今年10月頃からだろうか。ウーバーイーツ配達員への報酬が大幅に下げられてしまった。それまで東京都内で配達1回当たり平均500円くらいだった報酬がジャスト300円ばかりになってしまったのだ。私のようにウーバーイーツの配達をメインの収入源としている者にとってはそれが大きな死活問題になっていた。
ここ最近は配達で何キロ走ろうが、どれだけ時間がかかろうがほとんど関係なく、報酬はジャスト300円ばかりになっていた(ピークタイムだけは4~500円と多少ましになることもあるが……)。
報酬が下げられたことに加え、注文の数自体も大幅に減っていた。そのため、夏の頃までは1日1万円くらいは余裕で稼げていたのが、今では1日5000円稼ぐのがやっとという状況だった。
注文が減ったのはフードデリバリーの閑散期である秋になったことに加え、コロナが収束に向かいつつあることも影響しているのかもしれない。それは仕方がない。が、それならばその損失は配達員だけでなく会社もいっしょに被るのが筋ではないか。
■それでもこの仕事を続けるしかない
私には一般企業で会社員として働くという選択はない。
毎日出社するために満員電車に揺られる地獄。そしてウーバーイーツの低賃金地獄。どちらも地獄であることに変わりはないのだが、私にとってはウーバーイーツのほうがまだましな地獄だった。
以前、あまりに過酷すぎる編集プロダクションに勤めていた。今でもトラウマになっており、そのことを考えただけで心臓がきゅっと縮み上がってしまうのである。
その日もいつものように公園に自転車を止めて鳴る(配達リクエストが入る)のを待った。吹きつける風の冷たさに忍び寄る冬の気配を感じる。1時間ほど経ったところでようやく鳴った。配達距離4キロとなかなかの長距離だが、報酬は例の如く300円。私はちッと舌打ちしながら自転車のサドルに跨る。
「ふざけんな、ボケ。クソが……」
そしてそんな怨嗟の声を延々と呟きながら、お客様のもとに美味しい料理をお届けするために必死にペダルを漕ぐのである。
https://nikkan-spa.jp/1794795?cx_clicks_art_mdl=1_title
ここ最近は配達で何キロ走ろうが、どれだけ時間がかかろうがほとんど関係なく、報酬はジャスト300円ばかりになっていた(ピークタイムだけは4~500円と多少ましになることもあるが……)。
報酬が下げられたことに加え、注文の数自体も大幅に減っていた。そのため、夏の頃までは1日1万円くらいは余裕で稼げていたのが、今では1日5000円稼ぐのがやっとという状況だった。
注文が減ったのはフードデリバリーの閑散期である秋になったことに加え、コロナが収束に向かいつつあることも影響しているのかもしれない。それは仕方がない。が、それならばその損失は配達員だけでなく会社もいっしょに被るのが筋ではないか。
■それでもこの仕事を続けるしかない
私には一般企業で会社員として働くという選択はない。
毎日出社するために満員電車に揺られる地獄。そしてウーバーイーツの低賃金地獄。どちらも地獄であることに変わりはないのだが、私にとってはウーバーイーツのほうがまだましな地獄だった。
以前、あまりに過酷すぎる編集プロダクションに勤めていた。今でもトラウマになっており、そのことを考えただけで心臓がきゅっと縮み上がってしまうのである。
その日もいつものように公園に自転車を止めて鳴る(配達リクエストが入る)のを待った。吹きつける風の冷たさに忍び寄る冬の気配を感じる。1時間ほど経ったところでようやく鳴った。配達距離4キロとなかなかの長距離だが、報酬は例の如く300円。私はちッと舌打ちしながら自転車のサドルに跨る。
「ふざけんな、ボケ。クソが……」
そしてそんな怨嗟の声を延々と呟きながら、お客様のもとに美味しい料理をお届けするために必死にペダルを漕ぐのである。
https://nikkan-spa.jp/1794795?cx_clicks_art_mdl=1_title
8: 2021/11/24(水) 21:07:44.88 ID:dzRv9L6O0
ザ・底辺の仕事って感じw
