1: 2021/11/22(月) 14:40:46.18 ID:IiGXf1GPd
まじかよ
2: 2021/11/22(月) 14:41:28.35 ID:lV+rbWAO0
自分でやれば安上がりや
3: 2021/11/22(月) 14:41:55.45 ID:IiGXf1GPd
>>2
オイル交換すらお願いしてるで
オイル交換すらお願いしてるで
4: 2021/11/22(月) 14:42:02.05 ID:mfeZNrMG0
もうすぐボーナスやし余裕やろ
7: 2021/11/22(月) 14:42:30.15 ID:IiGXf1GPd
>>4
ニートなんや
ニートなんや
6: 2021/11/22(月) 14:42:22.58 ID:3MG1qk9/0
タイヤ交換とか?
8: 2021/11/22(月) 14:42:44.19 ID:IiGXf1GPd
>>6
タイヤ交換含みや
タイヤ交換含みや
9: 2021/11/22(月) 14:43:14.22 ID:IiGXf1GPd
今バイク屋に向ってるんやけど、電話で5万何千円と言っていた
10: 2021/11/22(月) 14:44:02.90 ID:OR2m0TEsM
働け
11: 2021/11/22(月) 14:44:05.96 ID:IiGXf1GPd
確実なのはタイヤ交換、ハンドル曲がりや
転んで色々曲がってたと思うからまだわからん
転んで色々曲がってたと思うからまだわからん
13: 2021/11/22(月) 14:44:56.74 ID:YOabIlnZ0
フレーム逝ってたら廃車やん
新しいの買え
新しいの買え
22: 2021/11/22(月) 14:47:00.23 ID:IiGXf1GPd
>>13
それはないと思う
それはないと思う
14: 2021/11/22(月) 14:44:56.89 ID:0GttPOmA0
サス交換とかタイヤ交換、オイル交換くらいなら自分でやろうや
ワイはキャブまでなら自分でやるで
ワイはキャブまでなら自分でやるで
36: 2021/11/22(月) 14:53:47.67 ID:Ag76Hz/+a
タイヤ替えてちょこちょ店任せで直してもらったりなら、そんなもんじゃないかな
15: 2021/11/22(月) 14:45:03.49 ID:3MG1qk9/0
事故か?
20: 2021/11/22(月) 14:46:28.58 ID:IiGXf1GPd
>>15
普通に田んぼのあぜ道で一人で遊んでたら転んだんや
普通に田んぼのあぜ道で一人で遊んでたら転んだんや
18: 2021/11/22(月) 14:46:09.49 ID:hBljWi/u0
車種は
21: 2021/11/22(月) 14:46:43.91 ID:IiGXf1GPd
>>18
CRF250Lや
CRF250Lや
19: 2021/11/22(月) 14:46:16.69 ID:r4l2tAG7M
それで5万なら安いやろ
29: 2021/11/22(月) 14:49:54.71 ID:IiGXf1GPd
>>19
この手の修理費始めただから高いか安いかもわからん
この手の修理費始めただから高いか安いかもわからん
23: 2021/11/22(月) 14:47:11.04 ID:YwD68w+W0
こけたくらいでハンドル曲がるんか
24: 2021/11/22(月) 14:47:37.21 ID:IiGXf1GPd
>>23
曲がるで
曲がるで
25: 2021/11/22(月) 14:47:47.46 ID:u5vn83qh0
4万で買った原付の修理費6万超えてるワイよりアホはおらんやろな
27: 2021/11/22(月) 14:48:52.62 ID:IiGXf1GPd
>>25
難しい問題やな
難しい問題やな
26: 2021/11/22(月) 14:48:50.52 ID:OR2m0TEsM
ドリームでそれなら妥当やろ
28: 2021/11/22(月) 14:49:03.23 ID:IiGXf1GPd
>>26
街のバイク屋や
街のバイク屋や
30: 2021/11/22(月) 14:51:00.71 ID:IiGXf1GPd
さあついた
楽しみや
楽しみや
32: 2021/11/22(月) 14:52:52.87 ID:jX9xeb+fa
オイルなんか5分で終わるやろ
37: 2021/11/22(月) 14:54:29.61 ID:yzuFyiLj0
ハンドル曲がるてどの部分が曲がったんや
35: 2021/11/22(月) 14:53:20.69 ID:1d4Rnu4md
人に頼んでるんやからいくらかかろうとしゃーないやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637559646/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (80)
baikusokuho1
が
しました
ハンドル?鉄パイプに突っ込んでグイってやれば治るヘーキヘーキ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
店に任して数万ならやってもらえ
baikusokuho1
が
しました
ただその値段がボッタクリかどうかを考えるとそんなもんだとは思えるけど
固着してて回せないようなボルトのバイクや色褪せて簡単に割れそうなカウルのバイクのバッテリー交換とかオイル交換なんか格安修理したくないよ
baikusokuho1
が
しました
妥当な金額で草
baikusokuho1
が
しました
というか4スト車なんて金かけるだけ無駄だって
baikusokuho1
が
しました
結局は金出さないとその分の品質保証されんし
baikusokuho1
が
しました
タイヤ 1万
交換バランスなど 0.5万
インナーチューブ(片方のみ) 1万
交換工賃 0.8万
ハンドル 0.5万
交換工賃 1.4万
その他小物パーツ調整 1.2万
こんなもんか?
良心的じゃん
baikusokuho1
が
しました
働けや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
整備は自分でやれば安くあげられるが、修理は素人にはできん。修理代なら妥当だろ。
baikusokuho1
が
しました
5万程度でガタガタぬかすな
baikusokuho1
が
しました
割りピン付いてなかった事に気付いてから他人を全く信用しなくなったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺が米や野菜や果物食って腹痛起こしたらあんたのせいにしてやるからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
というのがあったな
ボルトを緩めてまっすぐして締めて終わり
baikusokuho1
が
しました
後はタイヤの安い店にいくとええで
ハンドルの交換やオイル交換くらい自分でやれや
キャブやスロットルボディー洗浄くらい自分でやんなきゃ(結構簡単やで)
でもハンドルが曲がるような転倒自損事故だと、Fフォーク逝ってない?
baikusokuho1
が
しました
ラジアルなら安いやん
baikusokuho1
が
しました
整備工賃で飯食ってるんだもの
親が20年前5万だったのが同じ修理で8万の出費
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
経営者が一人で切り盛りしている店や無いやろ?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
B:金がないのでできるだけ自分でメンテ及びカスタム。
C:金があるので時間を買う意味でもショップに丸投げ。
D:金はあるけど自分でいじりたいのでメンテ及びカスタム。
俺はD。
baikusokuho1
が
しました
相手にするバイク屋は大変だわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バランス取りとか店の機械に勝てないしな
baikusokuho1
が
しました
金を払ってやって貰った方が遥かに得だ
baikusokuho1
が
しました
50でも前後15000円はかかる。
通販ではダンロップの原付用は高くても4000円だから工賃で約倍になってる。
ただ俺は手組み(手はめ)じゃなく専用のチェンジャーでタイヤを嵌めてほしいので工賃は滴料かと思ってる。
ボッタクリの店は存在はするが、自分でなんとかできないなら頼むしかない。
baikusokuho1
が
しました
コメントする