
1: 2021/11/24(水) 17:46:04.031 ID:RRskyAT50
新型CBR600RRだけど筑波で1:29
ビギナークラスだったけどみんな上手いんだな
ビギナークラスだったけどみんな上手いんだな
2: 2021/11/24(水) 17:46:57.261 ID:AvLgqIIV0
筑波で1:29はすごいなプロ目指せる
3: 2021/11/24(水) 17:47:22.510 ID:KNmwF23Z0
自虐風自慢
8: 2021/11/24(水) 17:48:50.503 ID:RRskyAT50
>>3
は?
新型CBR600RRで筑波1:29ってクソ遅いぞ?
10秒台余裕で切れるマシンだし
は?
新型CBR600RRで筑波1:29ってクソ遅いぞ?
10秒台余裕で切れるマシンだし
4: 2021/11/24(水) 17:47:26.326 ID:sLj7MBGya
速い人は1分10秒とかか?
5: 2021/11/24(水) 17:47:29.971 ID:RRskyAT50
3速までしか使えなかったしバックストレートでもブレーキ早すぎて170キロしか出せんかった
7: 2021/11/24(水) 17:48:17.819 ID:eWZABM6H0
自慢したいから
10: 2021/11/24(水) 17:49:37.087 ID:sLj7MBGya
まさか2000の方?小さいマシンガン有利の
11: 2021/11/24(水) 17:49:39.907 ID:o6NTqYgG0
マグナ250載ってるけどサーキット行っていいの?
12: 2021/11/24(水) 17:51:52.930 ID:DaN7Op9Od
スイスポで2秒台だもんな
そりゃ遅いわ
そりゃ遅いわ
13: 2021/11/24(水) 17:52:15.261 ID:RRskyAT50
ブレーキはかなりハードにかけられてたけどそれ以降が怖すぎる
前につんのめりの状態から身体ずらしてハングオンさせるのが恐怖
前につんのめりの状態から身体ずらしてハングオンさせるのが恐怖
14: 2021/11/24(水) 17:54:54.455 ID:RRskyAT50
後10秒も縮められる気がしねー
16: 2021/11/24(水) 17:59:41.361 ID:ixT2Gotfd
楽しそう
17: 2021/11/24(水) 18:01:36.695 ID:yU+DJM0F0
いつの間にか後輪浮かせながらフルバンクしてそう
18: 2021/11/24(水) 18:13:53.452 ID:ez6tbYFYd
筑波なら舵角一定のパーシャルスロットルを心がけるだけでそこそこまともに走れると思う
前にも後ろにも荷重が寄らない状態で曲がる練習をしよう
前にも後ろにも荷重が寄らない状態で曲がる練習をしよう
19: 2021/11/24(水) 18:18:08.377 ID:RRskyAT50
>>18
それ講師が言ってたわ
意識してみるわ
それ講師が言ってたわ
意識してみるわ
21: 2021/11/24(水) 18:23:26.668 ID:ez6tbYFYd
20: 2021/11/24(水) 18:18:59.192 ID:sLj7MBGya
ヤマハに乗り換えろ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637743564/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (86)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もう久しく行ってないサーキット
baikusokuho1
が
しました
トータルなんぼぐらい掛かるんやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
意味が分かるようになるだけでも少なくとも筑波は違う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そもそも向いてないバイクなのとツナギなんかの初期費用がちょっとデカすぎてな。
DE耐とか面白そうなんだが。
baikusokuho1
が
しました
ガンマ125 1分10秒
これが私の限界でした
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だから誰も居ないミニサで終日走るまくる方が効率よく練習できるし速度レンジも低いからリスクも少ない
筑波は上手くなってから自慢する場所な
baikusokuho1
が
しました
車の場合廃車か運が良ければ板金ぐらいで済むけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そして肉体的にも精神的にも走り終わった後の疲労感がすごい
baikusokuho1
が
しました
オレは膝スリすら怖くてたまらんよ
baikusokuho1
が
しました
でもサーキットにクルーザーとか絶対バカにされるし行く勇気無いんだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ワイは散々四輪でサーキット走行しているけど、枠違いでバイクと一緒になるとさ
彼らは転倒して檻みたいなのでバイク毎回収されていく姿を見て(いくら俺がぶっ飛んでいてもアレは真似できん)とね
マジで命がけ怪我上等の世界だわ
なお一応ワイはストリートではバイク乗りよ
baikusokuho1
が
しました
そこから10秒なんて簡単に上がるぞ。
baikusokuho1
が
しました
危険要素を排除した環境だからこそスピードが出せる訳なんやし
無茶さえしなければ…
baikusokuho1
が
しました
慣れてきた頃が危ないからお気をつけて。
baikusokuho1
が
しました
そりゃ遅いわ。
俺も最初はなんにも知らんかったけど。
baikusokuho1
が
しました
しばらく行けてないけどまたサーキットいきたいなあ
baikusokuho1
が
しました
馬鹿みたいにフルブレーキングと向き変えばっか繰り返しててイマイチ要領つかめんかったわ
baikusokuho1
が
しました
最初コース幅いっぱいのout in out出来なかったわオレ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
レース参戦したりするとお金は勿論だが時間も相当費やす事になる
レーサーと公道仕様車じゃ挙動から維持費からメンテサイクルがまるっきり違う
タイムや順位が良くないと満足感得られなくなってきて、フィジカルトレーニングとバイクを速く走らせる事が中心の生活になり…健康には良いのと楽しめてはいるけど、どっぷりハマると生活変わっちゃうよ
baikusokuho1
が
しました
ハマって限界近い走行が出来る様になってくると消耗が半端無いんだよね、マシン自体の寿命も短かくなるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やればできるじゃん皆(俺も)w
baikusokuho1
が
しました
速度に慣れてラインを知れば最初はドンドンタイムアップするよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする