1: 2022/01/24(月) 20:59:57.429 ID:7xSkc/QW0
ナイトロン?オーリンズ?クアンタム?WP?
2: 2022/01/24(月) 21:00:42.753 ID:tv8F8NtJ0
ショーワ
4: 2022/01/24(月) 21:01:04.423 ID:7xSkc/QW0
ショーワから替えるのよ
3: 2022/01/24(月) 21:01:03.973 ID:cQ+iwcfP0
マルゾッキ
5: 2022/01/24(月) 21:01:48.905 ID:7xSkc/QW0
マルゾッキはダサい
6: 2022/01/24(月) 21:01:55.324 ID:SfVEsBJs0
どのバイクに使う?
7: 2022/01/24(月) 21:02:24.026 ID:7xSkc/QW0
ビッグオフ
9: 2022/01/24(月) 21:03:21.542 ID:UcVQ3hDmM
オーリンズ
10: 2022/01/24(月) 21:03:54.966 ID:7xSkc/QW0
オーリンズで前後揃えたら70万くらいするの笑える
出せなくはないが高えよ
出せなくはないが高えよ
11: 2022/01/24(月) 21:04:03.691 ID:tv8F8NtJ0
テクニクス
12: 2022/01/24(月) 21:04:44.298 ID:7xSkc/QW0
テクニクスは小排気量のサスいじってるイメージ
大型向けあんの?
大型向けあんの?
13: 2022/01/24(月) 21:05:44.507 ID:LCBlPYEo0
ノーマルでじゅうぶん
そのぶんのお金メンテに回すよ
そのぶんのお金メンテに回すよ
14: 2022/01/24(月) 21:06:22.305 ID:7xSkc/QW0
性能的には不満ないんだけど社外サス入れてるってのがイカしてる
15: 2022/01/24(月) 21:07:08.211 ID:tv8F8NtJ0
>>14
ならステッカーチューンしとけ
ならステッカーチューンしとけ
16: 2022/01/24(月) 21:07:40.551 ID:7xSkc/QW0
>>15
それはダサいよ
それはダサいよ
17: 2022/01/24(月) 21:09:53.450 ID:9YXwZ+ZCa
アフリカかリアだけオーリンズで良いだろどうせ街乗りしかしないんだろ?
18: 2022/01/24(月) 21:10:56.121 ID:7xSkc/QW0
知り合いのビッグオフ乗りはガンガンオフ行ってるけど俺は無理
19: 2022/01/24(月) 21:14:22.447 ID:tv8F8NtJ0
>>18
ビッグオフでオフって大変そう
セローで限界
ビッグオフでオフって大変そう
セローで限界
21: 2022/01/24(月) 21:15:28.087 ID:7xSkc/QW0
>>19
ガレ場とかぴょんぴょん飛び回ってて頭おかしいと思ったわ
重いけどパワーあるからなんとかなるらしい
無理です
ガレ場とかぴょんぴょん飛び回ってて頭おかしいと思ったわ
重いけどパワーあるからなんとかなるらしい
無理です
20: 2022/01/24(月) 21:14:43.593 ID:lp4Cp9Iw0
あんなもん色で選べ
24: 2022/01/24(月) 21:53:41.165 ID:mdwq/3I60
社外サス色の主張強すぎ問題
23: 2022/01/24(月) 21:34:06.081 ID:iEjc0Vao0
オーリンズが無難。
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643025597/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (124)
アフリカツインにはなさそうだけど
baikusokuho1
が
しました
でもお金かかるから、もう買う事はないだろうなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
金色も鈍く光って高級感あったのに、いまのはテカテカしてるだけで安っぽい
baikusokuho1
が
しました
狭いサス周辺空間でフックレンチ引っかけて動かすの面倒臭いからなぁ
メーカーは購入後の整備もちゃんとしてくれるところならいんでない?
オーリンズとかテクニクスとかああいうの
baikusokuho1
が
しました
良いとされてるサス入れるのも分不相応やなと思ってやめた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
むしろスプリングが本体まである
baikusokuho1
が
しました
そうじゃないならマウント取れそうなブランド買っとけや。
純正品より耐久性はないから維持費がかかるデメリットあるやで。
baikusokuho1
が
しました
そのyssのレーシングラインですら下手な純正サスよりも安い。
つまり純正サスはあれだけ量産効果をだしつつも高品位な品物なんだわ。
不良品率もほぼゼロだし、純正部品というのはもっと拝められていいと思うけどな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
タイカブとNSR250のリアサスが同じ物なんだぞ。
すごいだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ナイトロンみたいに注文時に細かく頼めるところもあるけどそこから先を考えるとなかなかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
信者が信仰してるメーカー挙げてるだけやん。
baikusokuho1
が
しました
古いモノサスの大型ツアラーだけど見違えるように良くなったよ
baikusokuho1
が
しました
ハイパープロが1番しっくりきてる
オーリンズはサーキットだと調節幅が広くて最高だけど公道だと少し固すぎた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
体重申告してオーダー。オレ専用のサスを作ってくれるよ。車検毎にオーバーホールもしてる。
オーバーホールが終わると紙に交換箇所や使用感等のレポートもついてくるよ。
該当車種が無くても作ってくれる時もあるからナイトロン直に問い合わせてみるのも手。
仲間はトランポのダッヂバンまでナイトロン入れてるw
baikusokuho1
が
しました
カスタムの楽しみがなくて少し寂しい
baikusokuho1
が
しました
値段もそれなりにするし余り見ないけどねえ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
上で何人かの人が言ってるけどユーザーフレンドリーなのはナイトロン
ちなみにオーリンズもナイトロンも型番同じでモデルチェンジとは謳ってないけど毎年のように改良されてるよ
その改良が毎回良いばかりとは限らないけど
baikusokuho1
が
しました
くれるから中々イイよ。でも他に付けてる人を見たこと無い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スクーターはトクトヨ付けてる
baikusokuho1
が
しました
値段につられて買った奴どんだけ居るやら
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その分別のカスタムに金を使いたいわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんなんだよロータリーダンパーって
オーリンズつけてます
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フロントは固くなる言われてたからバネはそのままにしたけど
飛ばさなくても降りた時の疲労感が違う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中古車買ってオーリンズ付いてたら嬉しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
メインになるバイクには乗れない期間ができないように常に前後とも2セット買って1年ごとに付け替えてOHしてるけど何の不満もない
他にも良いメーカーは有るんだろうけど部品とかの供給も問題ないし今のところオーリンズで十分
baikusokuho1
が
しました
なんならそのメーカーが亡くなってる事もある
みんなが付けてる売れてるヤツがいい
baikusokuho1
が
しました
オフ用に味付けしても、舗装路走行じゃ良い事少ないよ〜
baikusokuho1
が
しました
設定があるならナイトロン入れておけば問題無し。SSもネイキッドもオフも。
あと注文してから時間かかるけどそれでもいいならウィルバースもオススメよん。
どうしてこうもオーリンズ神話が根付いてしまったのか不思議でしょうがない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ケース以外丸々オーダー出きるテクニクスだろうな
ラインナップがあればの話しだが
の前に本当にオーバースペックの足が必要なのか考える必要が有る
baikusokuho1
が
しました
コメントする