政府は新型コロナウイルスの拡大を受けて、東京など首都圏4都県に対し、まん延防止等重点措置を週内に適用する方向で検討に入った。
複数の政府・与党関係者によると、新たに重点措置を適用する検討に入ったのは、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で、
三重県や熊本県などについても、適用する検討を進めている。
東京都については、16日時点での病床使用率が19.3%で、小池知事が、重点措置の要請を検討するとしている20%に迫っている。
政府関係者は、「東京都を含め、適用の要請が来れば速やかに判断する」と明言している。
岸田首相は、関係閣僚らと協議したうえで、早ければ19日にも対策本部を開いて適用を正式決定する見通し。
重点措置はこれまでに沖縄、山口、広島の3県に対し、今月31日までの期間で適用されている。
複数の政府・与党関係者によると、新たに重点措置を適用する検討に入ったのは、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で、
三重県や熊本県などについても、適用する検討を進めている。
東京都については、16日時点での病床使用率が19.3%で、小池知事が、重点措置の要請を検討するとしている20%に迫っている。
政府関係者は、「東京都を含め、適用の要請が来れば速やかに判断する」と明言している。
岸田首相は、関係閣僚らと協議したうえで、早ければ19日にも対策本部を開いて適用を正式決定する見通し。
重点措置はこれまでに沖縄、山口、広島の3県に対し、今月31日までの期間で適用されている。
2: 2022/01/17(月) 08:45:44.41 ID:Cqf6gtQj0
おい、茨城は?
144: 2022/01/17(月) 09:19:31.20 ID:Xtrfd5Og0
>>2
狭義の意味での首都圏とは東京神奈川千葉埼玉の1都3県
広義の意味だと群馬栃木茨城山梨を含む
茨城は山梨と同格
狭義の意味での首都圏とは東京神奈川千葉埼玉の1都3県
広義の意味だと群馬栃木茨城山梨を含む
茨城は山梨と同格
3: 2022/01/17(月) 08:46:18.36 ID:NyizueOa0
埼玉はいいです
6: 2022/01/17(月) 08:46:39.90 ID:PzO2dhjB0
意味ないだろ
7: 2022/01/17(月) 08:46:41.42 ID:r5FUGIMj0
増えてからマンボウやるんかよ
増えるのをじっくり待って緊急だーって叫ぶのはやめてくれよ
増えるのをじっくり待って緊急だーって叫ぶのはやめてくれよ
68: 2022/01/17(月) 09:00:56.49 ID:BUB3BI7e0
>>7
ま、そりゃそうだろw
全然増えてないのに予防でマンボーやるかよ。
ま、そりゃそうだろw
全然増えてないのに予防でマンボーやるかよ。
8: 2022/01/17(月) 08:46:42.16 ID:xRsF025K0
もう全国に出した方が良い
9: 2022/01/17(月) 08:46:42.78 ID:zTWM7GeS0
やってるアピールか
何か意味あるのか
何か意味あるのか
10: 2022/01/17(月) 08:46:59.90 ID:P6Hefnw90
緊急事態宣言に昇格するのは確実だよ。
鉄板リーチだから。
鉄板リーチだから。
12: 2022/01/17(月) 08:47:21.20 ID:93wBfbbj0
大阪は?
ヨシムラはん!
ヨシムラはん!
13: 2022/01/17(月) 08:47:26.70 ID:LX1ymTzK0
小池のアホがまたやりやがったな
14: 2022/01/17(月) 08:48:24.13 ID:bc7pUFLn0
週末にはまん防でなく緊急事態宣言が必須になっているよ
ほんとうに岸田って仕事の出来ない奴だね
ほんとうに岸田って仕事の出来ない奴だね
15: 2022/01/17(月) 08:50:13.25 ID:+gduUWcB0
またマンボウ?
効果あるの?
効果あるの?
16: 2022/01/17(月) 08:50:27.42 ID:ZrvOGQ/g0
週内っていつから適用なんだ?
22日(土)からじゃおせーぞ
22日(土)からじゃおせーぞ
17: 2022/01/17(月) 08:51:21.17 ID:AHSeeayG0
意味無いだろ
デルタまでとは違う基準で動けよ
デルタまでとは違う基準で動けよ
19: 2022/01/17(月) 08:51:28.07 ID:GbKNHBZp0
何かオミクロンは弱いという前提があるのか
これだけ患者が増えても、対応が全然遅れている感じ
舐めていると、えらいことにならんかな? ちょっと心配
宣言とかになると税金での損失補償とか面倒だし金がかかるから
知らん顔しておこうか・・・などと不純な気持ちが無いのか
これだけ患者が増えても、対応が全然遅れている感じ
舐めていると、えらいことにならんかな? ちょっと心配
宣言とかになると税金での損失補償とか面倒だし金がかかるから
知らん顔しておこうか・・・などと不純な気持ちが無いのか
134: 2022/01/17(月) 09:17:28.01 ID:Oij5NE+Z0
>>19
実際に病床が逼迫してないからだろ
実際に病床が逼迫してないからだろ
20: 2022/01/17(月) 08:51:34.52 ID:AtgN6lXS0
効き目なし
21: 2022/01/17(月) 08:51:40.08 ID:/g/8mQag0
モタモタしてるともう収束するぞ
23: 2022/01/17(月) 08:52:12.59 ID:sY8jBxMw0
満員電車は変わらず
24: 2022/01/17(月) 08:52:15.65 ID:bdOw52VX0
また無意味なマンボウ
これで感染拡大が抑止できたことあったか?
