1: 2021/05/12(水) 20:56:09.01 ID:ZnGbzWHTd
でも買い物とかそんな行かんし雨の日はそもそも出かけんからヤバイ
2: 2021/05/12(水) 20:56:31.56 ID:Uxcx5y5q0
車ちょうだい
5: 2021/05/12(水) 20:57:10.15 ID:ZnGbzWHTd
>>2
三菱のMT軽やけどええか
三菱のMT軽やけどええか
9: 2021/05/12(水) 20:57:44.44 ID:Nhb390u90
>>5
拷問でも受けてんのか?
拷問でも受けてんのか?
3: 2021/05/12(水) 20:56:51.55 ID:rjd9oeXNa
正解や車なんて金かかるだけやから手放したほうがええで
4: 2021/05/12(水) 20:57:00.45 ID:04RUY5xJ0
仕事は?
10: 2021/05/12(水) 20:57:48.65 ID:ZnGbzWHTd
>>4
出勤は徒歩やねん
出勤は徒歩やねん
8: 2021/05/12(水) 20:57:43.20 ID:GseYSgeB0
おひとり様満喫してんな
12: 2021/05/12(水) 20:58:10.79 ID:JPSmtoye0
さすがに夏冬はきついわ
15: 2021/05/12(水) 20:58:43.07 ID:fjAZqhX60
彼女や家族とデートする時がないんやなあ
16: 2021/05/12(水) 20:59:13.00 ID:ZnGbzWHTd
>>15
うん…
うん…
18: 2021/05/12(水) 20:59:49.81 ID:5HXdgJGq0
バイク乗る時はちゃんとライジャケ着てプロテクターつけて色々準備して出るからふらっと出る時はむしろ車の方だわ
21: 2021/05/12(水) 21:00:37.10 ID:DExGK2c5a
家具買うとき困るやん( ; ; )
37: 2021/05/12(水) 21:04:13.68 ID:y2vPMXUeM
>>21
通販しろ
通販しろ
25: 2021/05/12(水) 21:01:50.13 ID:Yci9yqsTa
30: 2021/05/12(水) 21:02:31.55 ID:04RUY5xJ0
>>25
バイクのバイとは
バイクのバイとは
34: 2021/05/12(水) 21:03:19.63 ID:ZnGbzWHTd
>>25
いいとこどりなのかどっちつかずなのかこれもうわかんねぇな
いいとこどりなのかどっちつかずなのかこれもうわかんねぇな
31: 2021/05/12(水) 21:02:40.47 ID:QCfMEZcM0
バイクは地方の街中に行くと停める所がないんだよな
38: 2021/05/12(水) 21:04:29.22 ID:ogGhqvv70
あと他人を載せるときだけ車だすわ
39: 2021/05/12(水) 21:04:57.04 ID:ZnGbzWHTd
>>38
わかる
たまーーーーーーーーーーーに仕事で使うわ
わかる
たまーーーーーーーーーーーに仕事で使うわ
46: 2021/05/12(水) 21:07:41.48 ID:LlOHU2/vr
なんてゆうバイク買ったん?
50: 2021/05/12(水) 21:08:48.67 ID:ZnGbzWHTd
>>46
SR400や
最終モデルやで
SR400や
最終モデルやで
55: 2021/05/12(水) 21:09:59.18 ID:3xUF8BQU0
>>50
ええなあ
ええなあ
57: 2021/05/12(水) 21:10:12.53 ID:ogGhqvv70
>>50
ええ趣味しとるわ
ええ趣味しとるわ
22: 2021/05/12(水) 21:01:14.46 ID:mMzztZ590
オープンカー買ったらバイク乗らなくなったわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620820569/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (61)
普通は車しか乗らんだろ、バイクが特別だと思うが…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクはジェットスキー並みのレジャー用品
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
仕事辞めてから車の稼働率が1割。移動の主力は豪雨以外バイク...惨めだけど正直楽しい。
baikusokuho1
が
しました
座ってシートベルトして発進までは圧倒的に車がラクだけど
駐車場のアキや渋滞ドハマリの心配が先に出ちゃう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そういう奴はバイクで十分だぞ。
車なんか持ってたって活躍することないんだから。
1年で1回あるかないかだろ。
baikusokuho1
が
しました
でかい買い物はネットで買うし
baikusokuho1
が
しました
渋滞やばいから、雨の日こそバイクがいいわ
駐車場も車は離れだけどバイクなら目の前だし
で、買い物をほとんど通販にすると車がいらないになってくる
金が捨てるほどあるなら取り敢えず持っておけばいいけどね
意外と車って必需品ではないよ
baikusokuho1
が
しました
バイクは良いぞぉ 車より100倍楽しい
10倍苦痛に思うことも有るけど100倍楽しいwww
baikusokuho1
が
しました
バイクは運転を楽しむためにしか乗らんし車もスポーツカーは雨の日はほぼ乗らん
普段乗りの軽が買い物とかチョイ乗りで一番シビアコンディションだな
baikusokuho1
が
しました
車で出かけるとするか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
保険、税金なんやかやと勿体ないが、たまに出番があるから手放せないんだよな
普段は嫁の乗ってる軽で必要十分だわ
baikusokuho1
が
しました
晴れた休みはバイク乗るし、通勤や食事は公共交通。大物買う時は通販なら玄関口まで来てくれるからな。
ホンマ持ってるだけで金食い虫だからなあ四輪は、車が悪いんじゃなくてこの国の制度や駐車場事情が悪いんだけど。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
好きにすりゃ良いんだよ
baikusokuho1
が
しました
バイクは不便さを買うもの
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
買ってもいいんだけど使い道が見当たらない
baikusokuho1
が
しました
クルマは軽のバンで良い
baikusokuho1
が
しました
単なる移動や買い物は車でいい
バイクは10年後まで乗ることを考えて、ツーリングやサーキットなどバイクとして楽しい用途に限定してる
baikusokuho1
が
しました
俺はバイク一筋だったが車に目覚めた、逆の人もいると思うと結構面白い。
baikusokuho1
が
しました
以下は蛇足。
他人の意見を聞く聞かないも、相手側にその価値があるかどうかだし。態度失礼や野次馬程度なら正論でも皮肉でも、文句でも煽りでも言うこと聞く必要なし。ネットのつまらない現実であろう奴に揚げ足とられて生き方合わせても、自分の金にも相手の責任にもならないからね。1が納得出来ることが大切。1は面と向かって仕事をしたり、昔なじみからの友達、親族恋人家族子ども大切な存在として、折り合いをつけることが大切。ネットこそどーでもいい。相手はそうでないだろー人もいるけどね。
元々バイクは大型二輪でなければ。意外とちょい買い行けるし。そうでなくても四輪自動車に対して損耗度を軽減し、ガソリンの燃費を一定効果で抑えることができる。だからといってコンビニ珈琲を家で飲むとかしたいなら運ぶのにも工夫が求められる。となれば車の方が楽。バイクは環境によって明らかに体力消費しやすい弱点もあるし。状況に応じて取捨選択するのが割と賢い答えなのかも。
baikusokuho1
が
しました
無かったら、仕事にも行けんし、買い物もでけん
都会と違って田舎にゃ、便利な宅配サービスなんぞ無い
でも、バイクはバイクで乗ってる。一年に1/3位しか走るのに適した天候ないけどさw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車ちょうだい
5: 2021/05/12(水) 20:57:10.15 ID:ZnGbzWHTd
>2
三菱のMT軽やけどええか
9: 2021/05/12(水) 20:57:44.44 ID:Nhb390u90
>5
拷問でも受けてんのか?
この流れ笑ったw
バイクでいえば三菱って海外含めてどのメーカーに当たるんだ?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクは趣味と遊びにとそれぞれ特化してる
どちらも大切
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
雨の日とかはよく乗っけてもらうw
ただ、日頃のお礼もかねて荷物ある時や犬のお散歩で遠出するときはどんなバイク日和でも付き合うことにしてる。
ふらっと出かけるのはバイクに限る。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする