朝の通勤時間帯ー
◆取り締まりを受けた男性「マジで仕事遅れるんで」
◆警官「急いでしたいけど、私たちも協力してもらえないなら…」
◆取り締まりを受けた男性「早くして!遅え!」
◆警官「今回の違反は一方通行の逆走ということになりますから…」
職場へと急いでいた男性は、取締の警官の指示に従わず、一方通行を逆走し切符を切られました。
◆取り締まりを受けた男性「ちょっとびっくりしましたね、自転車でいつも通ってるんで、違反してる自覚はなかったんですけど。免許持ってないんで標識とかが、まあ何となくはわかるんですけど、自転車もまあ同じ標識を守らないといけないということだったんですけど、ちょっとよくわかんなかったですね」
ある日の通勤時間帯の福岡市・天神ー
◆記者
「信号無視して自転車が走っていきます。信号無視して走っていきます」
「自転車逆走しています、反対側の車線を横断してしまいました」
「スマートフォンを見ながら車道を自転車が走行しています。かなり危ないです」
相変わらず減らない自転車の交通ルール違反。この状況に歯止めをかけるため、警察庁が大号令。全国の各警察で重点地区・路線を設定して公表、取り締まりを強化します。
こうした取り組みは初の試みで、対象は、通勤通学などで自転車利用が多く、また自転車関連の事故が多発している駅周辺のエリアです。
福岡県内の公表は5月の予定で、天神南交差点から赤坂2丁目の国体道路など20地区30路線が検討中ということです。
現状はどうなのか、春の交通安全県民運動中の自転車の交通ルールの違反取締を取材しました。福岡市中央区清川の交差点―、停止線前での一時停止や、進入禁止標識の無視が多い場所だといいます。
◆中央警察署 交通第一課 城戸課長「県民の全体の方の自転車マナーの不徹底があるので、指導警告とかを第一に考えて本当な悪質な違反に対しては検挙と措置をします」
◆警官「左側に寄ってもらってもいいですか、一時停止してくださーい、自転車も車なんですよ!あそこ一時停止がかかってるんですよ、警告だけしときますので」
警察官が取り出した黄色いカードは、自転車指導警告書。違反に対して注意喚起をしていくものです。さらに重いのが、赤い切符。
3年以内に2回以上切られると、6000円を支払って3時間にわたる講習を受けることになります。
◆警察官「警察官の注意とか警告を聞かない、あとは悪質と認められた時、危険性が非常に高いとしたとき検挙対象となりますね」
◆通勤での利用者「一方通行だから自転車で通っちゃいけないのは知らなかったというか、都合のいい考え方になってたのかもしれませんね」
取り締まり開始からおよそ50分後、警察官二人に囲まれる高齢の女性の姿が。
◆警察官「これはですね、赤切符っていいます。そこの橋の手前のところから一方通行路を乗られてた、逆走していた、違反になります」
進入禁止の走行を注意され一時は自転車を降りて引いて歩いたものの、再び走行したといいます。
◆取り締まりを受けた女性「うわー、もうみんなが走ってるから。初めてね、チャリに乗ってこういうことって。ショックですね、朝からほんと」
福岡県警によると、県内の2021年の自転車乗用中の死者数は、前年の2倍に。また、事故原因のうち約6割が法令違反を犯している状況です。
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2022041213417
◆取り締まりを受けた男性「マジで仕事遅れるんで」
◆警官「急いでしたいけど、私たちも協力してもらえないなら…」
◆取り締まりを受けた男性「早くして!遅え!」
◆警官「今回の違反は一方通行の逆走ということになりますから…」
職場へと急いでいた男性は、取締の警官の指示に従わず、一方通行を逆走し切符を切られました。
◆取り締まりを受けた男性「ちょっとびっくりしましたね、自転車でいつも通ってるんで、違反してる自覚はなかったんですけど。免許持ってないんで標識とかが、まあ何となくはわかるんですけど、自転車もまあ同じ標識を守らないといけないということだったんですけど、ちょっとよくわかんなかったですね」
ある日の通勤時間帯の福岡市・天神ー
◆記者
「信号無視して自転車が走っていきます。信号無視して走っていきます」
「自転車逆走しています、反対側の車線を横断してしまいました」
「スマートフォンを見ながら車道を自転車が走行しています。かなり危ないです」
相変わらず減らない自転車の交通ルール違反。この状況に歯止めをかけるため、警察庁が大号令。全国の各警察で重点地区・路線を設定して公表、取り締まりを強化します。
こうした取り組みは初の試みで、対象は、通勤通学などで自転車利用が多く、また自転車関連の事故が多発している駅周辺のエリアです。
福岡県内の公表は5月の予定で、天神南交差点から赤坂2丁目の国体道路など20地区30路線が検討中ということです。
現状はどうなのか、春の交通安全県民運動中の自転車の交通ルールの違反取締を取材しました。福岡市中央区清川の交差点―、停止線前での一時停止や、進入禁止標識の無視が多い場所だといいます。
◆中央警察署 交通第一課 城戸課長「県民の全体の方の自転車マナーの不徹底があるので、指導警告とかを第一に考えて本当な悪質な違反に対しては検挙と措置をします」
◆警官「左側に寄ってもらってもいいですか、一時停止してくださーい、自転車も車なんですよ!あそこ一時停止がかかってるんですよ、警告だけしときますので」
警察官が取り出した黄色いカードは、自転車指導警告書。違反に対して注意喚起をしていくものです。さらに重いのが、赤い切符。
3年以内に2回以上切られると、6000円を支払って3時間にわたる講習を受けることになります。
◆警察官「警察官の注意とか警告を聞かない、あとは悪質と認められた時、危険性が非常に高いとしたとき検挙対象となりますね」
◆通勤での利用者「一方通行だから自転車で通っちゃいけないのは知らなかったというか、都合のいい考え方になってたのかもしれませんね」
取り締まり開始からおよそ50分後、警察官二人に囲まれる高齢の女性の姿が。
◆警察官「これはですね、赤切符っていいます。そこの橋の手前のところから一方通行路を乗られてた、逆走していた、違反になります」
進入禁止の走行を注意され一時は自転車を降りて引いて歩いたものの、再び走行したといいます。
◆取り締まりを受けた女性「うわー、もうみんなが走ってるから。初めてね、チャリに乗ってこういうことって。ショックですね、朝からほんと」
福岡県警によると、県内の2021年の自転車乗用中の死者数は、前年の2倍に。また、事故原因のうち約6割が法令違反を犯している状況です。
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2022041213417
6: 2022/04/12(火) 21:57:11.99 ID:80T0HDwg0
車道を逆走してくる奴逮捕しろよ
10: 2022/04/12(火) 21:57:59.27 ID:YT60lD880
殺傷能力は充分あるからな
15: 2022/04/12(火) 22:01:18.45 ID:XmWnIe0O0
警官の乗った自転車がよく歩道走ってるぞ
17: 2022/04/12(火) 22:01:48.77 ID:2XZfS/D90
歩車分離信号の判断がわかりにくい
歩道を走ってる時は歩行者、車道に出ている時は自動車に沿えばいいのかね
あと一方通行の生活道路は自転車での乗り入れOK?自宅周辺が一通だらけなんだが
歩道を走ってる時は歩行者、車道に出ている時は自動車に沿えばいいのかね
あと一方通行の生活道路は自転車での乗り入れOK?自宅周辺が一通だらけなんだが
19: 2022/04/12(火) 22:02:50.97 ID:XmWnIe0O0
歩道走るチャリカスのせいでわずかでも直進からずれて歩く時は必ず後ろ向かないといけない
20: 2022/04/12(火) 22:03:10.45 ID:+zK2tzM/0
ほとんどが親や周りの大人の教育
22: 2022/04/12(火) 22:03:53.79 ID:gUU9W1Qg0
ナンバーないから逃げても絶対捕まえられない
23: 2022/04/12(火) 22:04:13.61 ID:XmWnIe0O0
そもそも日本は自転車前提で道路作られてないからな
新しく作られた道路は別だが
新しく作られた道路は別だが
25: 2022/04/12(火) 22:04:49.03 ID:eQEej6Ht0
チャリは乗ってりゃ車道の信号に従えばいいの?
30: 2022/04/12(火) 22:07:40.74 ID:4S59VLMw0
>>25
安全が判断できない時は止まれが原則
安全が判断できない時は止まれが原則
26: 2022/04/12(火) 22:04:50.53 ID:gUU9W1Qg0
道路走るから車扱いで捕まる
歩道走れば捕まらないんだよ
歩道走れば捕まらないんだよ
27: 2022/04/12(火) 22:04:53.78 ID:oFAnu91N0
歩道は自転車押して歩くよう法改正やな
31: 2022/04/12(火) 22:07:45.68 ID:hviqyckw0
自転車も車両なのに
信号さえ守らない人が多すぎ
信号さえ守らない人が多すぎ
35: 2022/04/12(火) 22:10:32.97 ID:mfdlQB1i0
ロードだらけで運転してて怖いわ
倒れて轢いたらこっちの過失だし
倒れて轢いたらこっちの過失だし
37: 2022/04/12(火) 22:12:38.19 ID:Sfj2wT2o0
傘さして自転車乗るやつはもちろん駄目だが、このまえ日傘さして自転車に乗ってる女見たときは衝撃だったわ
38: 2022/04/12(火) 22:12:51.38 ID:NOL2QPtJ0
九大周辺も取り締まろう。
歩道爆走、無灯火が多すぎる。
歩道爆走、無灯火が多すぎる。
41: 2022/04/12(火) 22:14:15.16 ID:rarTGwrP0
運転免許ないんすよー、標識分からないっす!
っていうのが車道走ってるとか狂気
っていうのが車道走ってるとか狂気
43: 2022/04/12(火) 22:15:54.60 ID:fm9D389c0
自転車を歩行者と自動車のいいとこ取りくらいに考えてるバカが多すぎ
歩道の上も車道寄りを走れバカ
歩道の上も車道寄りを走れバカ
44: 2022/04/12(火) 22:16:05.63 ID:KpzP6NKM0
福岡はあの武闘派組織を何とかしてくれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649768112/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (254)
道交法の小学校からの教育義務化
原付と同様の法運用
最低限これくらいはするべき
baikusokuho1
が
しました
あと法律でちゃんと制限速度定めるべきだわ
安全に停止できる速度って曖昧すぎる
baikusokuho1
が
しました
街灯が無い場所で無灯火(発見できない)、路側帯があるのにそっちを通らずなぜか逆走で車道の左端で主張し続ける
こっちも事故りたくないから気がついたらさっさと避けるけど気が付くような行動をとらない奴がまさか路側帯もあるのに車道主張し続けるとか思わんからなぁ
あれで事故ってもこっちの方が過失大きいんか???ってなったわ
自転車にも免許と講習必要やろ普通に
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
全ては乱開発による無茶苦茶な道路行政のせいだってのに
baikusokuho1
が
しました
利権でウッハウハでしょうに
baikusokuho1
が
しました
それと自転車は逆走や歩道と車道を使い分けて、信号無視している悪質な奴らはしっかり取り締まりしてくれよ。突っ込んで来たりぶつけられて車やバイクが過失あるとかどんだけ無理矢理な屁理屈だよ。
チャリは本当に無法者が多過ぎるし半端な人数じゃない。
baikusokuho1
が
しました
自転車は歩道前提で道路作り終わってから今更車道走れって言われても現場混乱するだけだわ
baikusokuho1
が
しました
逆走スマホ小学生とかよく見かけるし、もはや悲しい気分になってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ぶっちゃけここらのド底辺のゴミどものがよっぽど鬱陶しいし嫌い😑
落ちこぼれなら大人しく靴舐めてろボケ
近寄ってくんな、最下層の虫ケラ以下のゴミが🥴
baikusokuho1
が
しました
ぶっちゃけ大手などの有名企業の看板背負ってるトラック以外は、クソみてえな運転してるゴミが多すぎんねん
何が運転のプロじゃ🤪運転のプロじゃなくて周りに不快と迷惑撒き散らすプロだろ(笑)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
法律知りませんでしたって言い訳にならん、子供か
baikusokuho1
が
しました
もっと厳罰にして、取り締まり厳しくしてくれ。
baikusokuho1
が
しました
路上駐車が減ったのも、法規制がきつくなったからだし、煽り運転なんかも然り。
免許制にして反則金取られるようにせな、誰も言う事なんか聞かへんねん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
対応が遅過ぎる。
ルールを周知する時間も機会もいくらでもあった。
バカしかおらんのか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あまり課さない6000円の罰金より、とことん取り締まって2000円の罰金にしてくれた方がいいまである
baikusokuho1
が
しました
原付も学科だけだし道徳の授業でも削って免許取得に向けての座学して交付でいいよ
公道上での他者や他車とのかかわり方はさわやか三組見せるよりよっぽど道徳も学べるだろ
baikusokuho1
が
しました
ポリ公は馬鹿だから
baikusokuho1
が
しました
大体丁字路の赤信号だとチャリって歩行者感覚で普通に信号無視してくじゃん?
感心するレベルのレアキャラに出会った感じだよ
baikusokuho1
が
しました
車を走らせるための道路なわけで、自転車のための道路じゃない
baikusokuho1
が
しました
相当悪質な違反連発したら、小学生でもなんでも免許センターで違反者講習受けさせられるようだ
受けなかったら子供は補導→家裁送致・大人は書類送検になるんだろうな
baikusokuho1
が
しました
原付なら技能試験ないから運転できない云々関係無い。最低限の道交法を知りえているということにできる
そして自転車の違反も車等と合算で行政処分しろや反則金は自転車用に作ればいいし酷いのは勿論赤切符の罰金(前科)
baikusokuho1
が
しました
砂利浮いてる路肩フラフラこいでて目の前でこけよった。
もう心臓飛び出るかと思うくらいびっくりした。
こういうのマジ迷惑。
baikusokuho1
が
しました
みんなが交通ルールを守れば、安全確認の負担が減って、安心して運転できるけど、事故はほとんど減らないのは分かりきってる。
それどころか自分の命を守りたいなら、歩道を走るとか、あえて交通ルールを無視すべき場面も多々ある
それに、自転車がノールックで車道にとびだしてくるのとか、ノールックでUターンかますのとか、ブラインドコーナーで速度を落とさないとかのほうが目に余る。
自転車は交通ルールを守るより、基本的な安全確認をしっかりするほうが大事だな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今まで黙認してた結果がこの惨状
baikusokuho1
が
しました
点滅とかふざけてるしカットライン出ない超適当な光軸だし
baikusokuho1
が
しました
佐賀がうらやましい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
90年代文科省がやろうとしたように、3ない運動を禁止して、
免許取得を義務化したほうが良い
学科教習に勝るもんは無い
自転車免許制とかアホも良いところだわ、世界を見てもそんな国ねーだろって
baikusokuho1
が
しました
気持ちはわからんでもないが、力関係からして公道上は保護される対象だから配慮してやろうぜ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それでどうにかできると思う?
baikusokuho1
が
しました
赤切符切って罰金取れば良い。
今まで警察が見逃していたのが異常なんだよ。
道路交通法を守らない車両が走行しているなんて異常な国だろ。
正すべき!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする