1: 2021/03/20(土) 19:40:07.178 ID:DVIKTqaod
2: 2021/03/20(土) 19:40:25.073 ID:8mPvvTRP0
24: 2021/03/20(土) 19:56:53.190 ID:4m2Pov56d
>>2
ラシーン5~6年前より値段上がっててビックリする
ラシーン5~6年前より値段上がっててビックリする
5: 2021/03/20(土) 19:41:30.826 ID:GEPoebVDa
俺の色違いとドライブしようず
7: 2021/03/20(土) 19:42:02.673 ID:fqo7MyJF0
目立ちそうだな
10: 2021/03/20(土) 19:42:38.297 ID:PgQGjJlmM
白バイ「カモ来たカモwwwiki」
11: 2021/03/20(土) 19:43:25.382 ID:GEPoebVDa
南伊豆って50キロのとこけっこうあるよね
12: 2021/03/20(土) 19:45:43.535 ID:YmIMrVys0
>>11
普通に危ない
普通に危ない
17: 2021/03/20(土) 19:51:03.630 ID:b+mnx/q7a
プジョーのジャンゴにしとけって
18: 2021/03/20(土) 19:52:21.251 ID:uxiIJxQF0
(ぶっちゃけキャンプするならヤマハギアとかジャイロキャノピーとかのが便利だよ)
19: 2021/03/20(土) 19:52:38.012 ID:YS49i8M0a
フルフェイスだよな?半ヘルなんて言わんよな?
20: 2021/03/20(土) 19:53:12.297 ID:JCvA9Un60
男が乗ってたらダサいなこれ
21: 2021/03/20(土) 19:53:43.372 ID:GEPoebVDa
>>20
ジェッペルです…
ジェッペルです…
22: 2021/03/20(土) 19:53:56.631 ID:44GeE1hhr
原付に乗るとゴールド免許が遠退く
これマメな
これマメな
23: 2021/03/20(土) 19:56:30.170 ID:X3wBKZnF0
あれ今でも売ってるのか
26: 2021/03/20(土) 20:01:46.780 ID:Q5LehBy2M
ウインドシールド付けると楽だよ
なんで楽かって、風って身体に当たると細胞レベルで緊張するし
それが疲労に繋がっている
冬なら防寒にも絶大な効果発揮するので付けるといいよ
夏は虫の突撃も躱せる
なんで楽かって、風って身体に当たると細胞レベルで緊張するし
それが疲労に繋がっている
冬なら防寒にも絶大な効果発揮するので付けるといいよ
夏は虫の突撃も躱せる
30: 2021/03/20(土) 20:55:18.830 ID:4EW5ESvCd
>>26
志摩リンもシールド付けてたな
花粉防止にも役立つ
志摩リンもシールド付けてたな
花粉防止にも役立つ
28: 2021/03/20(土) 20:26:07.724 ID:wnhHuzg+0
白バイに狩られるカモ
31: 2021/03/20(土) 20:57:02.670 ID:X3wBKZnF0
漫画ではシールド低そうに見えてたけど、実際はまあまあ高さあるの?
32: 2021/03/20(土) 21:00:29.035 ID:YZIzGH4U0
ゆるきゃん終ったらどうするの?売るの?
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616236807/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
コメント一覧 (80)
書類チューンで黄色ナンバーにして乗った方が良いと思う
原付のままだと免許がすぐにボロボロになる
ともあれあれば便利だしいいよねスクーター
無理な追い越され方や、トラックに軽くミラー当てられたり、右折時にも距離あっても軽視され車に突っ込まれそうになったり
死にかけた記憶ってほぼ原付乗ってた時だから気を付けろ
次はスーパーカブ買え!
今から大型取っておいたほうがいいんじゃね?
強引なすり抜けやら一時停止無視やらしてるから目をつけられるんだよ
デザイン的に選ばないけど乗りやすそうなので見た目気にしないなら全然ありだわ
ヤンキーマンガや暴走ものにあこがれるより平和でいいやね
あと原付30キロとして伊豆移動は中伊豆通っても沼津下田間で4時間以上かかるし基本40キロ道路ばっかりだわ。
原一なのに原二と同じ乗り方をする馬鹿が多くて危ねえんだわ
ほんと同情するわ
けっこうゆるキャンカスタムする人は多そうだ
おっさんなのかJKなのか、乗ってきた人は見なかったが
原付で登っていくのなら見た
コメントする