1: 2022/02/09(水) 04:10:20.73 ID:/9DfdjCz0
日本橋のトンネル発注が目前に
3200億円の事業費、約20年の期間を費やして首都高速都心環状線の日本橋(東京都中央区)付近の延長1.8kmの区間を地下化する。2022年にはこのプロジェクトが着工に向けて前進する。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00150/122700032/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00150/122700032/
2: 2022/02/09(水) 04:10:45.97 ID:/9DfdjCz0
3: 2022/02/09(水) 04:11:05.41 ID:/9DfdjCz0
ちな20年かかるらしい
5: 2022/02/09(水) 04:11:38.54 ID:+coao2Sl0
20年後で草
6: 2022/02/09(水) 04:11:44.66 ID:gOfo34Q70
最初からやれ
7: 2022/02/09(水) 04:12:11.01 ID:TZYRvwHXd
絶対地盤沈下とかで生き埋めなるわ
8: 2022/02/09(水) 04:12:15.76 ID:6S8S70Ax0
日本橋を移転させようや
9: 2022/02/09(水) 04:12:19.77 ID:4fipKuH90
事故多発してそう
10: 2022/02/09(水) 04:12:35.64 ID:/9DfdjCz0
日本橋始まったな
11: 2022/02/09(水) 04:12:49.61 ID:ZNjfUnFZ0
中国企業に頼んで1年で終わらせて
13: 2022/02/09(水) 04:13:40.52 ID:YrnKBogna
人柱の数はいくつや
14: 2022/02/09(水) 04:13:55.17 ID:2brouD7RM
国民一人辺り3000円出す計算になるけど
ワイ払いたく無いからな3000円引いといてくれやな
ワイ払いたく無いからな3000円引いといてくれやな
26: 2022/02/09(水) 04:16:25.61 ID:/9DfdjCz0
29: 2022/02/09(水) 04:17:16.43 ID:2brouD7RM
>>26
100円も払いたくないわ
100円も払いたくないわ
15: 2022/02/09(水) 04:14:16.68 ID:BaV4QZ2Zd
そこ地下化するならその区間の渋滞問題どうにかしろ
夕方下りの箱崎から竹橋あたりの渋滞どうにかならんのか
夕方下りの箱崎から竹橋あたりの渋滞どうにかならんのか
18: 2022/02/09(水) 04:15:20.76 ID:TZYRvwHXd
>>15
一極集中なんとかせんと無理やわ
これから関東と各地方都市以外滅ぶってのに
一極集中なんとかせんと無理やわ
これから関東と各地方都市以外滅ぶってのに
35: 2022/02/09(水) 04:18:51.65 ID:n+dSsPKtd
>>15
江戸橋で都心環状に繋がなくなるから渋滞が短縮する予定
なお都心環状自体は八重洲線経由で4車線から2車線になるっていう
江戸橋で都心環状に繋がなくなるから渋滞が短縮する予定
なお都心環状自体は八重洲線経由で4車線から2車線になるっていう
16: 2022/02/09(水) 04:15:07.99 ID:Djk5kizv0
首都高ってイカれた合流地点多すぎよな
まともな神経してたんじゃ走れんわ
まともな神経してたんじゃ走れんわ
17: 2022/02/09(水) 04:15:19.74 ID:fGZkyuV00
オリンピックで首都高なおすっていってたのなかったことになったな
21: 2022/02/09(水) 04:15:51.50 ID:cXaMZlwLp
>>17
そういえばそんな事言ってたな
そういえばそんな事言ってたな
41: 2022/02/09(水) 04:21:50.96 ID:Js1st41V0
>>17
太平建設に首都高再建するような技術力はないからな
太平建設に首都高再建するような技術力はないからな
19: 2022/02/09(水) 04:15:30.94 ID:mqq/sPYX0
普通に劣化しとるやろうし工事は必要やろな
23: 2022/02/09(水) 04:16:10.07 ID:ZYAJwjkMa
東京の地盤はスカスカ
24: 2022/02/09(水) 04:16:12.75 ID:fRz7n1y2d
正直地下化しても淀屋橋の劣化版やわ
27: 2022/02/09(水) 04:16:36.65 ID:TZYRvwHXd
東京の地下って穴だらけやろ?大丈夫なんか
28: 2022/02/09(水) 04:17:05.37 ID:+l8gipCOd
南海トラフでどーん!なるんちゃうか
33: 2022/02/09(水) 04:18:46.85 ID:xoYUJ3wGa
もうそんなことせんと瀬戸内海埋め立てようぜ
34: 2022/02/09(水) 04:18:49.00 ID:zit2URhhr
一回焼け野原にしてもらえば解体費も掛からないのに
36: 2022/02/09(水) 04:18:56.62 ID:qJJeF0rI0
無料化はまだまだ先やでー
38: 2022/02/09(水) 04:19:58.87 ID:xoYUJ3wGa
ワイになんの利益も無いからせんでええで
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644347420/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (54)
日本橋なんか要らんから、埋め立てろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
空き家増えるんだから地方都市間の道ももっと拡幅してほしいわ
baikusokuho1
が
しました
これが半官半民の横暴ですよ
baikusokuho1
が
しました
け
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どっちにしても中抜きピンハネするんでしょ。
そこは諦めるから、教育かコンテンツ産業育成に金使おうよ。
baikusokuho1
が
しました
それもこれも血税と有料道路の料金で全部賄われるんだぞ
またゼネコンに金溝のように流して中抜き中抜きでハリボテみたいな道路出来そう
その前に南海トラフでそれどころじゃないかもな
baikusokuho1
が
しました
渋滞がどうかとか景観がどうかっていうのは建前
お金持ってる人達は色々利用して更にお金持ちになるっていう分かりやすい例だよ
負担する人たちは可哀そうに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
五輪で土建屋はさんざん儲けたんだからもう100年はそういうのいらないから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
震災くんぞ。
baikusokuho1
が
しました
ってなるぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
首都高の更に上に通せよ
その方が安そうだwww
baikusokuho1
が
しました
3000億円かけて経済効果が年間何億円だよ。30億の効果があっても(絶対にありえないが)回収に100年かかるし、維持費を考慮したら大赤字じゃん。
ハコモノと道路族は日本の癌だからちゃんと制御しろやマジで。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
都民全員を巻き込まないでほしい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウヨパヨ別にして。
金額だけ考えたら安上がりになるだろうし。
首都移転まで考えたらなおさら。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
NHKやみずほ、当たるかどうかわからん地震予知や気象関係に出してる金やらを一旦潰して国営化にして正しいあり方を示した後に民営化するようにしたりする方向性をつけたりとか。
ヨードや石灰石、インジウム、パラジウム、ガリウム、白金など日本は結構取れるのにあんまり知らんやろ?温泉の茶色いのとかヨード(ヨウ素)やで。南関東ガス田とか開発しろよと思う。問題は地盤沈下なんで、そうならないための採掘技術等の開発な。可採埋蔵量は3,685億㎥や。
baikusokuho1
が
しました
あそこら辺の商店街連中だけが盛り上がってるのかと思ってたけど、結構な圧力団体なのね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
700円の時代返してよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
20年後には東京都民が全員いなくなるぐらい人口が減ってるのになww
今後10年間は年35万人ペース
2030年以降は年60万ペースで人口が減るらしい
少子高齢化対策マダー?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする