d_14123536

屋外で「密」を避けて楽しめるとして、コロナ禍で一気に拡大したキャンプ人気。設備の整った有料キャンプ場だけでなく、より野趣を求めて山や森、河原などに出向く人も増えています。その陰で問題化しているのが、ゴミや燃えた炭などの放置。誰が汚したとも知れぬその跡を、ただ黙々と片付け続ける愛好家たちがいます。

もうこんなこと、ヤメましょうよ―。

河原に黒々と残された炭の燃えカスに、焼け焦げた太い釘の数々、食べ残しに空き缶…。キャンパーらで作る任意団体「日本単独野営協会」(横浜市)のTwitterには、メンバーたちが清掃イベントなどで拾い集めた、ゴミや「焚き逃げ」跡がいくつも載っています。

代表理事の小山仁さん(44)に聞きました。

―この釘は、一体?

「キャンプブームで焚き火をする人も増えていますが、薪代軽減のため工務店さんや運送会社さんから建築廃材や解体パレットを安く仕入れたり、貰ったりする方が多くいらっしゃいます。そこに刺さっている釘を抜かずにそのまま燃やすため、焚き火跡に釘だけが残ります。近くで子どもさんが遊んでいることも、清掃中の方が踏んでケガをされたこともあります」

―炭の燃えカスで地面や河原が真っ黒になっている所も…。

「私たちは『焚き逃げ』と呼んでいますが、炭は炭素という安定した元素なので、これ以上分解することはなく、理論上は土に還りません。ですから持ち帰りが必要なのですが、昔は一部で焚き火跡の炭は埋めて帰るものだと教えていたところもありました。現在それが蓄積され、ある野営地では、雨が降るとあちらこちらから汚い炭が浮き出てきて、テントもろくに張れない状態になっています。これは、フロンガスの問題に似ていて、昔は直ちに被害が出るわけではないので、それでいいと思われているものでも、何年、何十年と経ってから致命的な問題が発覚することもあります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad62a0202615f30c0593313ebed33acee5cee9e4


3: 2021/03/04(木) 13:34:18.90 ID:gWI0Hknh0
炭って土に還らないのか
勉強になった

48: 2021/03/04(木) 13:59:04.53 ID:V/Syhz2G0
>>3
灰になるまで燃やしたらよい

230: 2021/03/04(木) 16:06:47.81 ID:MMHA2Lkx0
>>48
前回のブーム時(25年くらい前?)に読んだアウトドア本にはそう書いてあったね
数年後には焚き火台がチラホラ出てきたけど

234: 2021/03/04(木) 16:12:18.80 ID:Qr0eLHOp0
>>230
まぁ灰だけになったら肥料と言っていいかもしれんが
豆粒みたいな炭まで燃やし切るとか灰と完全に分けるとかまでやるんだったら
茶道でもやった方がいいだろうからなぁ

5: 2021/03/04(木) 13:35:25.28 ID:kEPlHhXz0
無料キャンプ場は廃止だな
トイレ、炭、洗剤処理と問題山積み

7: 2021/03/04(木) 13:37:36.57 ID:YPjAWjxh0
ニワカを呼び込んだ結果がコレ

8: 2021/03/04(木) 13:37:52.92 ID:VHGQD8GU0
じゃあ玄人キャンパーて炭の燃えカス持って帰ってんの?

10: 2021/03/04(木) 13:38:49.72 ID:X8TqDx8R0
>>8
持って帰ってるぞ
もしくは専用の炭を捨てるところを作ってくれてるキャンプ場もある

13: 2021/03/04(木) 13:41:09.58 ID:VHGQD8GU0
>>10
おおー素晴らしいな!

51: 2021/03/04(木) 14:00:47.16 ID:9LgWGcfD0
>>8
私は基本的に火消し壺にしてる蓋に穴開けたペンキ缶に燃えた灰と炭を全部入れて持って帰る
確実に消火出来るし燃え残った炭は次回火付きの良い炭として使えるし灰が溜まったら家でまとめて捨てられるし拘れば種類も色々あるから楽しいし一石三鳥以上ある

9: 2021/03/04(木) 13:38:44.07 ID:PRYa6TXw0
監視カメラつけて片付けしない人には罰金取ればいいんじゃないの

12: 2021/03/04(木) 13:39:44.58 ID:9jPU/nQY0
確かに炭は腸の洗浄出来るくらいだから分解出来ないか

14: 2021/03/04(木) 13:42:23.85 ID:gdxV7RQm0
シャレにならん問題だな

15: 2021/03/04(木) 13:42:42.20 ID:w4j9+Y7a0
ゴミも片付けろよマジで

16: 2021/03/04(木) 13:43:03.89 ID:mJECzIht0
ヒロシのせい

17: 2021/03/04(木) 13:43:04.35 ID:v3WfiFR70
ちゃんと管理しないからやられ放題
倫理や道徳心に頼ったサービスは破綻してることに気付け
保証金を預けさせるか賠償させるか
保険料払わせるべき
商売する前に目を覚ませ