これで感染拡大が抑止できたことあったか?
25: 2022/01/17(月) 08:52:32.97 ID:P6Hefnw90
週内なので土曜からだろう。
2月から緊急事態宣言だろう。
実質、隠れ緊急事態宣言。
2月から緊急事態宣言だろう。
実質、隠れ緊急事態宣言。
26: 2022/01/17(月) 08:52:54.13 ID:Fmt5L5jX0
東京オートサロン終わったからなw
豊田様への忖度ですぜ
豊田様への忖度ですぜ
30: 2022/01/17(月) 08:53:47.12 ID:As2f2QYz0
まあこのあたりは、早めに戦う方がいいかもな
東京は医療が充実してるけど、周辺はキツイしな
東京は医療が充実してるけど、周辺はキツイしな
32: 2022/01/17(月) 08:54:03.98 ID:+75IzR510
土曜日からなんだろう
マンボウは地域を限定できるし基準額の補償も安く済ませられる
マンボウは地域を限定できるし基準額の補償も安く済ませられる
33: 2022/01/17(月) 08:54:12.99 ID:PzO2dhjB0
第5波のときに宣言出ても人流そんなに減ってなかったのに収束してたからな
全く関係ないとは言わないが勝手に増えて勝手に減るだろ
全く関係ないとは言わないが勝手に増えて勝手に減るだろ
36: 2022/01/17(月) 08:55:25.63 ID:x5L9ljsd0
遅くないか?
38: 2022/01/17(月) 08:55:57.25 ID:mNuV5VMa0
飲食店の時短営業が始まるんですね
47: 2022/01/17(月) 08:57:41.50 ID:Kgii84za0
やってもやらなくても、もうテレワーク移行済だから関係ないわ
緊急事態宣言まで行くと客先に行けなくなるから困るけど
緊急事態宣言まで行くと客先に行けなくなるから困るけど
48: 2022/01/17(月) 08:57:42.29 ID:JSyiaoc70
マンボウって「お願い」でしょ?
こんなの何の効果もないって証明されてるのにバカなの?
こんなの何の効果もないって証明されてるのにバカなの?
222: 2022/01/17(月) 09:42:53.05 ID:XAVYGusQ0
>>48
協力金があれば話しはきく
協力金があれば話しはきく
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642376642/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (56)
baikusokuho1
が
しました
老い先短い年寄を厚遇して若者の未来を潰す、本当に"美しい国、日本"だな
baikusokuho1
が
しました
とにかく飲み会は規制しないと海外と同じレベルまで悪化するぞ
baikusokuho1
が
しました
もう中国ごとコロナ滅ぼしてほしいわ
どうせ次漏洩するウイルスも作ってるとこだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もうカレンダー弄って冬季はずっと祝日にしとけや
baikusokuho1
が
しました
本当に社会経済がダメになるよこんな事してると
baikusokuho1
が
しました
電車が空くから大丈夫だとの経営判断
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コロナより風邪や誤嚥性肺炎の方がよっぽど死んでるけど何も対処してこなかっただろうが
去年はマスクのせいで子供が免疫得られず想定外の数死んだのに、老害なんかのために対策するのやめろ
ファウチの一連のメールや裁判を多くが知ってるアメリカじゃマスクしてる方が恥ずかしいくらいの扱いだぞもう
マスク強制を押し進めた極左州からは人逃げまくってるし
風邪レベルまで蔓延しきったウイルスを全員追跡していけば、そりゃ癌患者もいるし元々死にかけの肺炎患者もいるしで、万単位で死ぬのは何も不思議じゃない
baikusokuho1
が
しました
のんびり週末まで待ってたらどんだけ増えることやら・・・
baikusokuho1
が
しました
てか.もう遅すぎるけどね
baikusokuho1
が
しました
検査で陽性だった (オミクロン)隔離生活
baikusokuho1
が
しました
春までにはピークアウトから終息に向かうだろ、その頃起こしてzzz…。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これだけ人数増えてもたいして緊急性が見えないってことは、そういう手合いも増えるってことなんだろうな
baikusokuho1
が
しました
もう動き回りたい人を制限するのは無理だと思うから動き回りたくない人が心置きなく引き込もれるようにしてくれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その辺の病院で診察できるようにすれば問題ないだろ
baikusokuho1
が
しました
海外に比べ抑えが効いている日本としては少しでも経済を回したい。
で、マンボウ出すのは我慢してたけど、病院がやばくなってきたから出すと。
つまり病院のキャパと、経済活動の規模でコロナ対策は決まるんだ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これも報道に振り回されて陽性者数(感染者に非ず)だけで内閣支持率上下させてる愚民のせいだが
baikusokuho1
が
しました
コメントする