1: 2021/11/01(月) 01:01:13.106 ID:iX6SUnXt0
チャリンコ卒業したい
2: 2021/11/01(月) 01:01:42.795 ID:Y11d3kIl0
ジャイロキャノピーにしろ
5: 2021/11/01(月) 01:02:15.761 ID:iX6SUnXt0
>>2
あんな高級車高くて買えない!
あんな高級車高くて買えない!
3: 2021/11/01(月) 01:01:59.886 ID:IZP6kUYv0
正社員で働け
6: 2021/11/01(月) 01:02:35.660 ID:iX6SUnXt0
>>3
それが出来たらウーバーイーツ配達員なんてやってないよ!
それが出来たらウーバーイーツ配達員なんてやってないよ!
4: 2021/11/01(月) 01:02:12.231 ID:HZP+Lc0e0
お金貯めてレベルアップだね
10: 2021/11/01(月) 01:03:09.140 ID:iX6SUnXt0
>>4
ひとまずチャリンコで100万貯めたい
ひとまずチャリンコで100万貯めたい
7: 2021/11/01(月) 01:02:46.872 ID:Si6ASk2r0
2万ぐらいで売ってんじゃん 泣くほどか?
13: 2021/11/01(月) 01:03:37.314 ID:iX6SUnXt0
>>7
でも保険とか手続きとかいろいろかかるじゃんか?
でも保険とか手続きとかいろいろかかるじゃんか?
8: 2021/11/01(月) 01:03:02.579 ID:RPUXk3pM0
中古なら安くあるだろ
ジモティとかみろ
ジモティとかみろ
14: 2021/11/01(月) 01:04:20.442 ID:iX6SUnXt0
>>8
でも保険入るだろう?
ウーバー社に原付に変えるって続きしないと駄目だろ?
任意保険も入らないといけないし
ヘルメットも持ってないし
でも保険入るだろう?
ウーバー社に原付に変えるって続きしないと駄目だろ?
任意保険も入らないといけないし
ヘルメットも持ってないし
12: 2021/11/01(月) 01:03:31.611 ID:6vMghb8x0
買やぁいいだろがよ
16: 2021/11/01(月) 01:05:49.261 ID:CaF2fLz80
原付安いのになんで買わないのか
24: 2021/11/01(月) 01:10:12.797 ID:iX6SUnXt0
>>16
買うと貯金減るじゃんか?
チャリンコから原付に手続するのにチャリンコでウーバーできなくなるんよ
任意保険入らないとだめじゃんか?
いろいろ手続きあるじゃんか?
事故怖いじゃんか?
買うと貯金減るじゃんか?
チャリンコから原付に手続するのにチャリンコでウーバーできなくなるんよ
任意保険入らないとだめじゃんか?
いろいろ手続きあるじゃんか?
事故怖いじゃんか?
18: 2021/11/01(月) 01:06:24.598 ID:A7ekmM8l0
事故る確率考えたらチャリの方が安全だろ
25: 2021/11/01(月) 01:11:00.102 ID:iX6SUnXt0
>>18
チャリンコなら警察に捕まる事もないしなー
チャリンコなら警察に捕まる事もないしなー
32: 2021/11/01(月) 01:17:27.467 ID:X+NiA3gMa
>>18
動画見たら分かるけど急ぐ為に無茶な走行してるから原付の方がまだ安全、チャリだと疲労から転倒の危険性もある
動画見たら分かるけど急ぐ為に無茶な走行してるから原付の方がまだ安全、チャリだと疲労から転倒の危険性もある
35: 2021/11/01(月) 01:22:03.967 ID:iX6SUnXt0
>>32
チャリだと疲労が半端なくて1日8時間の稼働すらできない・・・
どうにか稼働時間を伸ばしたいのだけど・・・
チャリだと疲労が半端なくて1日8時間の稼働すらできない・・・
どうにか稼働時間を伸ばしたいのだけど・・・
28: 2021/11/01(月) 01:14:24.079 ID:iX6SUnXt0
調べるとみんな原付二種にした方がいいと言っているのよね
二段階右折もないし60km出せるからブイーンボイーンだと
二段階右折もないし60km出せるからブイーンボイーンだと
30: 2021/11/01(月) 01:15:05.873 ID:CaF2fLz80
チャリンコも警察につかまるし保険も入らなきゃいけないけど
39: 2021/11/01(月) 01:24:53.240 ID:nZwBrpL40
屋根付き買えるまで頑張れ
46: 2021/11/01(月) 01:31:34.658 ID:iX6SUnXt0
>>39
個人事業主が初めてでそこまで勝負できないでいる35歳個人事業主0歳です・・・
個人事業主が初めてでそこまで勝負できないでいる35歳個人事業主0歳です・・・
40: 2021/11/01(月) 01:26:26.802 ID:kXO9AvBe0
ウーバー配達員って梅雨とか冬も他の時期みたいに稼ぐの?
48: 2021/11/01(月) 01:33:03.064 ID:iX6SUnXt0
>>40
専業ならクエスト残ってる場合は雨の日は出るしかないというか稼ぎ時になる
単価が1.5倍くらいになるし、注文が鳴りやまない
晴れの日は駅前で読書するくらい暇
専業ならクエスト残ってる場合は雨の日は出るしかないというか稼ぎ時になる
単価が1.5倍くらいになるし、注文が鳴りやまない
晴れの日は駅前で読書するくらい暇
47: 2021/11/01(月) 01:32:27.588 ID:9mLBnBfwM
実際年収どんくらいいくの
60: 2021/11/01(月) 01:37:41.863 ID:iX6SUnXt0
>>47
まだ1年通してやってないけど
俺の場所でチャリンコなら売り上げは200~300万くらいかなーって感じ
そこから経費でいろいろ削れるかなーという感じかな
今年は5月から始めたんだけど150万行かないくらい
今103万円
まだ1年通してやってないけど
俺の場所でチャリンコなら売り上げは200~300万くらいかなーって感じ
そこから経費でいろいろ削れるかなーという感じかな
今年は5月から始めたんだけど150万行かないくらい
今103万円
49: 2021/11/01(月) 01:33:42.984 ID:fOKQuEsld
配達に使うなら尚更原付二種にしろ
原付一種は警察からしたらマジでカモだぞ
原付一種は警察からしたらマジでカモだぞ
61: 2021/11/01(月) 01:38:43.757 ID:iX6SUnXt0
>>49
みんなそういうよね
二段階右折、アンダーパスオーバーパスとか
みんなそういうよね
二段階右折、アンダーパスオーバーパスとか
58: 2021/11/01(月) 01:37:03.622 ID:KNc+yCMcd
あと任意保険に関しては車の任意保険に追加でバイク特約ってのが安くつけられる
別にお前が車持ってなくても親が車持ってるなら入れるよ(独身のみ)
別にお前が車持ってなくても親が車持ってるなら入れるよ(独身のみ)
72: 2021/11/01(月) 01:45:57.087 ID:iX6SUnXt0
>>58
親のにすると色々面倒くさくなりそう・・・
スマホもウーバー用に1台契約したくなってきた
親のにすると色々面倒くさくなりそう・・・
スマホもウーバー用に1台契約したくなってきた
59: 2021/11/01(月) 01:37:37.141 ID:Y11d3kIl0
同じ個人事業主ならウーバーイーツで貯金して軽トラ買って軽運送すりゃいい
個人宅配はやらないようにして企業間の荷物運ぶようにしたらいい
個人宅配はやらないようにして企業間の荷物運ぶようにしたらいい
74: 2021/11/01(月) 01:47:25.885 ID:iX6SUnXt0
>>59
ジャイロキャノピーの話した時に
50万も出すなら軽バンを買って
アマゾンフレックスとか赤帽みたいなのにいけば?と両親には言われたよー
ジャイロキャノピーの話した時に
50万も出すなら軽バンを買って
アマゾンフレックスとか赤帽みたいなのにいけば?と両親には言われたよー
81: 2021/11/01(月) 01:53:20.959 ID:Y11d3kIl0
>>74
個人宅やめて企業間軽運送すりゃ月商100万もいける手取りじゃなく月商な
個人宅やめて企業間軽運送すりゃ月商100万もいける手取りじゃなく月商な
86: 2021/11/01(月) 01:56:37.095 ID:iX6SUnXt0
>>81
月商100万も行くならアルバイト雇ってやらせればいいじゃんwww
会社にしようぜwww
月商100万も行くならアルバイト雇ってやらせればいいじゃんwww
会社にしようぜwww
89: 2021/11/01(月) 01:59:23.582 ID:Y11d3kIl0
>>86
だから軽運送には顧客増やしてバイト数人入れて月商数百万で回してる人もいる
だから軽運送には顧客増やしてバイト数人入れて月商数百万で回してる人もいる
79: 2021/11/01(月) 01:51:34.963 ID:1ayxzxv+d
専業なのか
確定申告がんばれよ
確定申告がんばれよ
83: 2021/11/01(月) 01:54:37.860 ID:iX6SUnXt0
>>79
そろそろやるよー
入金記録と売り上げはまとめてあるー
そろそろやるよー
入金記録と売り上げはまとめてあるー
80: 2021/11/01(月) 01:52:05.776 ID:gLlF+LnP0
ちょうどリトルカブ廃棄したとこだよ、無駄に金掛かったしあげたかった
85: 2021/11/01(月) 01:55:52.547 ID:iX6SUnXt0
>>80
順調な原付が欲しいよー
順調な原付が欲しいよー
93: 2021/11/01(月) 02:01:19.607 ID:jgBxMWtv0
俺のトゥデイ3万で売るよ
95: 2021/11/01(月) 02:06:05.311 ID:Pt29+rx20
俺も副業でウーバーやってるよ
ジャイロキャノピーでやってるけどめちゃくちゃ遅い以外のと車体と修理代が他の原付に比べて割高になる以外は快適
125でやった方がいいよ
ジャイロキャノピーでやってるけどめちゃくちゃ遅い以外のと車体と修理代が他の原付に比べて割高になる以外は快適
125でやった方がいいよ
96: 2021/11/01(月) 02:07:30.864 ID:iX6SUnXt0
>>95
やってない時俺に貸してよwww
本業は何してるの?
やってない時俺に貸してよwww
本業は何してるの?
97: 2021/11/01(月) 02:08:41.907 ID:Pt29+rx20
>>96
溶接工
通勤でも使ってっから無理や
原付買っても50ccだといろいろ限界出てくるから小型でも取ってピンクナンバーにした方がいいよ
溶接工
通勤でも使ってっから無理や
原付買っても50ccだといろいろ限界出てくるから小型でも取ってピンクナンバーにした方がいいよ
104: 2021/11/01(月) 02:19:05.044 ID:Pt29+rx20
雨稼働でもストレスなくやりたいなら屋根付きバイクは最強
雨降ってて何がストレスかってスマホろくに充電出来なかったり画面が雨で誤操作したりとイラつく とはいえジャイロキャノピーはまともなスマホ用バーがなくて困る
既製品全部振動激しくてまともに使えない
雨降ってて何がストレスかってスマホろくに充電出来なかったり画面が雨で誤操作したりとイラつく とはいえジャイロキャノピーはまともなスマホ用バーがなくて困る
既製品全部振動激しくてまともに使えない
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635696073/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (49)
baikusokuho1
が
しました
馬鹿だけだよ入ってないの
後先考えない馬鹿だから入らないんだけどね、自分には万が一は起こらないと思ってるから救えないんだわ
そういうやつに限って事故って他人に迷惑かけるからさっさとこの世から消えてほしいね
baikusokuho1
が
しました
ワープアすぎる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
免許はあっても原付買えない?
んな馬鹿な
ワイは4年前中古29800円で買って今も乗ってるぞ(250も乗ってる)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まずは原1始めりゃいいんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ジョーカーの条件は満たしてます
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ経費で税金浮かす以前の所得だろうしなぁ
baikusokuho1
が
しました
自転車のだと大丈夫なん?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自転車と同じ「軽車両」だから使っていいとか思うなよw
baikusokuho1
が
しました
月14. 15貰えるだろ?廃棄食えるし飲み食いできるし、ゲームできるし寝れるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクは中古で5万も出せばとりあえず走る物が買える
ウーバー用に乗り潰すならそんな高い金出すことない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それ働いてる意味有るん?
baikusokuho1
が
しました
ワイは36歳で中古の一戸建て買った
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする