1: 2022/03/17(木) 08:04:26.850 ID:2cK4S3ybr
ウラルっていうバイク乗りたかった(T_T)
2: 2022/03/17(木) 08:05:36.711 ID:LHlY0COId
滅ぶから買えなくなるよ
4: 2022/03/17(木) 08:06:52.003 ID:2cK4S3ybr
バイクだけは輸入してくれ(´;ω;`)
5: 2022/03/17(木) 08:07:08.570 ID:EQyznfPma
大人になったら作ればいいじゃん
6: 2022/03/17(木) 08:07:21.108 ID:2cK4S3ybr
>>5
興味ない😐
興味ない😐
7: 2022/03/17(木) 08:09:10.659 ID:dTixy4Eya
今買えばいいのに
8: 2022/03/17(木) 08:10:27.657 ID:2cK4S3ybr
>>7
未成年で金ない
未成年で金ない
9: 2022/03/17(木) 08:10:39.431 ID:2cK4S3ybr
うわわあああああ
11: 2022/03/17(木) 08:12:30.401 ID:yI16xjP80
KMZあるからセーフ
14: 2022/03/17(木) 08:13:36.613 ID:2cK4S3ybr
>>11
はじめてきいたこれ
はじめてきいたこれ
13: 2022/03/17(木) 08:13:20.161 ID:dTixy4Eya
てかサイドカーって乗り方独特だから素人が乗ると曲がれなくてしぬぞ?
15: 2022/03/17(木) 08:13:58.962 ID:2cK4S3ybr
>>13
そんなんみんなに言えるだろ
なれるまで無理に乗らないよ
そんなんみんなに言えるだろ
なれるまで無理に乗らないよ
16: 2022/03/17(木) 08:16:47.212 ID:Wz0mDsohd
>>13
ウラルは後輪とサイドカーのタイヤがシャフトで繋がってるから三輪車だよ
ヘルメットもいらない
ウラルは後輪とサイドカーのタイヤがシャフトで繋がってるから三輪車だよ
ヘルメットもいらない
22: 2022/03/17(木) 08:22:10.278 ID:8mWSAUQKM
>>16
全部じゃないでしょ
全部じゃないでしょ
18: 2022/03/17(木) 08:18:24.127 ID:2cK4S3ybr
てか買えなきゃ意味ないジャーンwwww🤣
20: 2022/03/17(木) 08:21:21.736 ID:Wz0mDsohd
>>18
俺も乗りたかったけど200万くらいするよね
しかも壊れやすいみたいだし、パーツも無いし
俺も乗りたかったけど200万くらいするよね
しかも壊れやすいみたいだし、パーツも無いし
21: 2022/03/17(木) 08:21:59.878 ID:2cK4S3ybr
>>20
金かかるらしいねでも欲しい……
金かかるらしいねでも欲しい……
19: 2022/03/17(木) 08:19:02.075 ID:2cK4S3ybr
セローにも乗りたかったけど生産終了したし新車は絶望的だろうし
まあ俺が買える頃に別の欲しくなってるかもしれない
まあ俺が買える頃に別の欲しくなってるかもしれない
25: 2022/03/17(木) 08:23:49.521 ID:dTixy4Eya
陸王でもかえよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647471866/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (54)
baikusokuho1
が
しました
交差点を曲がる後ろ姿がかっこ良すぎる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
前にここのコメント欄で乗りたいと思ってたバイクを兄弟や従兄弟達と複数台買って
実家の蔵に保管し始めてるって人が居たが羨ましいわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
去年の売り上げコロナ特需で20台、
今年は輸入が難しいっていってた。
20台で商売になるのかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本で作ればいいのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
サイドカー専門のレトロ車は一定の需要がある。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ルーブル下落してんのに一昨年あたりと比べて
100万くらい値上がりしとる
車のラーダニーヴァなんかは添え置きか
僅かばかり値下がりしたのに
baikusokuho1
が
しました
大阪住みなら販売店あるから行ってみよし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
嘘のようなホントの話
部品はロシアだからどっちにしても入手&メンテ困難かも
baikusokuho1
が
しました
タダみたいな値段で持ってこれたりして
baikusokuho1
が
しました
もっと早く教えてくれれば・・・
見かけたらナンシーおじさんになっちゃうわ
baikusokuho1
が
しました
サイドカーの中ではウラルが一番格好いい
ハーレーやGWのサイドカーのように極端に大きくないのもいい
ツーリング先で時々見かけるが、普段使いも出来そうな気がした
プーが失脚して平和なロシアになるまで、なんとか耐えて欲しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こういうヤツは間違いなく買わない
baikusokuho1
が
しました
WW2時のBMWからほとんど進化していないので
部品脱落は当たり前のように起こり、すぐオーバーヒートを起こす。
余程物好きでもなければ乗り続けるのは難しいバイクだな
baikusokuho1
が
しました
部品も手に入り、一応アフターサービスも有るみたい
baikusokuho1
が
しました
昔、旅行でシベリア鉄道を使ってヨーロッパまで行ったけど、途中の町中ではまだサイドカーが走ってたのを見た記憶がある。
baikusokuho1
が
しました
テケトーな船(サイドカー)付けた方が安くて壊れないモノになりそうだが
baikusokuho1
が
しました
コメントする