1: 2021/12/01(水) 18:14:30.117 ID:opeP/Yyl0
いける?
3: 2021/12/01(水) 18:14:55.899 ID:h3Be7xQp0
ワークマンいけ
4: 2021/12/01(水) 18:15:25.483 ID:AiynUELja
余裕だろ
5: 2021/12/01(水) 18:15:25.704 ID:/xQuOFgk0
余裕
6: 2021/12/01(水) 18:15:28.766 ID:VbXIPgYq0
ワークマンいいぞ
7: 2021/12/01(水) 18:16:28.211 ID:sAyI/tSlM
着く頃には閉店時間だろ
8: 2021/12/01(水) 18:16:36.180 ID:L8DV5phc0
靴がない
9: 2021/12/01(水) 18:17:13.715 ID:NfDKHUj8M
シームレスダウンとヒートテックで余裕だろ
10: 2021/12/01(水) 18:18:27.776 ID:P7PyXOy/a
ワークマンはさすがにダサすぎるからやめといた方が良い
11: 2021/12/01(水) 18:18:31.049 ID:/L/D5dkqd
上はシームレスダウンでいけるけど下半身は無理じゃね?
12: 2021/12/01(水) 18:19:38.670 ID:P7PyXOy/a
下はヒートテックと防風パンツで余裕
13: 2021/12/01(水) 18:20:37.788 ID:Cn+xCM+ip
下半身どうするんだ
ヒートテックパンツってあったっけ
ヒートテックパンツってあったっけ
18: 2021/12/01(水) 19:04:58.491 ID:39bG1c6D0
>>13
ボアスウェットパンツ履くと全く寒くないよ
ボアスウェットパンツ履くと全く寒くないよ
14: 2021/12/01(水) 18:20:39.154 ID:F1wygL7gd
ユニクロガチ勢いてワロリン
15: 2021/12/01(水) 18:21:41.082 ID:jwaHP1ld0
モンベルでウールのインナー買ってワークマンでイージス買えば適当なミドルと組合せればええやろ
17: 2021/12/01(水) 18:47:05.416 ID:aoVDpfxi0
バイクの場合は隙間風がめっちゃ効いて来るからインナーはユニクロで良くてもアウターが無理
19: 2021/12/01(水) 19:05:39.060 ID:kSUlxfL4p
バイクならワークマンのエアロストレッチアルティメットパーカーマジでお勧めする
21: 2021/12/01(水) 19:21:35.867 ID:wLcFDgUp0
ユニクロで売ってる程度の暴風暴漢でどうにかなるもんかよ
22: 2021/12/01(水) 19:25:38.910 ID:VbXIPgYq0
ユニクロって今は爺婆の溜まり場だからな
碌なもんないよ
碌なもんないよ
23: 2021/12/01(水) 19:32:41.150 ID:BheEJmlI0
シームレスダウンの防風性能ってどんなもんだろ
20: 2021/12/01(水) 19:05:59.266 ID:jRaP61+T0
ワークマン知ったらユニクロで買うのが馬鹿らしくなる
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638350070/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (125)
街乗り近場位なら平気だろうが、あくまでバイクにも乗れなくは無い普段着。
baikusokuho1
が
しました
かなり有用
baikusokuho1
が
しました
それを守った組み合わせしてりゃ何とかなる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
上半身は動きやすくて暖くないと不便だからなあ
baikusokuho1
が
しました
最近は改善したのかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中綿ジャケット買っとけば良いのよ
baikusokuho1
が
しました
バイク用品店で買ってないわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク用に設計されたバイクウェアメーカーの防寒着に金使った方が安心で幸せになれそ
baikusokuho1
が
しました
防寒性能に加えて転倒した時に手の負傷を最小限に止める効果があるからな。
あと下はレインコートのズボンを晴天でも履けば風が通らないだけでも全然違うよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カッコいい
baikusokuho1
が
しました
あれのおかげで夏場の局地的な寒さに対処できながら荷物がめちゃくちゃコンパクトになった
baikusokuho1
が
しました
アウターをバイク用品で整えたうえでインナーにユニクロ使うのは賢い
アウターはどうやってもバイクの走行風と姿勢に晒されるので専用品以外はぶっちゃけほとんど役に立たない
baikusokuho1
が
しました
でもヒートテックともこもこスウェットはええな
baikusokuho1
が
しました
それでも寒いなら、バイクジャケットの上からイージス。
もう寒くてヒートテック程度じゃダメだな。フリースを下着にする季節になってきた。
baikusokuho1
が
しました
出先で生きるか死ぬかって選択しなきゃならんときはネタじゃなくてマジでな
風通さんから寒さは多少マシになるぞ
ついでに費用対効果も高い
baikusokuho1
が
しました
手はカバーとか電化とかぶっちゃけ金次第よな
足は大きめブーツにしといて中に裏起毛の室内シューズが結構いける
あとは超原始的にはるカイロ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
革ジャンはロゴ隠れてたりすんのになんでライジャケってあんな文字だらけなの
もっとタウンユース考えて作れよ
baikusokuho1
が
しました
バイクから降ります
車に乗ります
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
使ってみたら値段以上の働きをしてくれたわ
ユニクロだと防寒防風は厳しそうな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
後は上下レインコート着とけばいいよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まさにその通り
baikusokuho1
が
しました
上着もワークマンの方がいいけど
走行風舐めてると凍死する
baikusokuho1
が
しました
何故なら一部、衣類はライダー用として販売しているからな。
baikusokuho1
が
しました
ヒートテックインナー、起毛トレーナー、ライトダウン、ブロックテックパーカーで5℃くらいまでいける。
特にブロックテックパーカは80km/h位までは完全防風で有能。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
生地自体は防風性能高めだけど、上に書かれてるフロントジッパーと特にお腹周りの裾がガバガバに空いてて下から風入ってくるね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
モンベル買ったほうがいいよ
山やるようになって、今までいかに無駄金使ってたか
痛感した
baikusokuho1
が
しました
運動するわけではないから登山とかではあまり使い物にならないヒートテックのアンダーとか悪くないしライトダウンってインナーにしても結構良い感じなんだよね
上下プロテクターは必須だからワークマンは出番無いわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ユニクロにそこまでの防風性は無いからアウターは無理、インナーかミドル止まり
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オシャレも所詮顔と体型だと思うけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
走ってる間はいいけど止まったら蒸れ蒸れ地獄が待っている。
baikusokuho1
が
しました
コメントする