19日午前4時50分頃、大阪府吹田市江の木町の新御堂筋(国道423号)で、同市竹見台の会社員杉田大志さん(30)運転のスクーターが道路右側の欄干(高さ約90センチ)に接触した。杉田さんははずみで高架から約9メートル下の空き地に転落、頭などを強く打ち、約2時間半後に死亡した。
吹田署の発表では、杉田さんは道路と並走する大阪メトロ御堂筋線との約50センチの隙間から下に落ちたとみられる。
現場付近では昨年3月にも、観光バスと接触したバイクの男性が、はずみで高架下に転落して死亡する事故があった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40ca95f7d9fdff89813a9349f6efe3f19b0c9a9
吹田署の発表では、杉田さんは道路と並走する大阪メトロ御堂筋線との約50センチの隙間から下に落ちたとみられる。
現場付近では昨年3月にも、観光バスと接触したバイクの男性が、はずみで高架下に転落して死亡する事故があった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40ca95f7d9fdff89813a9349f6efe3f19b0c9a9
3: 2022/04/20(水) 14:24:44.24 ID:a9Udpk+K0
心霊を感じる
5: 2022/04/20(水) 14:24:59.25 ID:nUc+G+OC0
想像と違った
6: 2022/04/20(水) 14:25:12.32 ID:wr/4T5AV0
高架じゃなくても自転車で走ってる時の側溝めっちゃ怖い
7: 2022/04/20(水) 14:25:44.98 ID:IDMrX8+G0
お金払って利用者が死ぬのは
構造的欠陥
何故フェンスを高くしない?
構造的欠陥
何故フェンスを高くしない?
8: 2022/04/20(水) 14:25:48.55 ID:HLUnSz2t0
マリオカート
17: 2022/04/20(水) 14:27:06.44 ID:HG1ttFQC0
低いね。
落ちるでしょ。
落ちるでしょ。
20: 2022/04/20(水) 14:27:38.66 ID:s7P0aKCs0
岡山の水路とどっちがやばいん?
24: 2022/04/20(水) 14:29:16.41 ID:r+jLOvuc0
>>20
岡山は欄干バリヤーもないだろ
岡山は欄干バリヤーもないだろ
58: 2022/04/20(水) 14:36:11.18 ID:wm84qtj80
117: 2022/04/20(水) 14:53:07.50 ID:wm84qtj80
>>96
岡山県の皆様すみませんでした
岡山県の皆様すみませんでした
126: 2022/04/20(水) 14:55:45.77 ID:puxBqFGY0
>>96
まじか
まじか
206: 2022/04/20(水) 15:36:01.42 ID:99V1lh4O0
>>58
頭おかしいwwwwww
頭おかしいwwwwww
208: 2022/04/20(水) 15:37:22.66 ID:StMacL2Z0
>>58
絶対人落ちるだろこれ
絶対人落ちるだろこれ
211: 2022/04/20(水) 15:39:01.51 ID:zX+AgDLn0
>>208
何度も落ちてる
で、下のやつはようやく囲いができたはず
何度も落ちてる
で、下のやつはようやく囲いができたはず
21: 2022/04/20(水) 14:27:50.25 ID:U0Nzh1f80
すぽんって感じかやっぱバイクは怖いな
22: 2022/04/20(水) 14:28:23.49 ID:k+Uxxu9F0
単に側壁・欄干を乗り越えたってだけでしょ。
隣に別の高架が無くても、無限大の隙間とは言わないわけで
隣に別の高架が無くても、無限大の隙間とは言わないわけで
27: 2022/04/20(水) 14:29:34.80 ID:SbJzP/KZ0
これ有名なのに流石にスクーターがアホすぎるよな
29: 2022/04/20(水) 14:30:38.70 ID:BEC2TC4y0
新御堂ってスクーターも走れんのか知らんかったわ
30: 2022/04/20(水) 14:30:44.22 ID:SdP/AfAS0
バイク乗らないからわからんが、なんで「道路右側の欄干」に接触したの?
観光バスにはねられたとかならわかるが
観光バスにはねられたとかならわかるが
35: 2022/04/20(水) 14:32:05.67 ID:bevd26Ev0
>>30
俺も、現場写真を見ながら「逆走か!」と少し悩んだw
俺も、現場写真を見ながら「逆走か!」と少し悩んだw
31: 2022/04/20(水) 14:30:48.36 ID:9kbvfWZP0
いや別に…ぶつかるなよとしか
38: 2022/04/20(水) 14:32:54.83 ID:2ea9pRDR0
これ事後ったら簡単に超えちゃうなって高さの欄干は結構有る。
41: 2022/04/20(水) 14:33:29.65 ID:aU1tQet60
べつに隙間がわるいわけじゃないとおもうが。
高架でじこればこういう落下事故って稀にだけどある。
高架でじこればこういう落下事故って稀にだけどある。
44: 2022/04/20(水) 14:33:55.32 ID:4yf7XZvB0
接触したバスの運転手も相手が忽然と消えて気のせいだったかと思っただろうな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650432215/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (47)
行政何してんの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
転落防止対策を完璧に設置するのは無理なんだろうな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクで走っててここで事故ったら下に落ちるだろうなって場所は結構あるな
一番怖かったのは明石大橋で、高さがあって風も強くて路側帯はグレーチングで欄干も低いとスリル満点だった
baikusokuho1
が
しました
ランカンか
baikusokuho1
が
しました
普通に勉強して普通の会社に勤めてたら死ななかっただろうなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
低すぎるんだよフェンスじゃねぇよ膝上くらいの高さだよ
もっとちゃんとしたの付けてくれよ行政アタマおかしいんじゃねぇの
あんなの無いよりマシ程度じゃん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
寝て吸い寄せられたか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
少なからず道路側にも問題あるだろう
baikusokuho1
が
しました
落ちる瞬間ガクッってなって目が覚める奴
baikusokuho1
が
しました
台風の時とか考えるとあんまりしっかりしたのにできないんかね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクのほかにもトラックが事故ってドアが開いたら絶対転落すると思う
どうにかならないもんかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
危ないからやめろっていつも思ってるわ
baikusokuho1
が
しました
「ガードレール無いよりあった方が謎の安心感あるけど、接触したら結局投げ出されて転落するなあ…」って。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
路側帯ない場所でもすり抜けしようとするから事故る
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
知らないなら黙っとけよw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何が有ったんや。
baikusokuho1
が
しました
コメントする