
1: 2021/10/02(土) 06:11:34.388 ID:3HZ9ycdc0
普通に右折レーン入ればいいじゃん?
2: 2021/10/02(土) 06:12:43.229 ID:uW5MdquOM
じゃあ普通にバイクの免許取ればいいじゃん
3: 2021/10/02(土) 06:13:14.026 ID:3HZ9ycdc0
>>2
なんでだよ
なんでだよ
14: 2021/10/02(土) 06:28:10.309 ID:yNvM8acJM
>>3
原付きが特別扱いされてるからだよ
でも最近はお前みたいに特別扱いを当たり前と勘違いして付け上がるゴミが増えてきたからね
だから原一は廃止して全部バイクの免許必須にするのが一番公平だろうが
原付きが特別扱いされてるからだよ
でも最近はお前みたいに特別扱いを当たり前と勘違いして付け上がるゴミが増えてきたからね
だから原一は廃止して全部バイクの免許必須にするのが一番公平だろうが
4: 2021/10/02(土) 06:15:02.732 ID:J5Q2qinz0
4車線とかある交差点だとやったほうがいいけど自信あるならやんなくていいよ
6: 2021/10/02(土) 06:17:52.234 ID:ULCmn4mL0
原付一種は廃止すべき
7: 2021/10/02(土) 06:18:30.944 ID:xTI305n9M
原動機のある「自転車」という扱いだからだよ。
免許持ってるのか?
免許持ってるのか?
8: 2021/10/02(土) 06:18:34.412 ID:WUe5nbY/0
車が60kmで走ってるとこで30kmの原付が3車線目まで行くのは厳しかろうじゃね
9: 2021/10/02(土) 06:18:52.097 ID:cYdJbrvoM
30キロしか出せないからじゃない?
10: 2021/10/02(土) 06:19:30.246 ID:J5Q2qinz0
でも実際は?
13: 2021/10/02(土) 06:26:46.523 ID:7k2f4m3sM
16: 2021/10/02(土) 06:39:38.955 ID:qxQMCrPj0
>>13
こんなの昔乗ってたわ
てか二段階右折禁止の場所がほとんどじゃない?
こんなの昔乗ってたわ
てか二段階右折禁止の場所がほとんどじゃない?
15: 2021/10/02(土) 06:29:31.265 ID:NmcXR06tM
右側の店に入る時も2段階するの?
17: 2021/10/02(土) 06:42:30.400 ID:yNvM8acJM
>>15
交差点の話
交差点の話
11: 2021/10/02(土) 06:22:04.391 ID:eTTB8JJEM
昔原付を2年間毎日乗ってたけど一度も2段階右折した事がなかった
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633122694/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (102)
あんな遅いの右車線まで来たら邪魔過ぎるわw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それが変わらないのはまともな政治家を選挙で選べない大衆のせい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分は昔原付買って最初は律儀に二段階やってたけど
すぐにやらなくなったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だけど電動キックボードは二段階右折禁止で車と同じように小回り右折って交通ルール決めた人頭おかしいと思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
現行では昭和61年の改正からでそれ以前は他の車と同じ右折方法。
それにしても二段階右折禁止の道路もあるし現状に有っているとは思えない。
baikusokuho1
が
しました
原付は25ccまでとかにすれば自転車同様の構造と車重でないとまともに走れなくなるから自動二輪のような無茶な走りはできなくなる
現行50ccが小型に含まれればこんな半端な排気量は実用性低いから廃れ、路上も安全になる
baikusokuho1
が
しました
↑これいる?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
二段階が必要な所はやっぱそれなりに理由あるで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
怖い怖い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
仕事で使うなら普通二輪かせめて原付二種取ったほうが良いよ
baikusokuho1
が
しました
直近に右折する箇所がある場合に限り走行可能となってる。
baikusokuho1
が
しました
そこから自分で調べるところまで行ければもっと良い
理由(根拠)までたどり着けたらさらに良い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やってみるとすぐに、なるほどと思った。
baikusokuho1
が
しました
これだと80ccエンジンだから原二で、二段階右折や30km/h制限なくね?w
baikusokuho1
が
しました
チャリと同じ横断の仕方と知れば何の疑問も無くなる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普通自動車免許のおまけで乗れたり原付教習は複数人をたった1回の実技で終わらせたりと
そんな半端なことやるくらいなら50cc未満の原付なんて無くして欲しい
baikusokuho1
が
しました
小型免許取得と原2買ってから出てこい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクみたいに見えるのはメーカーが勝手な解釈でバイク風に仕立てただけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付は2輪とちゃうねん。
2輪と思てるバカが多すぎる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
機械の性能としては、もう自転車の範疇外なんだから要らんと思うけどね。
電動キックボードとかああ言う感じだと歩行者と似た感じでやった方が安全だろうなと思う。
baikusokuho1
が
しました
馬鹿が働けるようにと容認しているだけで、バカが調子にのったならすぐに消え去る区分だぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お前に免許をもつ資格はないわ
baikusokuho1
が
しました
コメントする