1: 2021/10/12(火) 14:07:25.63 ID:rNnOMZcx0
2: 2021/10/12(火) 14:08:26.00 ID:hiSeg2YTM
イメージには違いない
3: 2021/10/12(火) 14:08:37.20 ID:1cI4bPQ30
食われたんやろ
6: 2021/10/12(火) 14:09:39.66 ID:8PAZwyml0
食べちゃいました……
7: 2021/10/12(火) 14:09:49.91 ID:mbCVDn7t0
米を増やしてくれたんやね
8: 2021/10/12(火) 14:10:00.49 ID:R/U7Gwba0
500円やしお試し用みたいなもんか
11: 2021/10/12(火) 14:10:36.37 ID:jdCYFTkMr
一つくらい食べてもばれへんか
12: 2021/10/12(火) 14:10:51.97 ID:2mlEF4Nhd
500円なんだから常識で分かれよって言う
13: 2021/10/12(火) 14:10:54.24 ID:hXsluZVA0
1/4はまずいですよ
14: 2021/10/12(火) 14:10:58.47 ID:s4RWPl750
値段なりやな
15: 2021/10/12(火) 14:11:00.74 ID:vEkMOpOQM
専門店いったら3000円くらいするし
値段で見たらお得やんな
値段で見たらお得やんな
16: 2021/10/12(火) 14:11:12.58 ID:iojBSl1cd
3切れ分食われた
17: 2021/10/12(火) 14:11:14.06 ID:xoN+6ZNba
ほぼ同じで草
19: 2021/10/12(火) 14:11:32.81 ID:iyc3RbPaM
500円の鰻頼む奴って
20: 2021/10/12(火) 14:11:39.66 ID:PHRlXQWj0
あの、僕が…食べちゃいました
21: 2021/10/12(火) 14:11:39.67 ID:i2P9xQzEd
見本で500円でそれは無理って気付けよ
24: 2021/10/12(火) 14:11:49.82 ID:FD2NJUb/0
すき家のうな丼がマシレベル
25: 2021/10/12(火) 14:11:55.72 ID:IkozJCcp0
値段考えろや
29: 2021/10/12(火) 14:12:14.04 ID:Xam/6Vcva
ウーバーイーツの問題ではない定期
31: 2021/10/12(火) 14:12:40.74 ID:5BMnc1Ez0
うなぎ食べたの?この中の中で?
33: 2021/10/12(火) 14:12:52.15 ID:dcnTEuQ/0
500円ならまあ
36: 2021/10/12(火) 14:13:40.01 ID:H5cm43YT0
すき家の鰻丼の方がいいな
38: 2021/10/12(火) 14:14:00.70 ID:mnEdGBDFd
あのさあ…お腹すいてるからっつっても食べたらあかんやろ
39: 2021/10/12(火) 14:14:10.37 ID:Oz/96dgbd
何がいけない
500円相当の飯であろう
500円相当の飯であろう
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634015245/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (36)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
イクラ200粒くらい乗ってる写真のイクラ丼頼んだら、イクラ10粒しかなくても、「この値段なら仕方ないか」ってなるわけでもないだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これが普通、まかり通るって人はAmazonとかのインチキチャイナ品に慣れ過ぎだ
baikusokuho1
が
しました
コスパ的にはいいんじゃない
どっちも国産じゃないし、従業員のコストが乗っているからそんなもんだし、期待する方が野暮だよ、まあ写真に騙されたのは仕方ないし、勉強料だね
baikusokuho1
が
しました
とか書いてない?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
韓国系の企業なら普通にこれぐらいやるぞ。
ソウルで宅配頼むと写真と全然違うのが来るぞ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
割引前の1180円は消費者センターに電話
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
4000円位出してようやくコンビニの養殖弁当並のサイズ
材料高騰と言われりゃそれまでだが、息子アフリカツインで配達してたからなw
流石に遠慮してうなぎの風切り付けた変なカブに変えたがw
檀家回る時の坊さんかよw
baikusokuho1
が
しました
そして最後にうな丼投げつけて帰る
baikusokuho1
が
しました
恐らく市場で値がつかない訳ありの物を使ってる筈だから。
一般的な専門店の値段、スーパーでの値段を頭に入れて、これが適正なのかどうかもう一度考えた方がいい。
とてもじゃないが量云々じゃなくて、品質に問題があるとしか思えない。
下手すれば鰻に似た何かの可能性もある。
baikusokuho1
が
しました
必ず登場する説がここでも立証された
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ、値段相応でちゃんと食えって事だな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
鰻食いたいなら半尾でも最低2000円は出さないとまともなもの出てこないよ
鯰で半値、500円なら蒲鉾かな
baikusokuho1
が
しました
仕掛けも釣り方も簡単だから自分で調達するといい
baikusokuho1
が
しました
店が一切れですって言ったらこれでOK
写真の通りですって言ったら食われた
baikusokuho1
が
しました
見本詐欺と言われたらそうとしか言えんが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
客側が舐められる(`・ω・)
baikusokuho1
が
しました
コメントする