1: 2022/05/11(水) 23:46:47.179 ID:q/oqJnCE0
なんでバイク乗らないの…
2: 2022/05/11(水) 23:47:11.873 ID:jrjrxGe10
コケそうで恐い
3: 2022/05/11(水) 23:47:18.815 ID:F5BgwDp9M
バイクブームらしいじゃん
4: 2022/05/11(水) 23:47:19.757 ID:9f0x5po60
3ない運動を廃止させろ
5: 2022/05/11(水) 23:47:43.815 ID:g0gBUnqEd
馬鹿が減ったってことだから良いことじゃん?
6: 2022/05/11(水) 23:47:52.343 ID:39OsFEuS0
中古の値段元に戻せ
7: 2022/05/11(水) 23:48:06.079 ID:wMfJ4nbs0
一昔前の不良とか暴走族のイメージが強すぎる
8: 2022/05/11(水) 23:48:07.193 ID:fg2usRTM0
車以上に新車買えない
中古車も超値上がり
中古車も超値上がり
9: 2022/05/11(水) 23:48:38.266 ID:fcPcPhrX0
俺は買ったぞ
10: 2022/05/11(水) 23:48:44.222 ID:rTiEEsif0
中古で買ったよ😙
11: 2022/05/11(水) 23:48:54.799 ID:yK9I8+tR0
若輩わし、今年中には免許取る予定だけど、250ccでカッコイイバイク教えてよ
12: 2022/05/11(水) 23:49:31.667 ID:jjiCQ+8p0
スクーターの種類もっと増やせ
というか高すぎるんじゃ
というか高すぎるんじゃ
13: 2022/05/11(水) 23:49:50.423 ID:MT6EDtFbM
最近はバイク売れてるし若者にもそれなりに売れてるんじゃないの
少なくともバカ高い車より
少なくともバカ高い車より
14: 2022/05/11(水) 23:49:56.565 ID:tXbZhaxG0
ワイは19やけどバイクって完全にヤンキーかおっさんが乗るイメージしかないわ
乗ってる友達もヤンキー高行ってるし
乗ってる友達もヤンキー高行ってるし
15: 2022/05/11(水) 23:49:56.866 ID:ADUSvOa3d
オートパイロット付いて法整備されてKONAMIとタイアップした車種出るなら考える
17: 2022/05/11(水) 23:51:00.133 ID:LmaIQGJm0
今毎日のようにバイク窃盗の動画付ニュース上がってるのに無茶だろ
18: 2022/05/11(水) 23:51:04.270 ID:xwlxWFbK0
ハンターカブ欲しいけど納期どうこうどころか予約すら受け付けてない言われたわ
今もそうなんかな
今もそうなんかな
28: 2022/05/12(木) 00:03:32.287 ID:Or/1wpbZ0
>>18
それ!買いたいが売ってないw 予約され断られる
それ!買いたいが売ってないw 予約され断られる
19: 2022/05/11(水) 23:51:07.841 ID:TqoEuadB0
コロナ禍で需要高まって中古相場爆上がりとか見たが?
20: 2022/05/11(水) 23:52:17.612 ID:4EnPOAxS0
250で50万とかふざけた値段つけるのやめろ
21: 2022/05/11(水) 23:52:28.328 ID:LF3K47Bi0
高いダサい遅い
昔みたいに安い早いカッコいいを出せ
昔みたいに安い早いカッコいいを出せ
22: 2022/05/11(水) 23:53:47.886 ID:eMKPhmZBM
>>21
中免ボーイ😭
中免ボーイ😭
23: 2022/05/11(水) 23:55:02.430 ID:extzjqNc0
賃金が低くて買えないし 燃料も高くて 税が高いから
24: 2022/05/11(水) 23:55:10.338 ID:wZACZyU6d
ケツに乗って楽しかったし教習所で原付乗って楽しかったけど乗りません
25: 2022/05/11(水) 23:55:20.729 ID:rizaQgZT0
滅ぶべくして滅ぶんだからどうもしないけど?
26: 2022/05/11(水) 23:57:21.126 ID:3X4U3aub0
電動バイク売れ
27: 2022/05/11(水) 23:58:57.056 ID:wZACZyU6d
>>26
なんかやらしい
なんかやらしい
29: 2022/05/12(木) 00:17:35.293 ID:rtSFRcE40
ホンダなんか展示車すらはけて展示車両がない状態じゃん
30: 2022/05/12(木) 00:33:59.649 ID:iYkgFYPga
コロナで売れたろ
31: 2022/05/12(木) 00:46:18.698 ID:yGnnzOYX0
カブを1万円で売ろう
32: 2022/05/12(木) 01:04:43.309 ID:cxfKgYKJ0
若いうちにしか乗れないようなワクワクするバイクがなくなった
33: 2022/05/12(木) 01:34:57.834 ID:29EPIRuZd
125ccで50万出せるかよ...
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652280407/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (216)
baikusokuho1
が
しました
空き家や複数の家持ってる奴から税金を高くとればいい。
塩漬けにされた土地が住宅になり、家の価格が下がって、趣味に使える土地や金ができたら、産業が復活するだろう。
baikusokuho1
が
しました
これはスポーツでも何でもそう
バイクは事実危険だし若い子が誰も彼もなんてならないよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
手で右脚持ち上げなきゃ乗り降りできない箱付きメガスポの出っ腹コミネマン
いい歳ぶっこいてレーサーコスプレで危険走行のSSオッサン
キリンごっこに興じる国産4発イキリオッサン
山岳で渋滞引き起こすGLやウルトラ、K1600などの御神輿ジジイ
18過ぎて引退できなかった珍走旧車會
未だにハーレー=ヘルズエンジェルスな価値観のハレ珍
どこら辺に若者が「カッコいい」と憧れる要素があるのよ?
せいぜい旧車會とハレ珍がマイルドヤンキー系に人気あるくらいなもんだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
マジで絶滅して欲しい
しかもこんなんで高いとか貧乏人達なんだなw
baikusokuho1
が
しました
昔と比べて中高年ライダーが目立つのは人口比自体がそうなんだからしょうがない
baikusokuho1
が
しました
いったいどうしたいんだよw
かんりにん
baikusokuho1
が
しました
って人多いからな、ガチャ規制したら高額品の売り上げ上がる⤴️
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ふざけてんのはお前の思考だと
baikusokuho1
が
しました
そんなバイクを作らないのが悪い
baikusokuho1
が
しました
トリシティにリコール出た時大島優子がCMやってたから優子ときかなくなるんだってここへコメしたくらいだからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カワサキはなんか意識高いアパレルとか作ってるが若い人はあんなのがいいのだろうかね
baikusokuho1
が
しました
バイク買おうとするとまず最初のハードルは保管場所の確保だからね
手に入れて運用するまでの難易度がむしろ車より高いまである
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普通2輪取得+新車250ccで100万くらいいっちゃうっしょ。。。
気軽に始める趣味じゃないよな
baikusokuho1
が
しました
いつの間にかブーム終わってたんかな(´・ω・`)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
半自動自殺装置みたいな乗り物はやっぱヤバイよ
まあ人は危険に惹かれる生き物だから、そういう部分も含めての魅力なんだが
baikusokuho1
が
しました
おっさんおばさんに訴求すればいいし、実際おっさんライダーは山ほどいる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
降りるか整形するか選べ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
楽しさ、危険性、迷惑度、達成感、実際行ったものしか分からない喜び。
雨も、風も、気温の苦労もみんなそうや。
でもな、登山禁止してる国ってまずないやろ。そういうことや。
baikusokuho1
が
しました
「お前ももういい歳なんだから、バイクなんて卒業しろよ」とか言われたもんね
今は「バイクなんておっさんが乗る物」になって醜態晒してる以上、若い子が興味示すはずがない
折角興味持っても老害が先輩面してお説教
立ちゴケyoutuber叩いてるコメントみてりゃ、面倒くさいヤツらって思うだろ
他にも装備がどうとか、会話に夢中でどうとか…
買い免風情がエラそうにクンロク垂れてんじゃねぇよ
若い子のやってることにクチだしすんな
baikusokuho1
が
しました
移動手段としては不便だし。
昔のバイク乗りのきっかけって、「先輩から譲ってもらった〜」って感じでしょ。
今の子はせいぜい、「原付を大学卒業する先輩からもらった〜」程度よ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
恋愛や結婚しないのも同じ理由。
baikusokuho1
が
しました
いつまでも自己所有にならないし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
CB1100trコンセプトのような魅力的なバイクが欲しい
決してCB1000Rではない
baikusokuho1
が
しました
ますますバイク人口減るだろ
baikusokuho1
が
しました
予約取りづらいほどパンパンで、
若い子やなんなら女性もチラホラいるってさ
俺が行った10年前はすっかすかだったしおっさんばかりだったので、
ブームの兆しはホント来てると思うのよな
メーカーは需要つかめるよう頑張ってほしい、マジで
とりまHONDA以外もレブル250をヒントに若い子に売れるのなんか出せ
baikusokuho1
が
しました
125のpcxなんか30万超だぞ。
baikusokuho1
が
しました
125は実用としても有用だから売れてるし最近ではピンクナンバーでのマスツーもよく見かけるようになったな。
赤男爵に行くと125は全然ないのに大型は余りまくってるのが良い例だわ。
性能がそこそこで維持も安くて軽く取り回しやすい125から150が人気になるのは必然かもなぁ。
かく言う自分もロンツーしなくなって大型から150に乗り換えたけど、軽くて取り回しが良くなったからか逆に走り回ってるわ。
baikusokuho1
が
しました
咲やガルパンのフォーマットで部活動でバイク乗らせて他校とレースや競技したらいいんよ
変におっさんやバイク乗りにウケるの狙わないでかわいい女の子だけ出してキャッキャさせときゃいいんだよ
baikusokuho1
が
しました
怖くてどこにも行けないんじゃ
行けなきゃ乗れんし買えん
baikusokuho1
が
しました
人が集まらないのはコミュニティに問題があるんだろ
騒音、運転マナー悪い、喫煙所以外で集まって喫煙
そりゃあまともな若者は近寄らないよ
baikusokuho1
が
しました
ゆるキャン△やスーパーカブのアニメ、他ゲームに後押しうけて
免許取得した20・30代は近年それなりに多いと思います。
そこから各排気量のバイクに乗るまでの道が遠い…
免許5~10万、バイク30万~、車検数万、メット等安全装備5~10万、税金安いとして
毎月だと都市部なら駐車場代1~3万、保険類月0.5~1万、ガソリンその他
年収200~400万の世代にはなかなか敷居が高いですよー
baikusokuho1
が
しました
今だったら免許所得と新車注文しての納車にタイムラグがあるのも障害になってるかもしれない
いずれにせよ昔と違って手軽な娯楽に溢れてるんだからそっちに流れてしまうのは仕方ないよ
baikusokuho1
が
しました
新車全然買えないみたいだし売れてるんじゃないの?
baikusokuho1
が
しました
コケたらケガする
カネがない
↑
これやろ、ツーリングとかそっち方面で宣伝してオプションでドラレコとバンパー付けてやれ
baikusokuho1
が
しました
後、アナログメーターの車種をもっと増やせ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
メット被って跨がれば気分はGPレーサーだぜwww
…ってのも相当古い考え方になっちまったなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
買っても置けない
周辺は全部満車
どうすりゃええのさ
baikusokuho1
が
しました
そんなにバイクに乗りたきゃ自分を変えないとね、田舎はバイク天国だよ
baikusokuho1
が
しました
海外で売った方が金になるからね。
ホンダは、250以上はドリーム店
カワサキは、400以上はプラザ店
ヤマハは、指定された店舗でしか買えない車種がある。
中古も大手が値段釣り上げたお陰で異常な感じだし。
baikusokuho1
が
しました
それで勝てる
baikusokuho1
が
しました
買ってくれる人だけがお客様と呼ばれる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクは危ないというよりまわりを走るドライバーが危ないという表現が正解
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
補助だの駐車場整備を法律で明言しないと駄目。
駐車場でもバイク禁止があるのも本来考えるとおかしな話だし。車上メーターの場所は自転車と車とバイク全部止められるのにあまり周知されてない。
baikusokuho1
が
しました
そもそも「ヤンキー」も「珍走団」もまだいるけどマイノリティーでしょ(ダッセえわな
もっと言うなら、逆にバイク乗りに対して「何の印象もない」段階まで入ってるのが
危機といえば危機、バイクに乗ろうっって動機が少なくなるからね
狭いコミュニティだの、タバコがどうだのは既に乗ってる人の印象だわな
なんでアニメでもアイドルでも動機づけになるなら悪くないし、
レブル250だのハンターカブだのまた売れるバイク出てきたのもいいね
業界としては継続だわな…
供給改善してほしいんだが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
平均給与世界17位ぐらいの国民が買える値段じゃない。
baikusokuho1
が
しました
よろしくね~
karaage.biz/donation/
baikusokuho1
が
しました
70年代 200万人
80年代 160万人
90年代 180万人
00年代 150万人
10年代 120万人
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
メーカー/ (ーー;)……………………
baikusokuho1
が
しました
買いずらい環境を作っておいて売れませんとか
本気で売る気があるのかよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする