1: 2021/12/30(木) 22:00:50.37 ID:qlBpK5yeM
札幌行く時は必ずビスタ大通やわ
狸小路直結で雨に濡れない
狸小路直結で雨に濡れない
3: 2021/12/30(木) 22:01:12.21 ID:PvrKn/kpM
くれたけイン久屋大通
20: 2021/12/30(木) 22:05:36.73 ID:NA5SRchC0
>>3
くれたけイン朝食のクオリティ高いよな
くれたけイン朝食のクオリティ高いよな
4: 2021/12/30(木) 22:01:12.53 ID:MwTfIU0Vd
東横イン尼崎か尼崎プラザホテル
7: 2021/12/30(木) 22:02:17.11 ID:5BltwlvfM
ベッセルイン心斎橋
地下道(クリスタ長堀)から徒歩5秒
地下道(クリスタ長堀)から徒歩5秒
8: 2021/12/30(木) 22:02:57.56 ID:Y9F0RCNAM
ワイは札幌行く時はソラリア西鉄やわ
9: 2021/12/30(木) 22:03:22.88 ID:3MVYYHDS0
ドーミーイン定期
16: 2021/12/30(木) 22:05:03.16 ID:ziLxEpbe0
>>9
これ
これ
10: 2021/12/30(木) 22:03:35.11 ID:S5p2cC0/d
快活CLUB
11: 2021/12/30(木) 22:03:53.53 ID:Hz9sCtAG0
キャビン歌舞伎町
13: 2021/12/30(木) 22:04:29.06 ID:pymc5Gvg0
ドーミーインしか泊まらない
15: 2021/12/30(木) 22:04:50.64 ID:E2o7OK7hp
ドーミー一択
17: 2021/12/30(木) 22:05:19.06 ID:hoReDNit0
スーパーホテル
風呂は欲しい
風呂は欲しい
18: 2021/12/30(木) 22:05:23.17 ID:FI7EPi1q0
ルートインを軸に考えてる
21: 2021/12/30(木) 22:05:42.80 ID:AYQNHHZR0
アパアプリ入れてるからアパ
22: 2021/12/30(木) 22:05:44.25 ID:0hAE1SKX0
コンフォートホテル
26: 2021/12/30(木) 22:06:48.55 ID:TV7/rmbJ0
ルートイン最高や
28: 2021/12/30(木) 22:06:57.61 ID:StWEovab0
ワイはゲストハウスが多いわ
29: 2021/12/30(木) 22:07:00.45 ID:FI7EPi1q0
毎回同じチェーンで止まるとなんか安心感がある
31: 2021/12/30(木) 22:07:54.32 ID:Kwvdm8240
京都行くときのワイは某お寺の横にあるホテルだわ
32: 2021/12/30(木) 22:08:27.65 ID:h0Zc0O5xd
朝食狙いなら ドーミー ルートイン
ポイント狙いなら 東横
カレー狙いなら アパ
ポイント狙いなら 東横
カレー狙いなら アパ
34: 2021/12/30(木) 22:08:47.56 ID:W1btNx0Va
ワイは基本ルートイン
近くにスーパーホテルがあればスーパーホテル
近くにスーパーホテルがあればスーパーホテル
35: 2021/12/30(木) 22:08:55.29 ID:elPEEuSJ0
ミスター金城とラグナガーデンか日航アリビラ
36: 2021/12/30(木) 22:09:06.92 ID:pdOnpdN20
ビジネスホテルばっかり泊まってる貧民やが
たまーにホテルオークラとかに泊まると色々と快適で感動する
たまーにホテルオークラとかに泊まると色々と快適で感動する
38: 2021/12/30(木) 22:09:46.10 ID:4CKOok7va
ドーミーインが良いけどない時はルートイン
温泉と美味しい朝食がやっぱり欲しい
温泉と美味しい朝食がやっぱり欲しい
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640869250/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (60)
わざわざ朝風呂のために温泉まではいけないわ
baikusokuho1
が
しました
寝れりゃいいわ、もう
baikusokuho1
が
しました
ルートインは何処を利用しても同じようなクオリティという安心感がある
まれに大浴場がないところもあるけど
東横インは昔利用したところがクソ狭くてもう利用する気になれない
ヘルメットやブーツの置き場に困るような狭さは辛い
baikusokuho1
が
しました
先日ついに100ポイント達成した。
まあ安くて最低限の質は保証されてるビジネスホテルって感じなので、
あまり積極的にはおすすめはしないけど…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
駅・繁華街・中華街・みなとみらいは徒歩圏内
風呂も屋上には露天っぽいのあるし宿泊代も安い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
個室ビデオのほうが防音しっかりしてるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大浴場と朝食バイキングも安定してて良い
ただ寝るだけに泊まるなら東横イン
baikusokuho1
が
しました
ルートは逆に飲み屋街が遠くて困る
baikusokuho1
が
しました
個人経営の和室の安宿(できれば温泉付きor温泉地まで徒歩、朝食付き)を選ぶ。
夜は散策しつつ地元の居酒屋か定食屋で食うか、地元のスーパーまでひとっ走りして総菜買って宿で宴会。これが最高なんじゃー
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ビジホチェーンは何処でも概ね想定できる快適さが得られるのがメリット
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク駐車場次第だよな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
露天から見えるスカイツリーはキレイ
baikusokuho1
が
しました
バイクを駐車場に停められる。
ロードサイドで走るにはよし。
飯屋があんまり近くにないことが多いのが欠点かな。
baikusokuho1
が
しました
安いしメシは必ずビュッフェでたらふく食えるしファミリー層向けだから清潔感もちゃんとしてるしね
baikusokuho1
が
しました
翌朝は冷川のインターから伊豆スカ走って
さらに箱根芦ノ湖スカイライン通って
御殿場インターから東京に戻る
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
AV見放題だった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
天皇陛下も泊まった由緒正しいホテルなのに"訳あり格安プラン"はリピーターが多いので有名やったね
観光バス乗務員さん用の部屋を転用する事で通常の半額程度(7000-8000円程度)で泊まれた
部屋以外は豪華な飯と温泉がそのままなんでコスパは最高レベルやったね
baikusokuho1
が
しました
じゃらんで一泊二食一万円以下で検索して面白そうな宿を選ぶね。
普通の旅館やホテルは飽きて今は変なボロ宿ほど楽しい、一人旅ならではの醍醐味や
baikusokuho1
が
しました
趣味が旅行だと外で食事してホテルに戻ったら風呂入ってさっさと寝るだけだから結局安けりゃいいになってしまう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ポイントは貯まるし、朝飯もそんな悪くない。
泊まるだけなら十分。
baikusokuho1
が
しました
キャンプ場の領収きって渡したら死ぬほど怒られたからな。
baikusokuho1
が
しました
ツーリングだとルートイン、コンフォート、東横、ドーミーインあたりか
baikusokuho1
が
しました
もう普通では満足出来ない体になってしまった…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
伊東園はボロいが繁忙期でも安い
baikusokuho1
が
しました
コメントする