1: 2022/01/20(木) 21:46:48.004 ID:cjclKH2od
先端と能登島は必ず行く予定
2: 2022/01/20(木) 21:48:03.829 ID:yvOZhJyIa
7: 2022/01/20(木) 21:49:50.584 ID:cjclKH2od
>>2
そこって多分だけど先端ですよね?行きます!
そこって多分だけど先端ですよね?行きます!
8: 2022/01/20(木) 21:50:13.637 ID:DVDx0KxC0
>>2
これ能登にあるの?
これ能登にあるの?
14: 2022/01/20(木) 21:54:44.489 ID:yvOZhJyIa
>>8
先端にある
飯ならドライブインのうみ か能登島のみずがオススメ
先端にある
飯ならドライブインのうみ か能登島のみずがオススメ
16: 2022/01/20(木) 21:56:00.501 ID:cjclKH2od
>>14
_φ(..)メモメモ
_φ(..)メモメモ
3: 2022/01/20(木) 21:48:32.551 ID:yvOZhJyIa
って来月かよ
雪積もってるかもしれないぞ
雪積もってるかもしれないぞ
11: 2022/01/20(木) 21:52:02.922 ID:cjclKH2od
>>3
長野から行くけど気温高いと滑って怖いですよね
なるべく寒い時期に行こうかと
長野から行くけど気温高いと滑って怖いですよね
なるべく寒い時期に行こうかと
4: 2022/01/20(木) 21:48:58.516 ID:OhLBCHp60
止めとけ
雪国だよ
雪国だよ
6: 2022/01/20(木) 21:49:23.604 ID:KJHhXhpm0
雪やばくね?
13: 2022/01/20(木) 21:54:18.024 ID:cjclKH2od
>>6
仕事行く前に雪かき…仕事から帰ってきて雪かき…やばいよ…
仕事行く前に雪かき…仕事から帰ってきて雪かき…やばいよ…
9: 2022/01/20(木) 21:50:22.424 ID:NeL7nvPk0
来月でも能登は雪やばいだろ
10: 2022/01/20(木) 21:50:52.089 ID:dZnLkXQj0
中止しろよ移動すんな
15: 2022/01/20(木) 21:55:29.738 ID:cjclKH2od
>>10
冬の能登は車少なさそうだし雪の兼六園見たい
冬の能登は車少なさそうだし雪の兼六園見たい
17: 2022/01/20(木) 21:58:04.008 ID:cjclKH2od
ドライブイン海調べたら☆4.0ですごい!たのしみ
21: 2022/01/20(木) 21:59:58.223 ID:yvOZhJyIa
>>17
のうみ な
のうみ な
25: 2022/01/20(木) 22:03:13.144 ID:cjclKH2od
>>21
ドライブインの海じゃなくてドライブインのうみなんですね!わかりました!ありがとうございます
ドライブインの海じゃなくてドライブインのうみなんですね!わかりました!ありがとうございます
19: 2022/01/20(木) 21:58:05.729 ID:yvOZhJyIa
コースは氷見の道の駅から160号北上して能登島入って249号で回ればいいかも
23: 2022/01/20(木) 22:00:58.566 ID:cjclKH2od
>>19
なるほど
糸魚川市まで降りて8号走って氷見で海王丸見て160で能登に向かえばいいのか
なるほど
糸魚川市まで降りて8号走って氷見で海王丸見て160で能登に向かえばいいのか
26: 2022/01/20(木) 22:03:13.476 ID:yvOZhJyIa
29: 2022/01/20(木) 22:05:39.045 ID:cjclKH2od
>>26
帆を張ってるの美しい!
帆を張ってるの美しい!
20: 2022/01/20(木) 21:59:18.627 ID:S50eR0rR0
牡蠣くいたいなら盛ちゃんオススメ
24: 2022/01/20(木) 22:02:16.426 ID:cjclKH2od
>>20
このお店も☆4.1!!!凄すぎる能登!!
このお店も☆4.1!!!凄すぎる能登!!
22: 2022/01/20(木) 22:00:13.237 ID:rJTXHF8b0
道の途中にあるカンザリ亭がお薦め
27: 2022/01/20(木) 22:04:00.491 ID:cjclKH2od
>>22
ググッたけど出てこなかった…
ググッたけど出てこなかった…
28: 2022/01/20(木) 22:05:14.384 ID:sLUJ6DBW0
能登って夏に行くとこやろ
30: 2022/01/20(木) 22:07:24.735 ID:cjclKH2od
>>28
夏は暑そうなので
夏は暑そうなので
31: 2022/01/20(木) 22:14:04.363 ID:yvOZhJyIa
多分その時期は千里浜なぎさドライブウェイは閉鎖してると思うけど勝手に走っても大丈夫だからな
そんな楽しいとは思わないけど
そんな楽しいとは思わないけど
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642682808/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (67)
この間まで芸術祭やってたから外にある恒久作品でも観てくればよい
食べるところはあんまり無かったような
baikusokuho1
が
しました
だけど感染が広がっているんだからどこにも寄るなよ
観光や店での食事や買い物なんてありえないからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
地元品を食べたいなら輪島港周辺か七尾の温泉街あたりかね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
積雪無くても日陰の凍結あるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
学生の時にノリで、「七尾の朝市でも見に行くか?」って車で出たら、ちょっとした泊まりの旅行になってしまった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
正直かなりやっつけじゃね?尾身さんやらも言ってるように見直すべきだと思うがな
一律てのはちょっと違うだろ
baikusokuho1
が
しました
長野って今豪雪でひいひい言ってるし、能登のあたりも警報出てるじゃん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
サイドにソリついてる北極圏走るようなアレ
baikusokuho1
が
しました
妙成寺では梅が咲きはじめてた
浄土真宗が多数を占めてる北陸では珍しい日蓮宗や真言宗の寺院
妙成寺には五重塔もあるんで、地元民のショートツーリング先にオススメ
baikusokuho1
が
しました
暖かい季節もそうなのだから、雪が残るこの季節にツーリングで行く場所じゃないな。
俺は3連休に青森の方にドライブだ。
baikusokuho1
が
しました
カブにスパイクタイヤ履いてくるならまあ…
しかし路面が二輪で走れるような状態かはその時次第
baikusokuho1
が
しました
休日出勤に決まってんだろ。
血反吐はくまで働け。
baikusokuho1
が
しました
道の駅狼煙にバイク停めて徒歩
ここは夏の方が気持ちいいかな
すぐ近くの"青の洞窟"は人の手が入りすぎてて行く価値なし
baikusokuho1
が
しました
何年か前に行った時、行く季節を間違えたと後悔した。
baikusokuho1
が
しました
砂浜に海水撒いて、揚げ浜塩作ってる
小分けのヤツは安いんで、ちょっとした土産にもどぞ
baikusokuho1
が
しました
道の駅千枚田
…うんまぁ、この時期はねw
田植えの時期以外はスルーして良いと思う
ちょっとでも稲が成長したら意味ないし、美味しいタイミングは凄く短い
baikusokuho1
が
しました
買った乾物をその場で焼いてくれるんだけど、これ堪能すると呑まずにいられない
二泊決定
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
家で引きこもってろっつーとんのじゃ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
時期的にも気温的にも、もうちょっと先の方がいいと思うが
baikusokuho1
が
しました
4WD+スタッドレスタイヤならまだしもバイクとか無謀すぎ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
●んだわアイツ
baikusokuho1
が
しました
とある候補が当選すると金沢一極集中になるから個人的に他の候補推し
しかし自民で2候補出てるからどちらかを上げたい(他地域活性推しの候補)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
北陸は冬は天候厳しいから辞めとけ。
夏だ夏。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あとは、人が集まるところは危ないから買い物は短時間でコンビニにしなさい
っておかんから言われそう
baikusokuho1
が
しました
どのルートも越えられんぞ
baikusokuho1
が
しました
イルカが餌のイカを咥えて、自分で上に放り投げてキャッチしてを繰り返してて、
遊んでたんだろうが、何となく自主練してるみたいで微笑ましかったw
baikusokuho1
が
しました
何より道中の山越えが鬼門すぎ。
車で来るなら止めない。
baikusokuho1
が
しました
いいぞー
是非テラスを使って欲しい
baikusokuho1
が
しました
冬の日本海付近県を何にも知らないアホのスレ主に乾杯🥂
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の所も雪あるぞと言ってるからバイクではないだろう。 と思いたい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする