1: 2022/01/09(日) 19:54:30.845 ID:dGHSq2Vt0
誰か相談に乗ってくれ
10: 2022/01/09(日) 19:57:02.346 ID:1ntNMDvVr
>>1
バイクは何買った?
それにもよる
バイクは何買った?
それにもよる
16: 2022/01/09(日) 19:59:06.433 ID:dGHSq2Vt0
>>10
VMAX98年アメリカモデル
VMAX98年アメリカモデル
18: 2022/01/09(日) 20:00:07.625 ID:tjfUeMpGM
>>16
本当なんでも合いそうだな
フルフェイスでもジェットでも
本当なんでも合いそうだな
フルフェイスでもジェットでも
2: 2022/01/09(日) 19:54:58.183 ID:tjfUeMpGM
LS2
5: 2022/01/09(日) 19:55:45.959 ID:dGHSq2Vt0
>>2
安いな
どこのメーカー?
安いな
どこのメーカー?
3: 2022/01/09(日) 19:55:01.165 ID:b/0xZwmbp
バイク屋に相談した方がよくないか?
8: 2022/01/09(日) 19:56:28.125 ID:dGHSq2Vt0
>>3
何でも合いますよって言われた
何でも合いますよって言われた
9: 2022/01/09(日) 19:57:00.783 ID:b/0xZwmbp
>>8
ならその言葉を信じろよ
ならその言葉を信じろよ
4: 2022/01/09(日) 19:55:10.183 ID:smJMcuH10
フルフェイスかジェットだな
6: 2022/01/09(日) 19:56:07.917 ID:tjfUeMpGM
>>4
LS2のヴァリアントなら一つで両方いける
LS2のヴァリアントなら一つで両方いける
7: 2022/01/09(日) 19:56:24.308 ID:Z0OPUFzu0
車体のカラーに合わせろ
12: 2022/01/09(日) 19:57:38.508 ID:dGHSq2Vt0
フルフェイスは仰々しくて何だかな
あと頭デカすぎて選択肢がほとんどない
あと頭デカすぎて選択肢がほとんどない
13: 2022/01/09(日) 19:57:49.930 ID:nmHjkefW0
アライかショーエイでいいじゃん
14: 2022/01/09(日) 19:58:45.315 ID:tjfUeMpGM
まあなんでもいいんだけど、インナーバイザーはあった方がいいと思う
個人的な経験上必要に感じた
個人的な経験上必要に感じた
22: 2022/01/09(日) 20:01:46.447 ID:dGHSq2Vt0
>>14
これは俺もほしいと思ってる
白バイ隊員のインナーバイザーかっこいい
これは俺もほしいと思ってる
白バイ隊員のインナーバイザーかっこいい
15: 2022/01/09(日) 19:58:59.720 ID:b/0xZwmbp
選択肢がほとんどないなら聞く意味ないだろ
19: 2022/01/09(日) 20:00:58.632 ID:dGHSq2Vt0
>>15
フルフェイスで入ったのは店の奥から出てきたショーエイのXXLとシンプソンだけだった
フルフェイスで入ったのは店の奥から出てきたショーエイのXXLとシンプソンだけだった
17: 2022/01/09(日) 19:59:36.367 ID:L7CVTl/Ip
フルヘイスは仰々しいっていってもガード性能が全然違うし
125以上ならバイクに対して大袈裟ってこともないでしょ
125以上ならバイクに対して大袈裟ってこともないでしょ
20: 2022/01/09(日) 20:01:03.418 ID:mPtz0lhEd
ここ数年はテレオスばっか買ってるな
21: 2022/01/09(日) 20:01:16.601 ID:vQMk1jN50
俺もVMAX乗ってたわ
フルフェイスの顔の部分開くやつ楽でいいぞ
フルフェイスの顔の部分開くやつ楽でいいぞ
29: 2022/01/09(日) 20:05:34.565 ID:dGHSq2Vt0
>>21
ゼニスのシステムヘルメットが予算的にも丁度よかったんだったんだがXLでも小さかった
ゼニスのシステムヘルメットが予算的にも丁度よかったんだったんだがXLでも小さかった
24: 2022/01/09(日) 20:02:13.436 ID:VQqPUhKNM
選択肢が殆どないのに相談とな?
25: 2022/01/09(日) 20:03:08.830 ID:tjfUeMpGM
アライはインナーバイザーないんだよな確か
38: 2022/01/09(日) 20:15:35.673 ID:0XESpyrv0
>>25
プロシェードシステムは見た目ダサいけど曇らないのはよさそうと思った
プロシェードシステムは見た目ダサいけど曇らないのはよさそうと思った
26: 2022/01/09(日) 20:03:23.989 ID:yGnIKd87a
シンプソン
27: 2022/01/09(日) 20:04:15.895 ID:6DZUUU4K0
リードのRX-100とかチョットクラシックでよくね
31: 2022/01/09(日) 20:08:12.520 ID:dGHSq2Vt0
>>27
いいなあ
でも絶対に入らない
いいなあ
でも絶対に入らない
36: 2022/01/09(日) 20:10:47.057 ID:ZW1fuyoX0
別にどんなの買おうと勝手だけど
ヘルメットはケチるなよ
ヘルメットはケチるなよ
37: 2022/01/09(日) 20:13:15.034 ID:opR7k1kt0
ジェットはやめとけ
この前スリップダウンしたとき顎からいった
フルフェイスじゃなかったら顎砕けてたかもな
この前スリップダウンしたとき顎からいった
フルフェイスじゃなかったら顎砕けてたかもな
39: 2022/01/09(日) 20:17:13.716 ID:dGHSq2Vt0
>>37
やっぱ安全性考えたらフルフェイスだよな・・・
VMAXにフルフェイスとなると服装にも気を使わなきゃだよね?
ジェットの方がカジュアルに乗れる気がするんだが
やっぱ安全性考えたらフルフェイスだよな・・・
VMAXにフルフェイスとなると服装にも気を使わなきゃだよね?
ジェットの方がカジュアルに乗れる気がするんだが
40: 2022/01/09(日) 20:20:47.543 ID:L7CVTl/Ip
>>39
ジェットでもちゃんとした服で乗るに越したことないだろ
ヘルメット変えたからってアスファルトさんが柔らかくなってくれてカジュアルな服でもへーきになるわけじゃないんだぞ
ジェットでもちゃんとした服で乗るに越したことないだろ
ヘルメット変えたからってアスファルトさんが柔らかくなってくれてカジュアルな服でもへーきになるわけじゃないんだぞ
41: 2022/01/09(日) 20:21:15.717 ID:tjfUeMpGM
>>39
服装とか誰も見てないから気にすんなw
服装とか誰も見てないから気にすんなw
42: 2022/01/09(日) 20:24:56.326 ID:opR7k1kt0
>>39
事故ったら命に関わるしカジュアルさなんて気にすんな
フルフェイス+プロテクターモリモリのクソダサファッションで乗っとけ
事故ったら命に関わるしカジュアルさなんて気にすんな
フルフェイス+プロテクターモリモリのクソダサファッションで乗っとけ
43: 2022/01/09(日) 20:38:34.981 ID:dGHSq2Vt0
バイク屋のオニイチャン、ヘルメットは2~3万って言ってたけどな
腹くくってショーエイのフルフェイス買うか
腹くくってショーエイのフルフェイス買うか
45: 2022/01/09(日) 21:25:17.034 ID:GZYM1QdO0
>>43
だからiconのエアフォームにしろって値段もそれくらいだぞ
だからiconのエアフォームにしろって値段もそれくらいだぞ
44: 2022/01/09(日) 21:18:18.393 ID:U/DtIGjP0
ショウエイの買うならリアル店舗でパーソナルフィッティングで内装合わせてもらうのがおすすめ。
46: 2022/01/09(日) 21:26:28.053 ID:SU6qdtIj0
なんだかんだフルフェの方がいい
47: 2022/01/09(日) 21:27:36.069 ID:F30Us9j10
アライのクアンタムjしか使ってない
48: 2022/01/09(日) 21:28:14.644 ID:ZHuKbrgE0
金に余裕あるならアラショー
性能とコスパでバランスいいのはカブト
性能とコスパでバランスいいのはカブト
35: 2022/01/09(日) 20:09:58.705 ID:Do4q9Pi6a
ヘルメットはいいのにしとけ。命を守る物だよ。
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641725670/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (106)
アラショーはなんか独自の安全規格があったはずだから。
インナーバイザー欲しいならショウエイのGTあたりがいいと思うがね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
軽いし風切り音をかなり軽減してくれるから快適
baikusokuho1
が
しました
デカ頭サイズもあるし
baikusokuho1
が
しました
XLが入らないってなんかおかしいと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
この前スリップダウンしたとき顎からいった
それチンガードがあるからぶつかってるんだぞ。アライのSZシリーズずっと使ってるけど顎をぶつけたことなんか一度もないわ。
baikusokuho1
が
しました
安全面以外の視点を私は提案するかな。荷重負荷に伴う首肩の圧迫。そして窮屈さ。運転後の肩こりや偏頭痛も起きやすくなるからね。
それとツーリングは長時間ヘルメットをするわけだし、それとフィットは大事だけどヘアケアして保護を挟める程度の空間余白も必要。髪を大切にするなら全面クッションばかりではなくてベンチレーションのよさ、特に空気を流す余白もいる。
アライ・ショーエイ以外だとスコーピオンとか、高めのモノも売ってるけどデザイン重視に見えて見た目はデカデカなのに、中身は窮屈とか体格にあってないヘルメットとか沢山あるから通販は気をつけて。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちゃんとしたの買いなさい・・・
baikusokuho1
が
しました
ちゃんとするなら、ホントのフルフェイスにしないと。
サイズは同サイズでもアライのよりショーエイの方がちょっと窮屈。デカ頭なら、ワイはアライを薦める。
インナーバイザーの存在も、デカ頭にはマイナスになり得る。
baikusokuho1
が
しました
それとも物理的にシェルの首部分を頭が通過できなかったのかな、それは諦メロン
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
初めてのOGKで不安と期待が...
baikusokuho1
が
しました
サイズは合うものの頭形状?が合わずに不快感しか無くて
1カ月で元のショウエイに戻ったなぁ。
baikusokuho1
が
しました
試着は重要だな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ジェットのメリットってシールド上げれば店舗にそのまま入っても犯罪者扱いされない位しか無くね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
頭デカすぎる人だとネットで買ってキツかった→交換orインナー別途注文とかしてると費用も時間も無駄になると思うよ
今は人気のヘルメット全般的に入荷待ち状態なので実店舗でちゃんとサイズ合わせてから買う方が良い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
20万ぐらいするけど
baikusokuho1
が
しました
スイカ🍉のヘルメットでも被ってろよ
baikusokuho1
が
しました
次はショウエイに戻りますわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
被った時に隙間が空いてて、グラグラ動くようなのを選ぶしかないんやろか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オフロード系は似合わないw
baikusokuho1
が
しました
で 自分に合った方を次にすればいい
baikusokuho1
が
しました
ださいか o(^o^)o?
baikusokuho1
が
しました
ショウエイ頭はアライは無理、逆も然りでカブト頭もいるかもしれん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする