1: 2021/09/11(土) 14:05:19.398 ID:5Pb/555Ca
出来るだろ
2: 2021/09/11(土) 14:07:29.721 ID:wP7qLZE20
つくってたよ
3: 2021/09/11(土) 14:07:40.573 ID:CLPbs16+r
スバルはいいよ
技術力あると思う
マツダはだめだ
コルク作ってた頃から何も変わらん
技術力あると思う
マツダはだめだ
コルク作ってた頃から何も変わらん
6: 2021/09/11(土) 14:10:27.430 ID:X6QXKjUEd
飛行機とフォークリフト作ってるからそれで勘弁して
7: 2021/09/11(土) 14:12:24.527 ID:5Pb/555Ca
>>6
ダメです
ダメです
9: 2021/09/11(土) 14:15:08.750 ID:5Pb/555Ca
トヨタのロゴ入ってるバイクは正直いらんけどスバルならちょっとテンション上がるだろ
13: 2021/09/11(土) 14:24:09.406 ID:X6QXKjUEd
>>9
作れって言っといて正直いらんとは何事だ
作れって言っといて正直いらんとは何事だ
14: 2021/09/11(土) 14:25:09.115 ID:5Pb/555Ca
>>13
他のメーカーの技術部の人たちが燃えてくれたらいいな
他のメーカーの技術部の人たちが燃えてくれたらいいな
11: 2021/09/11(土) 14:20:59.468 ID:NuUuFsk/d
スクーター作ってたな
16: 2021/09/11(土) 14:27:32.290 ID:K8pIeMzY0
トヨタには無理そう
17: 2021/09/11(土) 14:27:47.170 ID:gDr0JgTSd
スバル「水平対向エンジンでバイク作るわ」
18: 2021/09/11(土) 14:28:31.847 ID:5Pb/555Ca
>>17
買う
買う
21: 2021/09/11(土) 14:34:07.214 ID:oZ1KBHoNa
スズキとかいうバイク以下の排気量の車ばっか作ってるメーカー
22: 2021/09/11(土) 14:35:37.750 ID:5Pb/555Ca
>>21
スポ車と違って軽はガワだけ変えたら良いんだもんラクチンだわな
スポ車と違って軽はガワだけ変えたら良いんだもんラクチンだわな
24: 2021/09/11(土) 14:40:06.761 ID:5Pb/555Ca
スバルがアドベンチャーバイク作ったらみんなそれ買うと思うんだけどなぁ
19: 2021/09/11(土) 14:28:46.305 ID:ral3/QDp0
YAMAHAが作ってるからトヨタは作らない
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631336719/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (104)
小松製作所がバイク作ったら買いたい。
baikusokuho1
が
しました
しかしこの30年間で自動二輪・原付類の販売台数は悲惨な結末になっている。
ヤマハですら宿敵ホンダに一部分野を依頼するほど辛い状態である。
更に排ガス規制・騒音規制により、ホンダすら原付分野で苦しい状態になっている。
こんな状況下で参入する企業はおらんよ。
baikusokuho1
が
しました
乗ってつまらんバイクのようなものなら必要無いぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トヨタが2輪に将来性を見出しているなら、とっくにヤマハを買収してるわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
三菱グループ「は?」
三菱自動車「いえなんでもないです…」
まぁそもそも三菱自動車の社長でストップかかるけど
セダン切っちゃうくらいだから
採算見込み薄いバイクはまずやらないだろうな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホンダのゴールドウィングが水平対向エンジン。それも6気筒。ポルシェと一緒。
1800ccで6発なんてバイクしか乗れんよ。
baikusokuho1
が
しました
明らかな斜陽産業に今から手を出す営利企業もなかなかないだろう
baikusokuho1
が
しました
富士重工時代にラビッド125とかな
ちな三菱もバイク作ってる
戦前、戦闘機メーカーで生き残ったとこは自動車かバイクは作ってるやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その前に業界再編を検討が先
baikusokuho1
が
しました
トヨタ日産マツダは2輪無理そう
baikusokuho1
が
しました
キモいツリ目ヘッドライトとギラギラメッキのラジエターカバー
積載性を自慢するためのやたらデカいサブフレームにトランクスペース
アルカンターラシートに外装はホワイトパールクリスタルシャイン
加速も最高速も必要最低限にして燃費を確保…とか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その需要の低さや開発費の高騰で参入障壁あると思う。ハイブリットやEV化、トリシティのような化け物みたいなのも昨今目立ってきてるし。GW1833ccとか、普通自動車買えるのもあるけど。トヨタやスバルの参入はどうなのかな。人口動態も2輪は高齢化。日本国内が魅力あるかと問われると・・・
あと増えすぎるとそれはそれでキャンプ場値上げしそうだし。心中複雑。
バイク乗ってる私と同年代の女子は見つからないし、いても動画配信とか輩っぽいの多いし・・・現実的に。コロナのご時世だからこそ、もっとバイクの敷居が下がってほしいけど。あまり歓迎されにくいよね。
baikusokuho1
が
しました
アイリスオーヤマとか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
拡大する市場があるとすれば電動スクーターだけど、それこそトヨタがやる意味ない
baikusokuho1
が
しました
バイクとフォークリフト混ぜた様なEVならある
試乗したけど意外と面白かった
baikusokuho1
が
しました
トヨタなんて自社の車すら他社に作らせてるくらいなのに…
年間2000台とかしか売れんのにリスクデカすぎ
baikusokuho1
が
しました
バイクでAWDは市場にほぼ無いと言っても差し支えないから面白さは有るっちゃ有るけど、求められてたらもっと他メーカーが作ってるし、ボクサーの方は既に販売してるホンダとBMWに太刀打ち出来ないでしょ
今更参入したってデメリットしかない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
豪華スクーターラビット1600で走るソファーを作ってみては?
baikusokuho1
が
しました
見たことあるぞ
baikusokuho1
が
しました
昔住んでた家の近くに専門の修理屋(ラビットマニアの間では超有名だった修理屋)あったし、今住んでる家の近所にも乗ってる人いるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ロイヤルエンフィールドの車体にロビンエンジン
脱穀機とかに使う奴なので凄く燃費がいい
baikusokuho1
が
しました
マツダお前ならやれる スズキはもう出さないだろうし
baikusokuho1
が
しました
コメントする