9: 2021/11/24(水) 21:08:10.24 ID:9CLLlJBu0
請け負い仕事だろ、そんなモノさ
11: 2021/11/24(水) 21:08:44.56 ID:pjSWah1M0
世の中には、5ドル以下で生活している人もいるというのに・・
13: 2021/11/24(水) 21:08:57.81 ID:5KGWbI9/0
お客様は神様だぞ
神様から300円貰ってるんだから、文句言うなや
神様から300円貰ってるんだから、文句言うなや
14: 2021/11/24(水) 21:09:31.61 ID:nCk2L6p20
コロナが収束しない方が良かったてか
17: 2021/11/24(水) 21:10:24.84 ID:sJ+Fdj/G0
変化についていけてないだけじゃないか
24: 2021/11/24(水) 21:11:44.80 ID:kfdqEBoF0
どうせ程度の低い馬鹿しかやってないから全く関係ねえな
25: 2021/11/24(水) 21:11:46.89 ID:0DJgx4Rr0
そんなのほとんどの人が想像できるだろw
飲食店で食うわそりゃ
飲食店で食うわそりゃ
30: 2021/11/24(水) 21:13:28.55 ID:brA1Gvw50
不定期で時間が空くから そういう時に
身体を動かしてちょっと小遣いを稼ぎたい、
そんな人向けの副業でしょう、uberは。
これを専業にしたら駄目だよ。
uberを10年やったところで何のスキルも
経験も身に付かないよ。
物を運ぶ仕事を毎日やりたいなら
宅配便とか運送の会社に就職したら良い。
身体を動かしてちょっと小遣いを稼ぎたい、
そんな人向けの副業でしょう、uberは。
これを専業にしたら駄目だよ。
uberを10年やったところで何のスキルも
経験も身に付かないよ。
物を運ぶ仕事を毎日やりたいなら
宅配便とか運送の会社に就職したら良い。
33: 2021/11/24(水) 21:13:47.03 ID:cgcwNT8o0
おまえら評判悪いからしかたないよ
34: 2021/11/24(水) 21:14:00.14 ID:q/r6LXVF0
出前館と掛け持ちはダメなの?
68: 2021/11/24(水) 21:21:22.38 ID:Xo89ebXw0
>>34
問題ないよ
ウーバーイーツって書いてあるバッグは駄目とか服装の指定とかはあるけど
問題ないよ
ウーバーイーツって書いてあるバッグは駄目とか服装の指定とかはあるけど
36: 2021/11/24(水) 21:14:19.65 ID:EbU7Y91V0
稼げる資格を持ってないんだから自転車ごげや
37: 2021/11/24(水) 21:14:22.54 ID:TXyCiJHU0
まともな職にも付けないクセに贅沢だな。
働けるだけありがたいと思え。
働けるだけありがたいと思え。
40: 2021/11/24(水) 21:15:01.53 ID:cQdoTvRj0
供給過剰なんだろ?
さっさと違うバイト見つけろって話なだけで
さっさと違うバイト見つけろって話なだけで
42: 2021/11/24(水) 21:15:39.51 ID:0/wOBbjm0
正常に戻っただけ
43: 2021/11/24(水) 21:15:53.56 ID:10Kul6vM0
ウーバーイーツの時代は終わった
44: 2021/11/24(水) 21:15:58.78 ID:aKYkZAQN0
一時期に比べて随分見かけなくなったなと思ってたらこういう事か。
元々どこのウマの骨かも分からないヤツが運んできて、何か問題があってもウーバーが責任取らないようなシステムに需要なんか無かったんだよ。
元々どこのウマの骨かも分からないヤツが運んできて、何か問題があってもウーバーが責任取らないようなシステムに需要なんか無かったんだよ。
45: 2021/11/24(水) 21:16:28.87 ID:tpZ9l3TI0
経済回すためには第六波必要だな
46: 2021/11/24(水) 21:16:42.29 ID:au4aWZXE0
何をやっても評価されない仕事を続けるとか
アホなのかな?
アホなのかな?
