ホンダは、大型クロスオーバーモデル「X-ADV(エックスエーディーブイ)」をフルモデルチェンジし、3月25日(木)にHonda Dreamより発売すると発表しました。
今回のフルモデルチェンジでは、「スマート&エキサイティング ADVENTURE URBAN TRANSPORTER」を開発コンセプトとし、動力性能と利便性をさらに向上。
パワーユニットは、ピストンをはじめとする各部の軽量化や吸排気系を最適化することで、最高出力の向上と優れた環境性能を両立。さらに、ライダーをサポートする電子制御技術として、スロットルバイワイヤシステム(TBW)を新たに採用し、ライダーの好みやさまざまなシーンに応じて走行フィーリングを任意に選択できるライディングモードを搭載した。また、昼間における存在感と被視認性を高めるため、ヘッドライトにデイタイムランニングライトを採用した。
新たな装備としてHonda Smartphone Voice Control system(HSVCS)を採用。車両とスマートフォンをBluetoothで連携することで、ハンドルスイッチおよび音声入力により音楽再生や通話などの操作を可能にしている。
■価格
1,320,000円
(消費税抜き本体価格 1,200,000円)
https://www.honda.co.jp/news/2021/2210305-x-adv.html
今回のフルモデルチェンジでは、「スマート&エキサイティング ADVENTURE URBAN TRANSPORTER」を開発コンセプトとし、動力性能と利便性をさらに向上。
パワーユニットは、ピストンをはじめとする各部の軽量化や吸排気系を最適化することで、最高出力の向上と優れた環境性能を両立。さらに、ライダーをサポートする電子制御技術として、スロットルバイワイヤシステム(TBW)を新たに採用し、ライダーの好みやさまざまなシーンに応じて走行フィーリングを任意に選択できるライディングモードを搭載した。また、昼間における存在感と被視認性を高めるため、ヘッドライトにデイタイムランニングライトを採用した。
新たな装備としてHonda Smartphone Voice Control system(HSVCS)を採用。車両とスマートフォンをBluetoothで連携することで、ハンドルスイッチおよび音声入力により音楽再生や通話などの操作を可能にしている。
■価格
1,320,000円
(消費税抜き本体価格 1,200,000円)
https://www.honda.co.jp/news/2021/2210305-x-adv.html
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (134)
想像をはるかに超えていた。
多分1~2年後ぐらいにマットアーマードメタリックグリーンが投入されるはず(初代がそうだった)だからそれ出たら買うつもり
ただスポークホイールはやだな~
純正オプションでキャストホイール追加してくれんだろうか・・・
ビクスクなのにチェーンのメンテが必要とか誰向けに売ってるのかよくわからん
今やTマックスも同じかテックマックスはこれより高いし
普通のスクーターみたいに普段着で乗る程気軽な感じじゃないし
上下バイク用ウェアってのは逆にやり過ぎっぽい
モノコックのなんちゃってSUVぐらい?
迫力はあるね
なんでPCX150の外装違いのADV150と思ってる奴がいるんだ
すぐ腹打ちするからフラットダート遊びまでに留めた方が良いよ。
それなら充分楽しめる。
車二台おけないときとか、家族が車で自分はバイクとかの使い分けもできるし
高いと言っても車よりは安いし
名前が似てるだけなので間違いやすいよね(´・ω・`)
インテも見た目に比べて足つき悪い(シート幅とステップがあるんで)って言われたのにさらに足つき悪くしたからな。日本人だと割とキツイんだよ。
買い換えるか悩んだけど、結局インテ乗り続けてるわ。インテも見ないけど、XADVも走ってるの見ないなー。
タイヤをスコーピオンラリーSTRに替えたら、結構走れました。
サーキット系のエンデューロコースなら、ライン次第で走れます。
スロットルが重くて、長時間の高速が辛かったのですが、新型は電スロっぽいので改善されてるかもですね。
車検前に売りましたが、なかなかの高値でした。
後付けステップは、必須です。
せいぜい80万くらいまでなら売れるだろうが諸費用入れたら150万するからね
おいそれと買えないね!
街乗りから高速〜フラットダートまで快適に使えるパフォーマンスも有るし燃費も良い
高い高いと騒いでる連中は典型的なコスパ厨だわ
もうおじいちゃんなんで腕だけじゃなく足も上げるのつらいよ
災害時に強いオールラウンダーだが
老害にバイクじゃないスクーターだと罵られ 整備士にめんどくさがられる
悲劇のバイク
コメントする