1: 2022/05/02(月) 03:29:18.971 ID:bQIw34OUx
最近NS-1とかジャズがカッコイイなって
2: 2022/05/02(月) 03:30:48.241 ID:bQIw34OUx
なおバイクを起こすのは多分と言うか絶対無理なので250ぐらい迄なら行けるかなって
4: 2022/05/02(月) 03:32:23.955 ID:JXNkN1g/0
運転に支障有ったらバイクは厳しそうだね
原付だからそこら辺緩そうだけど事故ったら重過失になりそう
ジャズは直しても直しても片っ端から壊れるよ
原付だからそこら辺緩そうだけど事故ったら重過失になりそう
ジャズは直しても直しても片っ端から壊れるよ
7: 2022/05/02(月) 03:33:54.537 ID:bQIw34OUx
>>4
なるほどありがとう
応相談かある程度の覚悟しなくちゃだな(´・ω・`)
なるほどありがとう
応相談かある程度の覚悟しなくちゃだな(´・ω・`)
6: 2022/05/02(月) 03:32:50.351 ID:G+/t5wSK0
車の免許ないの
NS-1とかジャズなら原付きじゃん
NS-1とかジャズなら原付きじゃん
9: 2022/05/02(月) 03:36:40.700 ID:bQIw34OUx
>>6
車ないし車の免許で原付き乗れるのは知ってるよ(´・ω・`)
事故のトラウマ克服とカッコイイから取りたいなって(´・ω・`)
車ないし車の免許で原付き乗れるのは知ってるよ(´・ω・`)
事故のトラウマ克服とカッコイイから取りたいなって(´・ω・`)
8: 2022/05/02(月) 03:34:57.848 ID:TyC1dBnaM
無理
10: 2022/05/02(月) 03:38:17.573 ID:80mEOCBz0
もう一方も失いたいか?
なぜか市民権得てるけどバイクとか命知らずの乗り物だぞ
なぜか市民権得てるけどバイクとか命知らずの乗り物だぞ
12: 2022/05/02(月) 03:48:04.334 ID:bQIw34OUx
>>10
それは覚悟の上と言うかそもそも取れるかどうかだけ知りたい
それは覚悟の上と言うかそもそも取れるかどうかだけ知りたい
11: 2022/05/02(月) 03:40:28.108 ID:Z6iKmTyh0
チャリ乗れるならいけそうじゃね
12: 2022/05/02(月) 03:48:04.334 ID:bQIw34OUx
>>11
まだ本格的に道路で漕がずにリハビリ兼ねて公園走り回ってはいる
道路は怖い(´・ω・`)
まだ本格的に道路で漕がずにリハビリ兼ねて公園走り回ってはいる
道路は怖い(´・ω・`)
13: 2022/05/02(月) 03:50:42.038 ID:p5enm9PeF
入校前に引き起こしやらされるぞ
起こせないと教習すら受けられない
起こせないと教習すら受けられない
14: 2022/05/02(月) 03:57:18.617 ID:bQIw34OUx
15: 2022/05/02(月) 03:59:01.063 ID:bQIw34OUx
にょまいらありがとう(´・ω・`)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
バイクを運転したい人生だった
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
バイクを運転したい人生だった
16: 2022/05/02(月) 03:59:05.883 ID:852xbPqp0
(´・ω・`)3輪バイク乗ろう
17: 2022/05/02(月) 04:00:54.357 ID:bQIw34OUx
>>16
ありがとう
トライクならワンチャンありかも知れんね(´・ω・`)
原付き小洒落トライク探してみるか
ありがとう
トライクならワンチャンありかも知れんね(´・ω・`)
原付き小洒落トライク探してみるか
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651429758/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (39)
何処かで会えたら嬉しい
baikusokuho1
が
しました
トライクなんぞ二輪四輪双方のデメリットのみを継承した欠陥品だ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
この15年程度で特に精神病に属する規制は高まった。
怪我や身体の病気による問題なら、各自治体の警察署や警視庁のホームページ、あとは希望する自動車学校に相談すると良い。
自動学校の事務員によっては無能な人間も多いので、結局警察に聞くのが良い場合もあるだろうが。
よほど重度の身体障害の人以外なら、医師の判断も必要になるが協力的に警察側も認可する可能性があるかもね。
baikusokuho1
が
しました
焦るとろくな事無いよ
baikusokuho1
が
しました
希望の車種には乗れんけど
baikusokuho1
が
しました
むしろそれすら出来ないカスみたいな運転してるやつ沢山いるから、この人はちゃんと決断出来て立派だね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いいバイクいっぱいあるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただ腕ない人の場合専用の運転装置あるから乗れるって感じだった。
でも無難に125のがいいと思うな。
バイクを乗る楽しさは排気量関係ないし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
免許取得はリハビリのエクストラステージと考えればいい
baikusokuho1
が
しました
次回はメガネ等が付きそうでカナシイです
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
片腕750ライダーの福井さんみたいに頑張れば二輪免許取得できるよ。
baikusokuho1
が
しました
何々前提でやってくれるよ。
がんばれば乗れるようになるさ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
教習所や試験場で引き起こしやったことないんだが。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
身体障害者が四輪に乗るのは止めて欲しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の身体を知りきちんとコントロール出来るなら
全然構わないと思う
baikusokuho1
が
しました
まず免許センターに問い合わせしたら主治医意見書を送ってくれと
そんで主治医に相談したらリハビリ科と医者で色々検査された
意見書を送ったら免許センターに来てくれと言われ、身体機能や視覚聴覚
あとコース走行して最終判断
後日可の通知が来てたよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そういう改造された教習車がある
金掛かるのか、部品がないのか、他NCなのにそれだけCB750だったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする