1: 2022/04/11(月) 00:51:37.903 ID:o0809HPX0
物理詳しい方教えてください
2: 2022/04/11(月) 00:52:02.863 ID:fHr5ujaA0
なるよ
3: 2022/04/11(月) 00:52:28.888 ID:lH2o35Xu0
ちなみに後ろに向けて撃つとすごい加速するよ
4: 2022/04/11(月) 00:52:29.712 ID:J8cZuHpl0
だいたいそう
5: 2022/04/11(月) 00:53:00.340 ID:xDr9g4/X0
なるけどならん
大砲のスピードはバイクよりずっと速いからバイクの速度が足されようがしょせんは誤差の範囲でしかない
大砲のスピードはバイクよりずっと速いからバイクの速度が足されようがしょせんは誤差の範囲でしかない
6: 2022/04/11(月) 00:53:36.789 ID:pZd0ZuDP0
空気抵抗でかなり減速するから気をつけろ
7: 2022/04/11(月) 00:53:47.983 ID:tFAgVFCl0
走りながらボール投げるのとその場でボール投げるのとどっちが速いとおもう?
8: 2022/04/11(月) 00:53:57.769 ID:zL8nJqIQd
戦車じゃいかんのか
9: 2022/04/11(月) 00:54:26.066 ID:LsAxhih/0
宇宙ならなるんじゃないの
10: 2022/04/11(月) 00:54:32.559 ID:o0809HPX0
これ気になったキッカケはチードゥvsモラウの戦いでモラウが発言した「お前より遅いボウガンを具現化しても無駄だろ」
チードゥのスピードがボウガンに上乗せされるから無駄じゃなくね?と思った
チードゥのスピードがボウガンに上乗せされるから無駄じゃなくね?と思った
14: 2022/04/11(月) 00:56:54.658 ID:J8cZuHpl0
>>10
走射なんて照準定まらんから意味ない
走射なんて照準定まらんから意味ない
18: 2022/04/11(月) 00:58:36.487 ID:pZd0ZuDP0
>>10
あいつどのくらいの速さで駆けるんだっけ??
矢なんて軽いものじゃ駆け足の空気抵抗でへろへろになりそうだけど
あいつどのくらいの速さで駆けるんだっけ??
矢なんて軽いものじゃ駆け足の空気抵抗でへろへろになりそうだけど
11: 2022/04/11(月) 00:54:49.956 ID:tiHURJeOM
メタルギア3のラスボスがそんな理論の核搭載戦車乗ってたな
12: 2022/04/11(月) 00:55:17.281 ID:kw3HQhTV0
新幹線でボール投げたら300kmだろ?
13: 2022/04/11(月) 00:55:38.312 ID:EY54B+U40
ちなみにバイクのライトの光の速度は速くならない
15: 2022/04/11(月) 00:57:33.725 ID:rkN4rHNV0
一番のポイントは車と地面との摩擦力
これによっては大砲の速度は通常よりも低くなり、車が逆方向に進むことになるかも
これによっては大砲の速度は通常よりも低くなり、車が逆方向に進むことになるかも
16: 2022/04/11(月) 00:57:45.482 ID:tFAgVFCl0
結局は観測者というか観測位置なんだよ
17: 2022/04/11(月) 00:57:58.745 ID:uqlOaXHR0
走ってる電車の中でキャッチボールするのと一緒
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649605897/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (75)
baikusokuho1
が
しました
光速に近づくと足しても光速を超えない速度になる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
エンジンの振動があるし、アスファルト以上に
荒いならなおの事、銃が上下にシャッフルしてる
状態だから、起爆から銃口射出までの間に
弾が余計な抵抗を受けるし
弾の進行に銃身が突き出される形にも
なるから飛距離は落ちるよ
ついでにバイクのスピードは起爆時に無くなるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちゃんと勉強してきた人ならまず最初にどの系から見るかを決めるから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
駐退機なしの大砲であれば加速(吹っ飛ぶ)するけど
バイクに積める位の重量だとすると撃った瞬間大砲諸共吹っ飛ぶか機関砲レベルが精々です
baikusokuho1
が
しました
アヴェンジャーだって少し減速する程度なんだろ?
baikusokuho1
が
しました
大砲はバイクに固定されているから「大砲のスピード」はバイクのスピードと同じやで。
baikusokuho1
が
しました
本体のスピードが速いほど移動方向正面以外の的に当てるのが難しくなる
当然相手は横に避けたりするだろうし、まあ意味ねえよな
baikusokuho1
が
しました
完全にイメージだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクの速度が同じであれば、バイクが重ければバイクの速度は落ちにくくなり、砲弾の速度はバイクが軽かった時より上がる。
噴射で飛んでいくロケットのようなものでバイクに噴射を受けるものがない無反動系の場合は、単純に発射してもバイクの速度は変わらず、砲弾の速度はバイクの速度+通常の砲弾速度になる。
噴射炎を受けるプレートなどがあった場合は、その噴射炎の威力を逃がさなければ逃がさないほど、火薬式の大砲に挙動が似ていく。
baikusokuho1
が
しました
大砲の威力次第ではバイクが後ろに吹っ飛ぶこともあるし、少ししか減速しない場合もある。
これ、中学理科で習う内容な。
baikusokuho1
が
しました
時速1000キロ以上で飛んでいく砲弾に100キロぐらいプラスされてもウンコみたいなものだけれどな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1000km/hの船から1001km/hのミサイル撃ったら
2001km/hで飛んでいく?
そーすると超巨大母艦から光速の1%の速度で子機を撃ち出してを繰り返すと
光速に限りなく近づける?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
炸薬じゃなく、自分で飛ぶロケット砲だとまた違うのか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
速度の合成法則というものがあって
仮にバイクが100km/h、バイクに積んだ砲から発射される弾が1000km/hだとすると
反動とか空気抵抗とかを勘定に入れなくても
1100km/hになることはないって聞いたな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
砲弾込みでもジャベリンより安価やろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ソースはGTA
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする