1: 2022/05/07(土) 06:39:40.28 ID:zmRmon8l0
まず道路に高速で流れる水流すねん
んでそこを車じゃなくてゴンドラで移動する(巨大な流しそうめんをイメージ)
水の流れが向きを変えてくれるからハンドル操作は必要ない。ゆえにハンドル操作ミスで事故ったりもしない。居眠りしても大丈夫ってこと
んでそこを車じゃなくてゴンドラで移動する(巨大な流しそうめんをイメージ)
水の流れが向きを変えてくれるからハンドル操作は必要ない。ゆえにハンドル操作ミスで事故ったりもしない。居眠りしても大丈夫ってこと
2: 2022/05/07(土) 06:40:35.44 ID:z385skaN0
かわいい
3: 2022/05/07(土) 06:41:20.49 ID:qVhDfCG70
それは最早水道やん
4: 2022/05/07(土) 06:41:25.04 ID:qIWM2OQYa
5000年前に天才って言われてそう
6: 2022/05/07(土) 06:43:02.55 ID:SD6uVut/0
春休みの宿題か?
7: 2022/05/07(土) 06:43:28.82 ID:DjYZRaYFa
津波かな
8: 2022/05/07(土) 06:43:44.49 ID:ukQcsc9Y0
お、おう…
9: 2022/05/07(土) 06:47:40.69 ID:I34+o8Gfa
坂道なん?
10: 2022/05/07(土) 06:48:35.52 ID:NIKIcWHL0
服びしょびしょになりそう
11: 2022/05/07(土) 06:48:54.13 ID:wfeSTcEY0
水路でも事故は発生するやろ
12: 2022/05/07(土) 06:49:32.21 ID:CxTA+TmM0
合流と分岐どうするん
13: 2022/05/07(土) 06:50:18.76 ID:zmRmon8l0
>>12
線路の分岐点をイメージして
出口にはバキュームがあってそれにゴンドラが引き寄せられる
線路の分岐点をイメージして
出口にはバキュームがあってそれにゴンドラが引き寄せられる
16: 2022/05/07(土) 06:51:12.69 ID:CxTA+TmM0
>>13
車線変更必要になれば事故起こりそうやけど一車線なんか
車線変更必要になれば事故起こりそうやけど一車線なんか
19: 2022/05/07(土) 06:52:02.76 ID:zmRmon8l0
>>16
一車線だよ
一車線だよ
14: 2022/05/07(土) 06:50:40.90 ID:Ywd4R3xA0
高速降りる時とかパーキング入る時とかどうすんねん
18: 2022/05/07(土) 06:51:49.86 ID:zmRmon8l0
>>14
目的地をあらかじめゴンドラに打ち込むと
出口にあるバキュームが作動して出口に引き寄せられる
目的地をあらかじめゴンドラに打ち込むと
出口にあるバキュームが作動して出口に引き寄せられる
15: 2022/05/07(土) 06:50:46.60 ID:VLP2a+z00
いや事故やん
17: 2022/05/07(土) 06:51:25.15 ID:mE5Mviu+0
水流で壁に激突し後ろからもぶつかられるわけやな
20: 2022/05/07(土) 06:52:52.23 ID:YIq/1gX80
疑問1 登り坂をどうするのか
疑問2 トンネル水没で溺死する恐れが無いのか
それぞれの対応策は?
疑問2 トンネル水没で溺死する恐れが無いのか
それぞれの対応策は?
21: 2022/05/07(土) 06:54:09.44 ID:zmRmon8l0
>>20
上り坂は下から吹き上げる水流で登っていく
トンネル水没?そんなの起こらないよ
スプラッシュマウンテンみたいな感じで安全
上り坂は下から吹き上げる水流で登っていく
トンネル水没?そんなの起こらないよ
スプラッシュマウンテンみたいな感じで安全
22: 2022/05/07(土) 06:55:48.84 ID:CNRKkD+P0
道路を高速で動かせばいいんだよ
車は乗ってるだけ
車は乗ってるだけ
23: 2022/05/07(土) 06:56:09.89 ID:HBh591JZd
>>22
これなんだよな
これなんだよな
24: 2022/05/07(土) 06:56:50.64 ID:uLad0Nz80
渋滞はする
25: 2022/05/07(土) 06:56:58.75 ID:dVKdUF+/0
小便大便はそのまま水路にすればええしええな
27: 2022/05/07(土) 06:58:40.84 ID:NUFh6Dnkp
雨の日とかあふれそう
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651873180/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (72)
baikusokuho1
が
しました
これは意外と現実味あるな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車の前方と後方に強力な磁石を設置。ハンドル操作せずとも前の車に吸い寄せられて移動する。近づき過ぎたら反発して一定の距離を保つ
移動はハンドルを切れば連鎖から外れる。高速から下に降りても同じ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なら、水を磁石に変えて、ゴンドラを磁力によって浮かせて高速でS極とN極を入れ替えて前に進むというのはどうだろうか??
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウチの田舎はインター降りてから一時間半の下道を走るぞ。
その辺もゴンドラだかを造れんのか。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そこまでやらなくても自動運転で全車両等速等間隔で制御して走らせれば
まず事故なんぞ起こらん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
しかも事故起きるし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
建設コスト削減まで考えれたら100点
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ゴンドラ通りまぁ〜す
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
プール行ってもウォータースライダー朝から晩まで繰り返してそう。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
羨ましいぜー
baikusokuho1
が
しました
まあ周囲のクルマが通信で協調制御されたらもっとよくなるかな?
未来は明るいぜ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク速報
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お前らえらく厳しいなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする