b3c77a4e-s

1: 2022/01/06(木) 05:01:40.88 ID:vjDxuKak0
悪いけど単刀直入にはなすんやけど主人公が原付免許取ろうと思いついて講習とか試験の描写もなしにすぐ免許取ってるのがガチで許せなかったんや
ワイは去年苦しい思いしてやっと親に付き添ってもらって免許センターで個別で講習の予約しさせてもらったというにの


2: 2022/01/06(木) 05:02:48.79 ID:PQui2QSn0
🥺

3: 2022/01/06(木) 05:03:04.19 ID:u2PnKYpq0
大変だったね。頑張ったね。いつも見ています。

4: 2022/01/06(木) 05:03:05.03 ID:vjDxuKak0
ちな講習は明後日
正直いってできる気がしないんやが親にワークマンでジャンバーとか買って貰ったからやるしかないんや

5: 2022/01/06(木) 05:04:00.84 ID:0ewt1Zd60
教習所行けよ

6: 2022/01/06(木) 05:04:23.42 ID:vjDxuKak0
講習受ける人数にもよるけど人がいっぱい居たら多分無理や
辛い

8: 2022/01/06(木) 05:04:46.88 ID:r0F0cJPha
スーパーカブの舞台と同じとこに住んどんのか?

15: 2022/01/06(木) 05:08:51.38 ID:vjDxuKak0
>>8
調べたら山梨か
近いけど別県や

10: 2022/01/06(木) 05:06:08.55 ID:VrErT8LWd
こどおじか?

11: 2022/01/06(木) 05:06:14.65 ID:vjDxuKak0
人がいる所が本当に無理なんや
他人の眼球と耳全部潰してワイに対する視線とか完全に潰せるんならできるんがな
最悪や

13: 2022/01/06(木) 05:07:14.56 ID:vdgnlyH10
原付の免許とかスマホのアプリで問題やりまくってればなんとかなるやろ

19: 2022/01/06(木) 05:10:14.77 ID:vjDxuKak0
>>13
試験の前に講習や
試験の勉強もちょっとやったけどまあ試験当日人いっぱいいたら試験会場入れないなかもしれんな

23: 2022/01/06(木) 05:12:28.78 ID:OagK9mnr0
>>19
試験の前?
合格した後実際に乗るんやないんか?

27: 2022/01/06(木) 05:14:22.48 ID:vjDxuKak0
>>23
うちの地域はそういうルールなんや

28: 2022/01/06(木) 05:15:11.43 ID:OagK9mnr0
>>27
講習ってどんな事するんや?

30: 2022/01/06(木) 05:16:58.03 ID:vjDxuKak0
>>28
実際に行ってみないとわからんな
多分コース指示どうりに走ったりする感じやとは思う

34: 2022/01/06(木) 05:19:47.45 ID:OagK9mnr0
>>30
実際に乗ってみてって奴か
アクセルは優しく捻るんやで
大抵ウィンカー消し忘れるけど、初めてはみんなそうだから気にするなよ

16: 2022/01/06(木) 05:09:32.54 ID:81HIwVyEM
原付なんか1週間でちょっとずつ勉強すれば受かるだろ

17: 2022/01/06(木) 05:09:43.57 ID:OagK9mnr0
イッチは高校生か?

24: 2022/01/06(木) 05:13:06.85 ID:vjDxuKak0
>>17
高校生やがもう二回ダブってる
免許取れなかったら●●も視野にいれとる

26: 2022/01/06(木) 05:14:21.58 ID:OagK9mnr0
>>24
えぇ~ワイは1週間で取れたわ
どんな勉強法してるん?

29: 2022/01/06(木) 05:15:35.16 ID:vjDxuKak0
>>26
ホンダドリームモーターの公式サイトの試験練習みたいのとスマホのアプリや
試験問題自体は簡単そうやな

21: 2022/01/06(木) 05:11:34.21 ID:OagK9mnr0
昔に原付とったワイから言わせてもらうとスマホのアプリで十分やな…道交方自体を理解したいのであれば本屋にある原付免許のやつ読むとよかったわ

22: 2022/01/06(木) 05:11:51.10 ID:rvAlWyJJ0
原付の免許で講習?🤔

25: 2022/01/06(木) 05:13:28.42 ID:OagK9mnr0
>>22
免許証貰った後に実際に乗ってはえ~原チャってこんな乗り物なんやな~ってやるぞ

33: 2022/01/06(木) 05:18:42.14 ID:B/k6gXvl0
スーパーカブのアニメそんな関係なくない?
イッチの個人的な問題やん

37: 2022/01/06(木) 05:21:06.73 ID:vjDxuKak0
>>33
その通りやな・・・
ちっぽけな事やけどまるで簡単に原付免許取れるんだと言われてるみたいでめちゃくちゃに苦労してるワイのこと貶されたみたいで辛かったんや
誰にも理解されんことなら分かってるんやがな

38: 2022/01/06(木) 05:21:11.05 ID:B/V9nCBP0
原付って1日で取れるもんやないの

72: 2022/01/06(木) 05:34:05.04 ID:Cz8MMbRC0
>>38
大抵は一日だけど、免許取得後(取得前でも可)にちょっとだけ実技講習があってそれを受けないと免許貰えない。
その日の教習所の空きとか取得する場所の立地や都合(例えば免許センター周辺に講習施設がない、過疎で人が居ないから講習は2週間に一回しかやらないとか)の場合は
日を改めて地元の教習所とかで講習を受ける場合もある。

39: 2022/01/06(木) 05:21:22.73 ID:OagK9mnr0
スレタイの話に少し戻すけど、そんなイッチにはばくおん!!がええんやないか?
主人公が教習所通うシーンもあったし

51: 2022/01/06(木) 05:26:02.21 ID:vjDxuKak0
>>39
ばくおん完全に未履修や😭
いつか見るわ

43: 2022/01/06(木) 05:23:54.21 ID:xcMAZWlCd
免許試験の参考書読んだり問題解いとるアニメ見て面白いか

53: 2022/01/06(木) 05:28:05.11 ID:vjDxuKak0
>>43
それはそう

45: 2022/01/06(木) 05:24:02.95 ID:1W0GF3up0
アホ高でも普通に原付ぐらいみんな乗ってるが

48: 2022/01/06(木) 05:25:20.43 ID:+yOESzbI0
確か主人公の小熊は親いなくなって一年くらい?ずっと独り暮らししてんだぞ
イッチなんかよりずっと苦労してきたやつなんだから原付免許くらい1人で楽勝で取れるっつの

56: 2022/01/06(木) 05:29:09.72 ID:vjDxuKak0
>>48
そうなんかまあ1話切りとか言ってるけどまた観るつもりや

58: 2022/01/06(木) 05:29:58.29 ID:7fQkTT1K0
免許とってその後どうすんの?
マッマなしで公道走れるんか?

65: 2022/01/06(木) 05:33:04.81 ID:vjDxuKak0
>>58
公道ならヘルメット被れてジロジロ見られないしきっと完全に独りになって安心できる気がするんや
それでウーバーイーツとかやって社会復帰するこんたんや

73: 2022/01/06(木) 05:34:58.23 ID:Cz8MMbRC0
>>65
いつも見てるぞ

70: 2022/01/06(木) 05:34:00.29 ID:vjDxuKak0
>>58
公道ではいつも独りや

67: 2022/01/06(木) 05:33:42.90 ID:RDeak7daM
カブは原作ラノベだから所々痛い
ばくおんのがおもろい

69: 2022/01/06(木) 05:33:57.24 ID:A+FgpOLE0
原付取ったら次は小型二輪やね

74: 2022/01/06(木) 05:35:10.31 ID:vjDxuKak0
>>69
そのままステップアップして普通二輪までとっていいバイク乗ってみたりもしたいんや

78: 2022/01/06(木) 05:36:17.30 ID:/8QueuTx0
この時期は学生多いから地獄やろ

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641412900/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事