53: 2021/11/24(水) 21:18:37.37 ID:pVBxa/N30
都合のいい奴隷業と気づくと廃れるのも早い
57: 2021/11/24(水) 21:18:59.63 ID:CHhRwSPv0
やめたらこの仕事
62: 2021/11/24(水) 21:20:46.63 ID:KY/id3na0
どんな人がウーバー頼むのか、オラには理解できねッス
金持ってる人が乞食に配達して貰うの?
金持ってる人が乞食に配達して貰うの?
64: 2021/11/24(水) 21:20:55.86 ID:Vz+MuC2V0
運ぶ奴も利用する奴も低能
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637755423/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (129)
baikusokuho1
が
しました
程度の差はあれ、それはどこの下請け企業でも同じだろうけど。
baikusokuho1
が
しました
ウーバーで一生稼ぐつもりだったんか…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
需要が減る←単純に稼げない
配達員増えてからずっとこんな感じだよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ここ最近の報酬価格崩壊で相当な数の配達員が出前館に流れたろうな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お客様は神様だぞ
神様から300円貰ってるんだから、文句言うなや
300円でマウントとれるのすげーな。
baikusokuho1
が
しました
そのままのたれしねばいい
baikusokuho1
が
しました
確定申告で搾取され、来年度住民税&健康保険料確定
税金の為に今年以上働く年になるw
くそざまぁ
baikusokuho1
が
しました
稼げないなら他の仕事行けよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こっちはもうとっくに300円じゃなくなったぞw
今は出前館やった方がいいよ
baikusokuho1
が
しました
配達員は供給過剰、需要は安定しないし
体力を考えるといつまでも出来る仕事じゃない
いずれ機械に置き換えられる
副業ならまだしもこんなのが本業なら未来がないよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
責任感のなさそうなオーラが漂ってたわ
なるべくしてなってるんだなって感じだわ
baikusokuho1
が
しました
それでもコロナ前よりは認知度も上がってるしデリバリーに対するハードルは下がってるから、これからもまだ小遣い稼ぎ程度なら稼げると思うよ
新卒の人が就職先として選ぶ会社としては良かったのかもしれないけどさ、サービスの仕組みとして配達員は捨て駒なんだからこうなるのは考えられた未来な気はするよね
baikusokuho1
が
しました
気楽な仕事が低賃金なのは当然やろ
自己決定自己責任
馬鹿にはこれが理解できない
無くなってもいい仕事ってのあるんやでウーバカイーツ
お前らのことや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これだけなら禿同出来たんだが。まあさっむい中超悪天候の中鳴るのをひたすら待ってまでやる気にはさすがにもうおきんなあ……
副業というより、【最悪でも無収入にはならずに済む】て印象の方がデカい。これほんまめっちゃデカいぞ。仕事辞めたはいいが焦ってどんなアレなとこでもいいからはよ入らなてわちゃむちゃせなあかんのから解放された
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こいつはただ責任のある仕事したくないだけだろw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今ならテレワークで人募集してる企業だってあるだろうし、郊外の会社で車通勤できるところに引っ越せばいいだろ
baikusokuho1
が
しました
ウーバー配達はイカれた奴しかできない決まりでもあるのか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自己紹介だな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
わーい! お も し ろ ー い
baikusokuho1
が
しました
バブルは弾けて終了だが小銭なら稼げるだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もの書きなら在宅なんていくらでもあるのに、電車口実にしてるあたりただの落伍者よな。
コロナ特需のバイト、せいぜい数年だって最初からわかってたろうに、目先の事しか考えないからそうなる。
ずっとくってけるつもりだったならただのバカ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
流石基地外軍団
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
会社から弾き出されたのを自分は悪くないってかw
baikusokuho1
が
しました
胸を張れよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「コロナ禍の終息で稼げなくなった」んじゃなくて、「コロナ禍のおかげで稼げてた」ってだけ
ロクに稼げないのが当たり前の商売
ちょっとした空き時間の小遣い稼ぎの商売だろ
baikusokuho1
が
しました
そうだろうねw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本でよくまあこんな仕事やるわあ、他に稼げたり楽しい仕事あんだろに…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いままでがコロナの影響で異常だっただけやん
baikusokuho1
が
しました
アホやんなあ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それが嫌なら真っ当な職に就け
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そういうシステムだからね
baikusokuho1
が
しました
コメントする