1: 2022/01/06(木) 00:44:35.92 ID:iPNMe6lY0
どこや
2: 2022/01/06(木) 00:44:50.31 ID:MoRjtVQk0
長野
4: 2022/01/06(木) 00:45:07.64 ID:T1XJKQhSp
福井
9: 2022/01/06(木) 00:45:38.71 ID:BnHMNEgYp
栃木
22: 2022/01/06(木) 00:46:30.08 ID:QKtLofgLH
>>11
津和野あるし出雲大社あるし
石見銀山は要らんかな
津和野あるし出雲大社あるし
石見銀山は要らんかな
13: 2022/01/06(木) 00:45:52.64 ID:yUu86xgY0
茨城
21: 2022/01/06(木) 00:46:29.62 ID:pWO2LHew0
>>13
ふさけんな!
ふさけんな!
24: 2022/01/06(木) 00:46:52.87 ID:pWO2LHew0
>>13
いや、ごめん
もう一回来てクレメンス
いや、ごめん
もう一回来てクレメンス
15: 2022/01/06(木) 00:45:56.37 ID:uUKqC0qWp
九州
16: 2022/01/06(木) 00:46:02.08 ID:T1XJKQhSp
悪かったわけじゃなくて北陸は最初で最後やろなと思った
20: 2022/01/06(木) 00:46:28.26 ID:oWqtnzxM0
京都
人多すぎ
人多すぎ
26: 2022/01/06(木) 00:47:15.16 ID:3zsWyxY6d
日本海側は行くのがめんどくさすぎてもうええわってなる
27: 2022/01/06(木) 00:47:16.44 ID:mzok+QkN0
愛知県観光したこと無いけど
どのへんをどう回ると楽しいんやろう
家族旅行で行くとして。
どのへんをどう回ると楽しいんやろう
家族旅行で行くとして。
338: 2022/01/06(木) 01:08:38.77 ID:3WdmfEBM0
>>27
金華山ロープウェー乗ってナガシマスパーランド行ってからの伊勢神宮や
金華山ロープウェー乗ってナガシマスパーランド行ってからの伊勢神宮や
402: 2022/01/06(木) 01:12:20.82 ID:yC6rysDJM
>>27
小さい子供がいたらレゴランドオススメ
ただし絶対大人だけでは行くな
小さい子供がいたらレゴランドオススメ
ただし絶対大人だけでは行くな
480: 2022/01/06(木) 01:16:12.71 ID:jo3bjWJ+M
>>27
名古屋港水族館
東山動物園
レゴランド
名古屋港水族館
東山動物園
レゴランド
500: 2022/01/06(木) 01:17:04.43 ID:Pi3jLW4c0
>>27
悪いこと言わないから来ない方がいい
観光する場所じゃない
栄でも行けば
悪いこと言わないから来ない方がいい
観光する場所じゃない
栄でも行けば
28: 2022/01/06(木) 00:47:23.77 ID:rQxWFZdM0
愛知
29: 2022/01/06(木) 00:47:25.00 ID:X3n1Bs/r0
茨城県
ちな茨城県民
ちな茨城県民
32: 2022/01/06(木) 00:47:49.62 ID:X36mHaPH0
秋田
盛岡から長すぎた
盛岡から長すぎた
33: 2022/01/06(木) 00:48:07.59 ID:r7G3MmPI0
これは沖縄
34: 2022/01/06(木) 00:48:08.13 ID:T1XJKQhSp
京都は住んでたことあるけどコンパクトシティでええと思ったで
37: 2022/01/06(木) 00:48:13.87 ID:2yTbhl+V0
東尋坊は1回だけでええわ
51: 2022/01/06(木) 00:49:36.87 ID:T1XJKQhSp
>>37
冬の東尋坊良かったわ
なんかほんまに刑事ドラマ感あった
冬の東尋坊良かったわ
なんかほんまに刑事ドラマ感あった
107: 2022/01/06(木) 00:52:37.16 ID:DmNf0F1l0
>>37
寂れすぎよな
寂れすぎよな
38: 2022/01/06(木) 00:48:29.10 ID:E3DsLci9a
高知
40: 2022/01/06(木) 00:48:43.77 ID:mzok+QkN0
東北は東京からも遠すぎてスキー以外で行ったことないな
行ってみたい場所多数だけども。
行ってみたい場所多数だけども。
42: 2022/01/06(木) 00:48:45.83 ID:VrErT8LWd
愛知は割とマジで何も無かったな
44: 2022/01/06(木) 00:48:50.98 ID:JVW1GPAX0
福井
46: 2022/01/06(木) 00:49:09.55 ID:3bab9NT/a
北陸は一回でええかな
あと、北関東と東北は一生行かんで終わると思うわ
あと、北関東と東北は一生行かんで終わると思うわ
52: 2022/01/06(木) 00:49:38.27 ID:XS98tvFg0
和歌山
移動がだるい
移動がだるい
54: 2022/01/06(木) 00:49:51.66 ID:3jSPDEE30
福岡は飯うまい風俗も女の子レベル高い
でも昼間観光するところがあらへん
でも昼間観光するところがあらへん
65: 2022/01/06(木) 00:50:25.59 ID:3bab9NT/a
>>54
福岡は名所がないよね
福岡は名所がないよね
67: 2022/01/06(木) 00:50:44.53 ID:mzok+QkN0
>>54
昼間する事ないのは同意や
昼間する事ないのは同意や
381: 2022/01/06(木) 01:11:15.98 ID:X1ZvqezD0
>>54
昼間する事ないのは福岡県民のワイも思っとる
まじでなんもないで
昼間する事ないのは福岡県民のワイも思っとる
まじでなんもないで
58: 2022/01/06(木) 00:50:03.77 ID:9WLjZKmR0
佐賀
福岡か長崎の方が間違いなく楽しい
福岡か長崎の方が間違いなく楽しい
61: 2022/01/06(木) 00:50:07.69 ID:x6Vlknaq0
静岡県西部とかいうガチでなにもないところ
熱海伊東伊豆以外静岡って観光スポット皆無だよな
熱海伊東伊豆以外静岡って観光スポット皆無だよな
101: 2022/01/06(木) 00:52:22.09 ID:H1LGcCCZ0
>>61
なんでや!浜名湖パルパルがあるやろ!
なんでや!浜名湖パルパルがあるやろ!
182: 2022/01/06(木) 00:58:37.16 ID:bpMw439C0
>>61
浜名湖あるやん
浜名湖あるやん
66: 2022/01/06(木) 00:50:40.00 ID:hi7wPcDw0
これは名古屋
74: 2022/01/06(木) 00:50:53.35 ID:so2cdeFm0
四国は二度と行かないまで行かなくても一回行けばもうええかなって感じがした
75: 2022/01/06(木) 00:50:53.88 ID:9ayQIJLk0
すまん道後温泉は二度といかんわ
76: 2022/01/06(木) 00:51:00.47 ID:8JgRlcAs0
福岡やな
警報出たくらいで博多駅の店が全部閉まってんの見て引いたわ田舎すぎんだろ
警報出たくらいで博多駅の店が全部閉まってんの見て引いたわ田舎すぎんだろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641397475/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (228)
放射線によるために歩行者、2輪通行禁止の道があること自体怖いし異常
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これが良くないと、2度はないかな。
何度も同じとこ見てもしょうがないし。
baikusokuho1
が
しました
良かった良かった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちょっと陰険すぎてゾッとしたわ
あー日本人って感じ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
素直に熊本まで行った方がいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんどはまったりとバイクで楽しみに行くわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
法隆寺とか行くけどあの辺道悪いか黄色一車線で渋滞してるかの二択しかねぇ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こいつらTDLとかUSJレベルじゃないと満足しないだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どこに行っても楽しかったよ。
