コロナ禍によるアウトドア志向の高まりでブームになっているキャンプやバーベキュー。しかし急速なブームの拡大はモラルが低い層の参入をもたらし、各地で問題やトラブルが発生しているようだ。
今、SNS上ではそんな風潮に警鐘を鳴らすある投稿が大きな注目を集めている。
と呼びかけるのはアウトドア専門店「B-THINGS」のTwitterアカウント(@b_thing_)。
投稿には川べりに捨てられた食品、木炭、金網など大量のゴミの写真が添えられている。
それはもはや「回収し忘れた」という量ではなく、初めからゴミを放置しようとしていたことは明らかだ。B-THINGSの投稿に対しSNSユーザー達からは
「キャンプやBBQをやる目的がズレていると思うんです。開放的になりたい!…ならば、その代わりに考慮すべき点があるってことを理解し認識出来ていないとダメなんだってことですね。」
「本当に好きな人はきちんとしています。流行りや思いつきでやっている輩は、その場が楽しけりゃそれでいい。二度と来ないし、またヤル時は別の場所っしょ。BBQもキャンプも免許制度導入すべし。」
「今さっき自分も忘れ物?の焼き台を処分してきました…河川敷にありました。残念な感じでした…」
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律って知ってますか?これはね、来るなとかじゃないんですね、犯罪なんですね!!!警察に連絡し、逮捕するために努力すべき案件だこりゃ」
など数々の共感のコメントが寄せられている。
B-THINGSの担当者にお話をうかがった。
中将タカノリ(以下「中将」):このお写真はどのような場所で撮影されたものでしょうか?
担当者:写真はフォロワー様から頂いたものになります。関西のとある川で撮影したものということです。
中将:今回の呼びかけのきっかけをお聞かせください。
担当者:最近、キャンプやバーベキューの場所でゴミ問題が深刻になっており、少しでも状況が改善されればと思いツイート致しました。
中将:昨今のキャンプ、バーベキューブームについてどのように感じておられますか?
担当者:ブーム自体は大変うれしく思っております。しかしその分マナーの悪い人も増え、ゴミの問題などが深刻になっているという印象を受けております。
「今回の呼びかけで少しでもマナーが改善され、よい環境を自分たちで作れたらと思っております」と担当者。せっかくのアウトドアブームが一部の不心得者のせいで悲しい形で収束することにならないよう願いたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b73994fa34d41ebf32164f0968da8fc14d9466b
今、SNS上ではそんな風潮に警鐘を鳴らすある投稿が大きな注目を集めている。
【炎上覚悟で言います】
— 【公式】B-THINGS@アウトドア専門店 (@b_thing_) September 1, 2021
本当にひどいです。
キャンプやBBQをしてゴミを持ち帰れない人。
キャンプやBBQやる資格ない、一生やらないでください。迷惑です。
周辺のコンビニや住民は困ってます。
キャンプ場を守るためにもご協力お願い致します。
この場を借りてお伝えさせて頂きます。
ひど過ぎます。 pic.twitter.com/aMYIVrI8zM
と呼びかけるのはアウトドア専門店「B-THINGS」のTwitterアカウント(@b_thing_)。
投稿には川べりに捨てられた食品、木炭、金網など大量のゴミの写真が添えられている。
それはもはや「回収し忘れた」という量ではなく、初めからゴミを放置しようとしていたことは明らかだ。B-THINGSの投稿に対しSNSユーザー達からは
「キャンプやBBQをやる目的がズレていると思うんです。開放的になりたい!…ならば、その代わりに考慮すべき点があるってことを理解し認識出来ていないとダメなんだってことですね。」
「本当に好きな人はきちんとしています。流行りや思いつきでやっている輩は、その場が楽しけりゃそれでいい。二度と来ないし、またヤル時は別の場所っしょ。BBQもキャンプも免許制度導入すべし。」
「今さっき自分も忘れ物?の焼き台を処分してきました…河川敷にありました。残念な感じでした…」
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律って知ってますか?これはね、来るなとかじゃないんですね、犯罪なんですね!!!警察に連絡し、逮捕するために努力すべき案件だこりゃ」
など数々の共感のコメントが寄せられている。
B-THINGSの担当者にお話をうかがった。
中将タカノリ(以下「中将」):このお写真はどのような場所で撮影されたものでしょうか?
担当者:写真はフォロワー様から頂いたものになります。関西のとある川で撮影したものということです。
中将:今回の呼びかけのきっかけをお聞かせください。
担当者:最近、キャンプやバーベキューの場所でゴミ問題が深刻になっており、少しでも状況が改善されればと思いツイート致しました。
中将:昨今のキャンプ、バーベキューブームについてどのように感じておられますか?
担当者:ブーム自体は大変うれしく思っております。しかしその分マナーの悪い人も増え、ゴミの問題などが深刻になっているという印象を受けております。
「今回の呼びかけで少しでもマナーが改善され、よい環境を自分たちで作れたらと思っております」と担当者。せっかくのアウトドアブームが一部の不心得者のせいで悲しい形で収束することにならないよう願いたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b73994fa34d41ebf32164f0968da8fc14d9466b
3: 2021/09/08(水) 22:50:18.74 ID:LYHBr8j40
うぇーいがマナーって言葉を知っているとは思えん
4: 2021/09/08(水) 22:51:24.81 ID:CoO8zX0G0
DQNにアウトドアは無理なんだよ
232: 2021/09/09(木) 00:19:40.98 ID:Lemae5VR0
>>4
あいつらにアウトドアはレベルが高すぎるからなぁ…
あいつらにアウトドアはレベルが高すぎるからなぁ…
236: 2021/09/09(木) 00:22:41.05 ID:PRAHQ6e90
>>232
山だったらどこででもBBQやキャンプして良いって思ってそうだもんな
そういうのが居るから地元の人が巡回してるっていうニュースを見た
山だったらどこででもBBQやキャンプして良いって思ってそうだもんな
そういうのが居るから地元の人が巡回してるっていうニュースを見た
5: 2021/09/08(水) 22:51:41.20 ID:chYPvx960
腹が立つ奴は買わんでいいよってレベルの声明やね、
そこまで思いつめた上でコメントあげるのは立派
そこまで思いつめた上でコメントあげるのは立派
6: 2021/09/08(水) 22:52:52.13 ID:0qnmAE1n0
正当なことを言ってるのに炎上覚悟と表するのは気に食わない
45: 2021/09/08(水) 23:05:21.57 ID:GfctPCkA0
>>6
それ。
正論なのに炎上するわけなかろう。
それ。
正論なのに炎上するわけなかろう。
9: 2021/09/08(水) 22:53:27.01 ID:72bqVaq10
ゆるキャンの成果
11: 2021/09/08(水) 22:54:28.56 ID:RjIFqp3Y0
撮影して顔のアップをyoutubeにあげれば良いやん
13: 2021/09/08(水) 22:55:16.22 ID:XZ5j562e0
確かにゴミはゴミ箱がない限り持ち帰らないとなぁ
20: 2021/09/08(水) 22:57:03.12 ID:h1bFXdya0
昔からだろ
コロナ関係なくね
コロナ関係なくね
99: 2021/09/08(水) 23:21:23.59 ID:cPHTAAuM0
>>20
近年、安いキャンプ道具が増えた。
その為、新しいものをまた買えばいいと現地に捨てるバカが出てきた。
そして、このコロナ禍の今、そういうバカが急増中。
近年、安いキャンプ道具が増えた。
その為、新しいものをまた買えばいいと現地に捨てるバカが出てきた。
そして、このコロナ禍の今、そういうバカが急増中。
109: 2021/09/08(水) 23:24:15.63 ID:JNSe0YsR0
>>99
コンロや椅子にテーブル、テントまで捨ててく奴いるよね。
いくら安いとはいえもったいないだろうと思う。
安い道具も良いけど、道具へのこだわりや愛着がないと面倒なだけで面白くもないと思うよね。
コンロや椅子にテーブル、テントまで捨ててく奴いるよね。
いくら安いとはいえもったいないだろうと思う。
安い道具も良いけど、道具へのこだわりや愛着がないと面倒なだけで面白くもないと思うよね。
116: 2021/09/08(水) 23:26:25.16 ID:9ssXE2Ox0
>>109
キャンプ場が回収してちょっと手入れしてネットで
中古で売ればいいのに。
キャンプ場が回収してちょっと手入れしてネットで
中古で売ればいいのに。
129: 2021/09/08(水) 23:29:49.88 ID:JNSe0YsR0
>>116
そういうのは大体壊れてる。
扱いが乱雑なんだよ。
長く使う気になれば安物でも大事に使う。
最初からそういう気持ちがないんだろうね。
肉を焼いて酒飲んで焼きそば作って酒飲んでだけだから本人らもたいして面白くもないのだろう。
そういうのは大体壊れてる。
扱いが乱雑なんだよ。
長く使う気になれば安物でも大事に使う。
最初からそういう気持ちがないんだろうね。
肉を焼いて酒飲んで焼きそば作って酒飲んでだけだから本人らもたいして面白くもないのだろう。
21: 2021/09/08(水) 22:57:11.75 ID:R15oB2zP0
輩を煽ってブーム作ったんやから儲けた人が責任もって何とかして
24: 2021/09/08(水) 22:58:52.69 ID:kVEJP3QL0
DQNのBBQ好きは異常
27: 2021/09/08(水) 22:59:46.84 ID:CMJZROsI0
ブーム仕掛けたやつが責任とれよ
なんでもそうだけど
なんでもそうだけど
28: 2021/09/08(水) 22:59:50.38 ID:A2PpIx0d0
フェスと一緒
基本的な客層の性質が終わってる
基本的な客層の性質が終わってる
30: 2021/09/08(水) 23:01:07.10 ID:+GjSIVIO0
な、陽キャって頭悪いだろ?
こんなゴミクズが陰キャ陰キャ言ってんだぜw
こんなゴミクズが陰キャ陰キャ言ってんだぜw
32: 2021/09/08(水) 23:01:32.96 ID:qzRoomiJ0
しかしなんで外で肉食いたがるのかねw
136: 2021/09/08(水) 23:31:58.79 ID:qKgfH89j0
>>32
原始時代の記憶的なものなんでしょうかね笑
原始時代の記憶的なものなんでしょうかね笑
33: 2021/09/08(水) 23:02:06.69 ID:zepvLbzR0
いや、ホントに酷いのいるよな
37: 2021/09/08(水) 23:02:57.19 ID:ewMQDsbJ0
逮捕すればいいのに
日本は法律ゆるすぎ
日本は法律ゆるすぎ
38: 2021/09/08(水) 23:03:38.05 ID:p37YTUhV0
何で常識知らず、マナーの悪い奴って無駄にアクティブなんだろ
44: 2021/09/08(水) 23:04:35.53 ID:zepvLbzR0
>>38
後先考えずに衝動的にしか動けないから
後先考えずに衝動的にしか動けないから
525: 2021/09/09(木) 10:00:26.69 ID:I0SbDz3H0
>>38
フェスに行って感染増やしてる層と
同じなのかねえ
フェスに行って感染増やしてる層と
同じなのかねえ
39: 2021/09/08(水) 23:03:40.59 ID:CwzNgGmX0
なんでもそうだよ。ニワカが参入して壊れる。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631108923/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (146)
どういう教育受けたらそんな人間が出来上がるのか結構な数居るけど絶滅してほしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
騒ぐ理由にキャンプを使ってるだけだからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何人飲酒運転免許取り消しに、なったのかな 笑
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人間じゃない奴にいくら言葉で説得しようとしても無駄さw
baikusokuho1
が
しました
思考すらない、
アウトドアとかBBQとか「流行ってる、面白そう!」だけでやってるんだからモラルとかの持ち合わせなんぞ無い。
baikusokuho1
が
しました
車からペットボトルやタバコなども平気で捨てる
アウトドア関係なく潜在的にゴミなんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
手を離したら自分の物じゃない、気になるならお前が片付けろの精神に、「ゴミ捨てるな」なんて言っても聞く奴は居ねーよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それでもどうしようもないBKどもはまとめて「なりすまし乙」でひとくくりにしてゴミ箱にすてよう。
ある意味リトマス試験紙として活用しよう。
しかし、最近は小学校卒業までに「ゴミは持ち帰る、来た時よりも美しく」という教育はしないのかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
夏祭りあとの敷地みてみろよ
ゴミ箱あるにも関わらず
てんこ盛り&いたるところゴミだらけw
baikusokuho1
が
しました
似た者同士の同族嫌悪か?
baikusokuho1
が
しました
そういう人は一定数居るから
キャンプ人口増えたらゴミも増えて当然
ゴミ拾う人口を増やせばすぐ解決する
木があると落ち葉が出るだろ
落ち葉を掃除する時に木に文句言うか?
baikusokuho1
が
しました
経済を回せば必ずゴミは出る
経済が回った恩恵は頂くがゴミは有料でも引き取らない家に持ち帰れ
こういうこと言われると道路脇に投げ捨てたくなる
baikusokuho1
が
しました
twitterは本当にクソだな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そのころマナー違反だなんて知らんかった。
というかいつからそんなマナーなんてできてたの?ゴミは持ち帰るとかは当然だけど。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ソロ用ギアは高いの多いし、一人だから騒がないぞ?
陽キャに笑われたって平気なんだからねっ!
baikusokuho1
が
しました
ポケモンGOの初期を思い出すわ
構って欲しさに、気持ちの悪い馬鹿や馬鹿団体がヒステリー起こしまくってた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
にわかキャンパー「初心者を受け入れろ!」
結論…皆、仲良くシネ
baikusokuho1
が
しました
これは支援するわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お前らが他人事のようにアウトドア業界を馬鹿にしてるの失笑ものだわ
baikusokuho1
が
しました
販売を断れない、来場を断れない、そういう理由でDQNがやってくる。
キャンプ場が見た目で判断して拒否れれば良い。
いかにもウェーイな連中は入れなきゃ良いんだ。
キャンプ場外でBBQをやったら逮捕→監禁までの有る刑事犯罪にしてしまえばいい。
baikusokuho1
が
しました
・代表者の名前と連絡先を記帳させる
・汚した場合損害賠償があると伝える
この3つで完封出来るやろ、何も対策してない所は「ルール無し」と思われるぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
偽名・虚偽の住所を記載するなんて事はザラだろうからなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
富士山が世界遺産に登録されないのは世界一ゴミが捨てられてる山だからなんて揶揄されてるくらい
つまり良心やモラルに訴えるのも限界があって法改正でしか変えられないんよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんなことしたらキャンプや野宿は計画を立てて行う必要があるレジャーになって、フラッと出発して放浪欲を満たしたり日本一周したりのような、バイクならでわの野営スタイルがかなり困難になるわけだが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ブームとかで人口が増えて裾野が広がるとマナーが低下してしまう。まあマナー以前ではあるけども。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
複数のキャンプ場に作品名指しで勝手に入ってくんじゃねぇとか警告されてたし
baikusokuho1
が
しました
昔、釣りの人気が出たときに波止場にゴミを放置して帰るようになって、そこが立ち入り禁止になったりした。
同じような事が起きてるんだな。
俺は軟弱だから、ゴミ箱があるところにしか行かない。
baikusokuho1
が
しました
川で水洗いまで規制する意味なんかない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
率先して片付けやったほうがモテるのにね、男女ともに。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
売り上げ減少覚悟ならわかる(逆切れポイ捨てDQNが買わなくなるから)
baikusokuho1
が
しました
民法と刑法の割り振り、もっと刑法増やす方向にかえませんか?警察も市民が困っていても民事不介入とか言って何もしねーし。
baikusokuho1
が
しました
日本は国家又は地方行政責任者(知事クラス)が認証するライセンス保持者がいなくても誰でも代表者になれるし運営ができる。
二、夜間に管理者がいないならまだしも、昼夜、管理者が居ないキャンプ場も存在するが、それらがキャンプ場を名のる事がそもそも間違い。
少なくとも一人は24時間常駐運営責任者が居ないと話しにならない。
熊被害、蜂被害、各種毒症状、怪我、犯罪等、様々な不測の事態に速やかに対応出来ない。
現状は有料にしても無料にしても常時管理でなければ『整備された只の空き地』だろ。
三、国立、国定公園指定地域で守るべき法令、条令の整備が不十分、しかも機能していない上に登山、キャンプ、釣り等を含めアウトドア全般に関する法令、条令を取り締まる行政機能やキャンプ場での運営責任も欠落し、放置、やりたい放題になっている。
四、バカは説明しても理解しないし、説得出来ないので徹底的に取り締まる。
と言う前提が欠如している三が違反者を増長させている。
四、日本はキャンプというよりグランピング。
高級機材の俺様スゲ~だろう
とか
俺様は上級キャンパーだからナメんな
等のマウント合戦の場と化している。
五、勝手にやってろよw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
当たり前の常識すら持ち合わせてない存在は、もはや生存してるだけで犯罪。
そして法遵守の精神もないので獣と同じ。人間として方で裁くなんて無意味。
水上バイクやフェス参加者も同類。だから見つけ次第、殺処分が最も有効なんだよ。
baikusokuho1
が
しました
コメントする