img

日本の自動車メーカーは、下請けとの「共存共栄」をモットーとしてきた。前編の「EV化で大ピンチ…ここにきて、自動車メーカーの「下請け工場切り」がいよいよはじまった」に記した豊田社長の言葉も、そうした意識から出たものだろう。しかし、それでは海外勢とは渡り合えない。

EV量産の先駆者である米テスラは、製造拠点を分散させず、電池もボディもモーターも巨大な自社工場で作る。パーツはなるべく一体成形にして、工数を減らす。機材を集約すればするほど効率が上がり、工場からの排ガスや二酸化炭素排出も減って、脱炭素の要求も満たせる。一石何鳥にもなるのだ。

日本の大手も、このノウハウを遅れて追いかけ始めた。真岡市内の自動車部品工場へ検査機器などを納入している、堀ノ内産業の社長・手塚政男氏が証言する。

「真岡とその周辺の工場では設備の集約が始まり、分散していた製造ラインが他地域の工場へまとめられています。例えば、真岡の北隣にある芳賀町にはホンダエンジニアリングというホンダ子会社のオフィスと工場がありましたが、昨年4月に本社に統合され、他の拠点に機能が移されました。

弊社の収益の柱の一つは、工場にある機材のメンテナンスです。工場が縮小すれば、それだけ仕事も減る。今後もこの合理化の流れは止まらないでしょう」

工場が閉まると、そこで働く人がいなくなり、下請けの仕事がなくなるだけではない。工場から別の工場へ部品を運ぶ物流業者、製品の保管場所を提供する倉庫会社、施設の清掃業者、従業員食堂や売店の管理業者に、備品・消耗品を納入する業者……それらが丸ごと壊滅してしまう。

つまり、町が一つなくなるのに匹敵する大打撃を地域にもたらすのだ。

岐路に立っているのは真岡だけではない。岐阜県南部、愛知県との県境に位置する人口約8000人の坂祝町では、この8月に三菱自動車の子会社・パジェロ製造の工場が45年の歴史に幕を下ろした。

パジェロの製造終了と入れ替わるようにして、三菱自動車は新型EV「エアトレック」をお披露目した。製造拠点は中国・湖南省長沙市。

これまで町の法人税収の30%以上をパジェロ製造が占めていた坂祝は「パジェロの町」を自任してきたが、EV化の波に襲われて、いわば町の大黒柱を中国に奪われてしまったのだ。

埼玉県狭山市では、およそ4600人が働くホンダ狭山工場が今年度いっぱいで閉鎖される。従業員の大半は、約40km離れた同社の寄居工場へ転勤となる予定だ。

関東有数の工業団地を擁し15万人の市民が暮らす狭山は、坂祝ほど一つの工場に依存しているわけではないが、それでも「関連企業や従業員の家族が納める税金を考慮すると、市の歳入およそ500億円のうち、100億円近くが自動車関係とみられる」(狭山市幹部)。

工場閉鎖を機に人口流出が始まり、縮小と衰退への坂道を転がることにもなりかねない。



10: 2021/12/09(木) 18:41:28.65 ID:u5q5+WfW0
トヨタの下請け零細が消えたら愛知も轟沈だろな

329: 2021/12/09(木) 20:27:22.27 ID:PbiHvelO0
>>10
大阪の守口市みたいになるんだな

12: 2021/12/09(木) 18:43:50.20 ID:+KwPBgMZ0
>工場が閉まると、そこで働く人がいなくなり、
>下請けの仕事がなくなるだけではない。
>工場から別の工場へ部品を運ぶ物流業者、
>製品の保管場所を提供する倉庫会社、
>施設の清掃業者、従業員食堂や売店の管理業者に、
>備品・消耗品を納入する業者……それらが丸ごと壊滅してしまう。

つまり、無駄が削減されたという事ではないでしょうか。

263: 2021/12/09(木) 20:03:49.01 ID:qRv//lEX0
>>12
そやな。
地球全体や有する親企業からみたらな。
地域内での移動ですめば地域のダメージは抑制されるが
地域外、とくに海外に移動すれば、わかるよな。
昔の炭鉱地域みたいになるというわけだ。
過疎った地域の人は、新産業を興すか、捨てて別の地域に引っ越すか。

759: 2021/12/09(木) 22:15:59.20 ID:4z3pOXOn0
>>12
一人前の人間のつもりだった奴らが自分は本当は
何もとりえのない虫だったってことに気づき始める

13: 2021/12/09(木) 18:45:00.27 ID:EL5so4yB0
こんなもん昔の二層式洗濯機が無くなるのと同じやで。
運命やがな。

16: 2021/12/09(木) 18:46:28.22 ID:uYa5NIY70
デトロイト

136: 2021/12/09(木) 19:31:13.27 ID:8/O+eB3e0
>>16
これな
アメリカはとっくに経験してるんだよ
順番が回って来ただけ

18: 2021/12/09(木) 18:50:02.42 ID:qSHp4Lg50
地方なら他の産業で既に何度も起きてる様なことだから心配するな。
救ったりしなかっただろう?

21: 2021/12/09(木) 18:50:44.83 ID:2Ud0pJT70
なるようになる

22: 2021/12/09(木) 18:51:39.09 ID:Jlk/9XgS0
電気を大量に使うアルミとか、石炭を大量に使う製鉄工場なんてまっさきに海外に移転しているものと思ったわ

23: 2021/12/09(木) 18:52:43.06 ID:fL+OtRk/0
自動車工場で働いてる人材なら人手不足のドライバーにうってつけだろう

26: 2021/12/09(木) 18:54:16.27 ID:1ZCGN52S0
狭山もいよいよ閉鎖か
狭山市ご愁傷さまでしたw

29: 2021/12/09(木) 18:55:28.69 ID:OoKPXmay0
時代の流れだからしょうがない
誰も悪くない
転職するべし

50: 2021/12/09(木) 19:00:50.70 ID:1wcMau9p0
>>29
流れを読んでる自治体は工場だけに頼らないようとっくに手を打っとる。
閉鎖すると言われてから慌ててる自治体がアホ白痴なだけ。

40: 2021/12/09(木) 18:58:58.95 ID:jKvdhs0k0
キャンピングカーは売れてんだろ
改造とかそっちにシフトすれば
需要あるんだから

131: 2021/12/09(木) 19:30:04.93 ID:dQjgSduS0
>>40
キャンピングカーをEVに・・・は、ないわーw

45: 2021/12/09(木) 19:00:11.17 ID:qnlYtmCk0
炭鉱の町だって寂れたんだから
時代の流れよ

61: 2021/12/09(木) 19:04:45.56 ID:Dc0NluH+0
効率化して外国人には帰ってもらって
余った日本人は農業でいいだろう
いいことばかりの明るい未来

63: 2021/12/09(木) 19:05:01.63 ID:xfbXIiVC0
日本って車以外で食っていけないから数年後は悲惨な事になってそうだな

73: 2021/12/09(木) 19:10:20.91 ID:nnuTAi+W0
>>63
ITも家電も弱いから、ホント、途上国に成っていそうだよな。
車のすそ野は広すぎるから、経済的にはかなりやばい事に成っていそうだ。

64: 2021/12/09(木) 19:05:13.77 ID:txd/wQIt0
てか、少子化で労働者不足だから、EVで部品が
少なくなるのは、むしろ日本には好都合

\(^o^)/

68: 2021/12/09(木) 19:06:25.68 ID:ku1UiOfB0
炭鉱が閉鎖したら炭鉱の町に起こるヤバすぎる事態、まで読んだ

70: 2021/12/09(木) 19:07:51.22 ID:dmqqMmZu0
電気自動車の内部見たらこうなるの数年前からわかってたけどな
なんで今頃騒ぎ始めるんだよ
日本てこうだから世界から遅れてく

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639042471/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事