baikusokuho1
が
しました
埼玉は東西の移動が面倒すぎる上に圏央道も一部の片側一車線の渋滞がうざすぎ
栃木は一度見れば十分な感じだし鬼怒川なんて温泉以外マジでなんもない
baikusokuho1
が
しました
全部楽しい
baikusokuho1
が
しました
県民の森、って所で走り屋に冗談みたいなスピードで追い越されてビビった
幻かと思うくらい速かった
初九州ツーリングだったのに、他の記憶が無くなるくらいの追い越され方だった
何だよ、あのZX14R
乗ってたのは多分ジョナサンレイ。
baikusokuho1
が
しました
なんか温泉旅行してる気分じゃなくなるんだよな
万葉倶楽部とか大江戸温泉みたいな泊まれるスーパー銭湯に行った感覚になる
baikusokuho1
が
しました
広すぎるんだよマジで
baikusokuho1
が
しました
観光の目的地があんまり思い浮かばないんだよね
baikusokuho1
が
しました
40歳の時行った あの坂道限界.無理 もう行くことのない尾道
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
降灰のタイミングにもろ当たった。
空冷キャブ&オープンファンネルの旧車はダメージでかい。
あそこは天気だけじゃなく噴火情報と風向きを考慮しないとひどい目に合う。
baikusokuho1
が
しました
随分前だが、関東からツーリングに行ったのは良いが、街中に入ったとたんに、車間距離を打開けたら負け、とばかりに隙間があれば前後に割り込んでくる交通マナーに戦慄した。
後方もぴったり張り付かれた状態で、セーラー服着た女子高生のスクーターが平気で前輪ぎりぎりをかすめて行った時は、ここは来てはいけない世界だったんだと本気で後悔した。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あんなゴミゴミして渋滞して首都高も酷くて走りたくないわ。
baikusokuho1
が
しました
気楽に行こうぜ
baikusokuho1
が
しました
ジャッPの放射能が臭すぎるwwwwww
広島焼なんざ食えるもんじゃないゲロwwwwwww
baikusokuho1
が
しました
酷道・険道マニアの聖地なのに…
baikusokuho1
が
しました
よもや、会社の異動(部門ごと異動)で茨城に住むことになろうとはw。
実際観光するとこ本気で無いけど、南関東名物の止まるほどの大渋滞って中々起きないんでバイクで走るには良い環境だなーって思ってる。雪めったに降らんから真冬でも乗ってられるし。
baikusokuho1
が
しました
どこにでもあるような何の変哲もない田舎道でもそこにしかない唯一無二の道だよ
自分が住んでる都道府県の市町村の道を走りつくしたかい?
まずはそこからだよ
意外と知らない道や風景があるんよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ツーリングなら山口かな
baikusokuho1
が
しました
単車でソロツーリング目的で行く分には、
豊田市以東に愉しい道多くて飽きないんだけど、
電車旅だと…
アウェイのサッカー観戦時とか、翌日マジでする事悩んだ
戦国時代はあんま興味ないんで、熱田神宮と大須演芸場以外思い付かず
きしめんと味噌煮込みうどんは好き
味噌カツおでんどて煮はもういいかな
baikusokuho1
が
しました
彦根城と比叡山寺社群、工口目的の雄琴くらい?
比叡山と奥琵琶湖PW以外道は単調
琵琶湖の存在で道路が集約されちゃってて、渋滞まではしないものの
他車のペースで延々走らされる感じで疲れる
The 通過点
baikusokuho1
が
しました
羨ましい……
baikusokuho1
が
しました
竜神吊橋あるし牛久大仏もあるし笠間もあるし。
baikusokuho1
が
しました
名古屋!←なんで県いうとるのに、市になんねん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちな丹波民
baikusokuho1
が
しました
二度と行かん。
baikusokuho1
が
しました
観光資源がないところも嫌ではない。
不便なところも嫌ではない。
嫌なのは観光客慣れしてるところ、観光客が多いところ、観光客で食ってるところ。
baikusokuho1
が
しました
コメントする