245: 2021/03/04(木) 16:22:51.21 ID:bNMC+QHU0
>>17
無理やろ
みんな管理されてるとこは避けてよりワイルドな秘境でやりたがる
日本中にどんだけ河川あるおもてんねん
社会主義の極限みたいなことせな野生の全体管理なんてできんで

18: 2021/03/04(木) 13:43:36.42 ID:PiiebtC70
俺も銅掘るとき黒い森とかで焚き火してそのままにしてたわ
今度から気をつける

19: 2021/03/04(木) 13:44:01.08 ID:D6tVmacM0
後始末が面倒だし火の粉でテントに穴開くしで焚き火はほとんどしないな

20: 2021/03/04(木) 13:44:11.37 ID:SlSAflRU0
そっか。
山火事は「ゆるきゃん」のせいだったのね(´・ω・`)

21: 2021/03/04(木) 13:44:35.43 ID:v3WfiFR70
焚き火用の石組みとか用意してないの?
セーブポイントみたいにわかるように

29: 2021/03/04(木) 13:47:28.10 ID:d8OU8Rn50
>>21
直火OKのキャンプ場はそんな感じになってるが
今は8割くらいのキャンプ場は直火禁止だよ

あと、多分問題になってるような放置案件のほとんどは
有料のキャンプ場以外で起こってると思う

576: 2021/03/05(金) 06:34:33.45 ID:lWU4jsZu0
>>29
今禁止なのか。
まあ昔も直火するときは直火スペースあったりしたからなあ。

22: 2021/03/04(木) 13:45:04.88 ID:qx8Vvbc80
>炭は炭素という安定した元素なので、これ以上分解することはなく、理論上は土に還りません。

これマジ?
微生物がなんとかするんじゃ無いの

43: 2021/03/04(木) 13:57:20.03 ID:ed5P/9A50
>>22
最終的に石炭になります

67: 2021/03/04(木) 14:05:21.17 ID:v3WfiFR70
>>22
分解せずに化合する
二酸化炭素や炭水化物や窒素化合物になる
早い話が植物になる

23: 2021/03/04(木) 13:45:42.19 ID:S6plApz90
車や手が汚れるし、面倒くさいからな

24: 2021/03/04(木) 13:45:52.61 ID:GiArBdAf0
堆積していつかダイヤモンドになるかも

25: 2021/03/04(木) 13:46:56.76 ID:5SBhqLJg0
>>24
地表部分じゃ圧力が足りなさ杉じゃね

26: 2021/03/04(木) 13:47:00.06 ID:srpnpYQS0
そのうち法律で焚火禁止されるだろう
笠置とかヤバいし

233: 2021/03/04(木) 16:11:27.35 ID:MMHA2Lkx0
>>26
先月くらい、橋の上から見ただけやけどむっちゃ寒いのにテントいっぱい居たわ

28: 2021/03/04(木) 13:47:20.43 ID:Z80fYvxG0
環境破壊もだが火事が一番危ないよな

34: 2021/03/04(木) 13:49:56.29 ID:lEWHXlq50
なでしこのせいだな
責任取らせよう

35: 2021/03/04(木) 13:50:42.11 ID:/dbFDdsH0
ゆるキャンの罪はかなり大きいな
ヲタクなんて池沼なんだからルールとかマナーなんて守れるわけないのに

36: 2021/03/04(木) 13:50:43.10 ID:aF/31Kq90
確かに木パレはゴミになるからこういう使い方も出来るな
ゴミはちゃんと持ち帰るべきだが

37: 2021/03/04(木) 13:51:47.09 ID:edSzbMRA0
山火事はこいつらの仕業だろ

40: 2021/03/04(木) 13:53:51.96 ID:bG6kUmmm0
今どきは直火は御法度だよね

41: 2021/03/04(木) 13:54:08.50 ID:O9Od7MxG0
どんな趣味もニワカが大量になだれ込んできてつまらなくなったりするね

42: 2021/03/04(木) 13:55:23.57 ID:gWI0Hknh0
>>41
地下アイドルの追っかけが言いそうなセリフ

44: 2021/03/04(木) 13:57:21.30 ID:Y6csGPLM0
じゃあ炭ってどう処分すればいいんだよ?そこまで書かないから中途半端になんだろ

387: 2021/03/04(木) 19:19:48.18 ID:IBT1MVp50
>>44
持って帰ればいいだろ

534: 2021/03/05(金) 01:47:34.59 ID:AtD8JnYo0
>>44
持ち帰るに決まってんだろ
そんなのも分からんのかw

45: 2021/03/04(木) 13:57:28.92 ID:WreKtnca0
昔は飯ごうを使い終わったら雑草の根を使って川で洗ってたな
今そんなことしたら環境破壊で怒られそう

引用元:https://hayabusa9.5ch.sc/test/read.cgi/news/1614832380/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事