43

1: 2022/02/19(土) 08:17:39.617 ID:k2mgUE5R0
no title

短足ちびなおじいちゃん率高いし


3: 2022/02/19(土) 08:20:31.968 ID:9Tn8kNMS0
このクソ寒い中伊達と酔狂で乗ってるんだから許してくれよ

4: 2022/02/19(土) 08:21:12.419 ID:oKkpbmWxr
>>3
自分に酔ってそうでキモい

5: 2022/02/19(土) 08:22:21.093 ID:9Tn8kNMS0
>>4
だから酔狂だって言ってんだろ

6: 2022/02/19(土) 08:22:28.856 ID:T0ZVldBg0
寒くない&風で服が膨らまない&コケても擦り傷出来にくいっていう合理的なんだよなぁ

7: 2022/02/19(土) 08:22:51.222 ID:qzSy8Veqp
上から下までコミネですけど?

10: 2022/02/19(土) 08:26:01.125 ID:9Tn8kNMS0
なんだかんだで普段着にツナギ用のインナーに落ち着いた

11: 2022/02/19(土) 08:26:02.356 ID:0CSEG8dLM
今どき革ジャンでバイク乗ってるやつなんかいねえよ
高機能素材のバイクジャケット着るだろ普通

革選ぶのはナルシストだけ

17: 2022/02/19(土) 08:31:28.809 ID:0CSEG8dLM
イエローコーンやシンプソンのデカロゴジャケットがバイク用の完成形ですよ
そこは認めなさい

26: 2022/02/19(土) 08:38:37.750 ID:fd7LqNI90
革は防風でしょ
中に着てれば寒くないけど何着ても長時間乗れば冷えきるし
電熱あればそうならないから防風がよければなんとかなる

34: 2022/02/19(土) 08:41:56.118 ID:HOnRcAPW0
>>26
これ
ダウンは保温性あるけど、防風性弱いからバイクだと寒い
革なら中に着たもの次第

30: 2022/02/19(土) 08:39:28.534 ID:qU4Tdoyrd
逆なんだよ
バイク乗りもしねえのにライダースファッションのやつが増えてダサく見えるようになった

32: 2022/02/19(土) 08:40:33.708 ID:0CSEG8dLM
>>30
ハーレーに半帽、革ジャン革パンツみたいな奴らや
公道でレーシングスーツ着てるようなアホのことか

31: 2022/02/19(土) 08:39:57.642 ID:U2qCbx36d
ドカジャン最強!!!

35: 2022/02/19(土) 08:41:57.876 ID:WZSzAP/ga
コスプレみたいじゃなくてコスプレなんだよ
コスプレしてバイク乗るのが楽しんだよ
ほっとけや

37: 2022/02/19(土) 08:42:29.537 ID:ArbzRnoS0
これはカッコいい方だろ
夏場なんてスクーターに半コルクゆるゆるに半袖半ズボンにサンダルとかいてコイツ大丈夫なんかなって奴までいるわ

47: 2022/02/19(土) 08:47:15.310 ID:fd7LqNI90
近所にデグナーの店ができて革ジャンがいっぱいだよ

49: 2022/02/19(土) 08:47:42.544 ID:0CSEG8dLM
>>47
八王子かい?

48: 2022/02/19(土) 08:47:16.189 ID:54u7FLx9a
革ジャンカッコいいじゃん

50: 2022/02/19(土) 08:47:46.833 ID:yoTCsZTKr
まず痩せろ

61: 2022/02/19(土) 08:54:29.551 ID:RGvYXZR20
好きに着させろよ
多かれ少なかれナルシストじゃないとファッションなんて楽しめない

66: 2022/02/19(土) 08:57:29.953 ID:hvJTu45h0
ワークマンの防寒着のワイ、高みの見物

68: 2022/02/19(土) 08:57:49.095 ID:HOnRcAPW0
は?
SR乗りファッションと言えばこれだろ
no title

70: 2022/02/19(土) 08:58:40.652 ID:0CSEG8dLM
>>68
暴走族や旧車會ってそれこそコスプレだよな

69: 2022/02/19(土) 08:58:07.380 ID:zFOxZZA0r
少なくとも革ジャンバイカーよりは
ワークマンライダーの方が普通だな

71: 2022/02/19(土) 08:58:50.772 ID:tRb/nlivd
道の駅とか行くと革ジャン率かなり高めに思うが

73: 2022/02/19(土) 08:59:23.256 ID:V2Vg57Z+0
最強は電熱に革ジャンだろ
革パンはゴミだが

76: 2022/02/19(土) 08:59:59.029 ID:UOp/IgEn0
安くて安全でかっこいい服作るメーカーがないんだよね

81: 2022/02/19(土) 09:02:53.600 ID:UOp/IgEn0
おしゃれというより安全性やろ
化繊と革じゃ事故った時の防御力が違う

88: 2022/02/19(土) 09:05:20.707 ID:0CSEG8dLM
>>81
バイク用ならプロテクター入ってるでしょ
そんなの着てSRで通学できるかって言ったら無理だろうけど

84: 2022/02/19(土) 09:03:49.921 ID:eKXVYrqK0
俺はイージスだもんね~✌😁

87: 2022/02/19(土) 09:04:58.601 ID:5AClWvysa
中途半端なコスプレはダメってだけでこのレベルまてやれば人気者だよ
no title

96: 2022/02/19(土) 09:11:25.387 ID:NI87PJBpd
こどおじって趣味否定するの好きだよな

97: 2022/02/19(土) 09:11:35.325 ID:mna7ixxR0
革って防風できるけど保温性がない。
寒けりゃ着込めばいい。新聞紙なんてネタもあるし。
破れにくく転けた時にアスファルトに引っかかりにくく滑る。
だからバイク乗りに人気だと思ってる。

99: 2022/02/19(土) 09:12:00.257 ID:0CSEG8dLM
だいたいバイク向きってのがコスプレチックな服装のことでしかないんだよな

それを嫌がるからみんなアウトドア系やワークマンみたいなのに逃げてんだよ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645226259/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事