月) 06:14:11.74 ID:V2gQpYYn0
酔いそう
24: 2021/03/01(月) 06:14:26.64 ID:C0RPk+Lt0
面白い絵が撮れるからええやん
25: 2021/03/01(月) 06:16:00.27 ID:ovi8OHJH0
これアップルストアに持っていけば直してくれるよな?
29: 2021/03/01(月) 06:16:56.65 ID:Dy3bVogS0
>>25
アップルケア入ってるなら
新古品と交換出来る
バックアップとってないとデータ消えるが
アップルケア入ってるなら
新古品と交換出来る
バックアップとってないとデータ消えるが
31: 2021/03/01(月) 06:18:38.25 ID:ovi8OHJH0
>>29
欠陥みたいなもんなのに無料で直してくれんのか…😢
欠陥みたいなもんなのに無料で直してくれんのか…😢
33: 2021/03/01(月) 06:19:33.00 ID:Dy3bVogS0
>>31
まぁ持っていってみたら?
まぁ持っていってみたら?
27: 2021/03/01(月) 06:16:16.02 ID:Dy3bVogS0
これ対策ないの?
耐震構造みたいに揺れ吸収するようなマウントつけるとか
耐震構造みたいに揺れ吸収するようなマウントつけるとか
28: 2021/03/01(月) 06:16:55.01 ID:VxNlPed/M
大型バイクでやるとかアホやろ
スマホ使って良いのは250の2気筒か4気筒までやで
それ以上いくと振動やばいから
スマホ使って良いのは250の2気筒か4気筒までやで
それ以上いくと振動やばいから
34: 2021/03/01(月) 06:19:33.22 ID:p75iK4J60
>>28
これはバイクエアプ
これはバイクエアプ
36: 2021/03/01(月) 06:20:28.28 ID:Dy3bVogS0
ちょっとこのカメラで撮った世界もう少し見たいな
直す前に色々撮ってなんJに上げて欲しい
直す前に色々撮ってなんJに上げて欲しい
37: 2021/03/01(月) 06:20:33.86 ID:B/YRvlDUd
あいほんってバイクに酔うらしいな
38: 2021/03/01(月) 06:20:37.73 ID:Rxt4y8mO0
ぐにゃぐにゃで草
39: 2021/03/01(月) 06:21:03.89 ID:FX0y3Uos0
網膜剥離になった時こんな感じだったわ
40: 2021/03/01(月) 06:21:13.34 ID:ovi8OHJH0
こんなんやったら指紋認証タイプC対応に進化したiPhone13待つべきやったか
41: 2021/03/01(月) 06:21:32.14 ID:wABAm4b60
メイン泥にしてバイクナビ用にSEも持っとるわ
有機ELでナビやるとどうしても焼き付くひ
有機ELでナビやるとどうしても焼き付くひ
43: 2021/03/01(月) 06:23:02.48 ID:DxvmWL3Y0
溶けてて草
44: 2021/03/01(月) 06:24:17.79 ID:ovi8OHJH0
AppleCareなんて今まで使った事なかったから今回は入らんかったのが運の尽きやわ…
45: 2021/03/01(月) 06:24:39.95 ID:tHw8DQv60
47: 2021/03/01(月) 06:26:16.48 ID:zs3bEGRR0
そもそもバイクでメインスマホはリスク高すぎるやろ
ちょっとミスってコケたらスマホ吹っ飛ぶやん
楽天ミニオススメやで
ちょっとミスってコケたらスマホ吹っ飛ぶやん
楽天ミニオススメやで
50: 2021/03/01(月) 06:27:54.17 ID:ovi8OHJH0
>>47
楽天ミニなんて画面小さくてナビには向いてないしそもそも楽天の電波ゴミすぎて山道ツーリングに使えんやん
楽天ミニなんて画面小さくてナビには向いてないしそもそも楽天の電波ゴミすぎて山道ツーリングに使えんやん
48: 2021/03/01(月) 06:26:39.97 ID:vwocaQqXa
GALAXYでフルカウルでオフロードも走るけど壊れへんで
49: 2021/03/01(月) 06:26:43.05 ID:P/bScETId
ワイは8+を直4にしては振動のでかいninja1000で使っとるが何ともないで
マジでマウントの問題や
マジでマウントの問題や
55: 2021/03/01(月) 06:29:21.24 ID:k1Oe0M4Xr
わいアンドロイドもバイクカーナビ代わりに使ってたら手ブレ補正ぶっ壊れてピント合わなくなったわ
QRコードどうやっても読み込めん
QRコードどうやっても読み込めん
引用元:https://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614546409/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (90)
精密機械的にもバッテリー的にもかなり向いてない部類なんだよねぇ
丈夫とうたわれる京セラのスマホですら、2年もたんぞ(バイク便で使用)
解約済みのをテザリングor格安SIMで運用でいいじゃん
そうしようかな
むしろ安物スマホなら、この機能ついてないから安心かもしれん
保障入るの促してんのかな
走ってるときに画面が視認できないレベルで震えてるなら、マウントの仕方が悪い。
ちゃんとマウントすると走ってても画面がしっかり見える程度に振動は無くなる。
単気筒2気筒関係無いぞ。固定が悪いと小排気量でも4気筒でも壊れるし、きちんとマウントすれば大型2気筒でも全然平気(今大型2気筒で4年使ってるがスマホ壊れないぞ)。
iPhoneは使ったことないから知らんけどなw。
1台しか持ってないからハンドル周りに剥き出しは抵抗がある
振動すごいからな。
エアプか
7年前のゴリラのサイクルナビ未だに使ってる
地図更新も出来なくなったけど防水で頑丈
柔らかい所に載せれば故障なんてなしよ。
バーはものかけとして使用中。
アプリとかさっぱりわからないの…
どんなマウントの仕方してたんだろ
一つ賢くなった
カメラのリングが振動で外れるらしい
でも心配になったから中古スマホ買うかな。
助かったでおっちゃん
安定して動くからスマフォなんてアホらしくて使ってられん
本文45の下動画なんか明らかに落としてるよね?
落とした時壊れたの気づかずツーリング先で写真使おうとしたら・・・
ワイは一応技術者なんでフローティングマウント&直射日光オーバーヒート対策の日除けも付けた
良くある裸でガチガチに付けるマウントって最悪なんよね、壊してくれって言ってる様なもん
サイドミラー共締めのスマホマウントなんて先端オブ先端で論外やからな?
おまえ等の脳みその容量2bくらい?
春夏は画面が全く見えなくて使えねえ
ググればいくらでも出てくる
ちなみにRAMマウント→TiGRAで4年ほど。
走行距離は20000キロオーバーでフラットダートや砂利道も走ってたわ。
気になってたが、振動でぶっ壊れる実例があると欲しくなるわ。
マウントの場所が問題じゃないの?
流石に50回ほどでで壊れるのは
残してたiPhone7を修理して外用に使ってるわ
そもそも携帯のカメラって強い衝撃には割と耐えるけど
高周波微振動みたいなのにはマジで弱いみたい
ぶっ壊した際もxtz125に付けてぶん回してた時だし
5000円位だし、小さいし、軽く防水だから
そのまま固定して雨天でも問題なく使用できる。
熱だけ考えないといけないけどね。
コメントする