
1: 2022/05/14(土) 02:52:41.139 ID:7KLO6g6a0
妻が子供をキャンプに連れてけプレッシャーを出してくるから行きたいんだが
虫が嫌い過ぎて虫のいないキャンプ場じゃないと無理なんだがそういうとこある?
室内でも良いんだが、室内キャンプとかないよな?
虫が嫌い過ぎて虫のいないキャンプ場じゃないと無理なんだがそういうとこある?
室内でも良いんだが、室内キャンプとかないよな?
2: 2022/05/14(土) 02:53:17.178 ID:trYI/Agk0
真冬にいけば全然いないぞ
10: 2022/05/14(土) 02:56:02.499 ID:7KLO6g6a0
>>2
夏希望らしい
夏希望らしい
15: 2022/05/14(土) 02:57:21.273 ID:trYI/Agk0
>>10
そうか頑張ってくれ
そうか頑張ってくれ
17: 2022/05/14(土) 02:58:06.643 ID:sBMfnYRZ0
>>10
諦めろ
外で飯作ってる時も蝿がくるぞ
諦めろ
外で飯作ってる時も蝿がくるぞ
19: 2022/05/14(土) 02:58:35.350 ID:RjXi72R4a
>>10
大雨の時にでも行けばw
大雨の時にでも行けばw
3: 2022/05/14(土) 02:53:18.228 ID:JTmQnv700
キャンプすればそこがキャンプ場だ
4: 2022/05/14(土) 02:53:42.475 ID:T+A3UM0ra
南極とか?
5: 2022/05/14(土) 02:53:51.470 ID:01IgXvTh0
たかーーーいやま
6: 2022/05/14(土) 02:54:04.324 ID:JyhPhsPS0
グランピングコテージでググればいいんじゃね?
もはやキャンプじゃねぇけど
もはやキャンプじゃねぇけど
8: 2022/05/14(土) 02:54:32.089 ID:trYI/Agk0
グランピングは虫出るぞ
9: 2022/05/14(土) 02:54:40.606 ID:gQGU+I0Q0
タワマンの屋上でやれ
11: 2022/05/14(土) 02:56:41.209 ID:7KLO6g6a0
金払うから飯とかも提供してくれるところがいい
紙皿とかで食べたくない
紙皿とかで食べたくない
24: 2022/05/14(土) 02:59:40.778 ID:LZnhUPyb0
>>11
なんでキャンプしたいの何しに行くの(´ ・ ω ・ `)
旅行で良くない?ペンションとか泊まれば
なんでキャンプしたいの何しに行くの(´ ・ ω ・ `)
旅行で良くない?ペンションとか泊まれば
12: 2022/05/14(土) 02:56:42.084 ID:2f8BLjZ2p
コテージ最悪だったな
虫の温床
虫の温床
13: 2022/05/14(土) 02:56:56.026 ID:7KLO6g6a0
>>12
うげえ
うげえ
14: 2022/05/14(土) 02:57:11.598 ID:TcUq6UYZ0
GWがギリ虫少ないイメージ
16: 2022/05/14(土) 02:58:05.491 ID:Byl3aHRmd
基本山の中だからな
海の近くなら虫少ないんじゃね?知らんけど
海の近くなら虫少ないんじゃね?知らんけど
21: 2022/05/14(土) 02:59:08.978 ID:7KLO6g6a0
>>16
フナムシとかいるじゃん
海生まれだから知ってるが海は結構虫いるぞ
フナムシとかいるじゃん
海生まれだから知ってるが海は結構虫いるぞ
23: 2022/05/14(土) 02:59:38.721 ID:czpOi3ZQ0
>>16
時期によるけど山以上に大発生してたりする
あと海のすぐそばはフナムシがこんにちわする事もある
時期によるけど山以上に大発生してたりする
あと海のすぐそばはフナムシがこんにちわする事もある
18: 2022/05/14(土) 02:58:26.381 ID:7KLO6g6a0
後俺はベッドじゃないと寝れないのもキツい
布団でも寝付けないから心配
布団でも寝付けないから心配
22: 2022/05/14(土) 02:59:31.911 ID:6+4PtiIT0
キャンプ舐めすぎだろ
25: 2022/05/14(土) 03:00:16.967 ID:uXbXpx+7a
都内のグランピングとかいうコンクリートジャングルで飯食って寝るところ
26: 2022/05/14(土) 03:00:32.082 ID:7KLO6g6a0
子供も虫とか外で寝るのは嫌って言ってるが
妻が描くファミリー像みたいなのがそうでそれに従わないといけないのがキツい
妻が描くファミリー像みたいなのがそうでそれに従わないといけないのがキツい
30: 2022/05/14(土) 03:01:26.773 ID:xL9fM8DV0
>>26
それ家族としての在り方から考えるべきじゃね?
カカア天下じゃん
それ家族としての在り方から考えるべきじゃね?
カカア天下じゃん
32: 2022/05/14(土) 03:02:01.220 ID:czpOi3ZQ0
>>26
そういう人のためのグランピングだな
BBQして冷房効いた部屋に泊まれ
そういう人のためのグランピングだな
BBQして冷房効いた部屋に泊まれ
36: 2022/05/14(土) 03:03:20.051 ID:7KLO6g6a0
>>32
金かかりそうじゃん
めっちゃケチだから金かかるの嫌がると思う
専業主婦のくせに
金かかりそうじゃん
めっちゃケチだから金かかるの嫌がると思う
専業主婦のくせに
27: 2022/05/14(土) 03:00:33.855 ID:vUHnbk+n0
高い道具買ったわりにそんなに行かないで終わるからやめとけ
28: 2022/05/14(土) 03:00:39.272 ID:xL9fM8DV0
フナムシは結構グロい
あいつらG並に足速いし割と人大好きだからな
あいつらG並に足速いし割と人大好きだからな
29: 2022/05/14(土) 03:00:40.296 ID:Z47VtA8G0
まず冬だな
めっちゃ寒いけど
めっちゃ寒いけど
31: 2022/05/14(土) 03:01:56.320 ID:sBMfnYRZ0
バーベキューができるコテージじゃダメなの?
33: 2022/05/14(土) 03:02:16.935 ID:iuDhRun60
たかが虫ぐらいで……
ただブユだけは耐えられないから蚊取り線香の赤いヤツは持って行け
ただブユだけは耐えられないから蚊取り線香の赤いヤツは持って行け
34: 2022/05/14(土) 03:02:39.425 ID:trYI/Agk0
デッキ付きの観光ホテルにすると幸せ
37: 2022/05/14(土) 03:03:28.445 ID:Fgewydvl0
寝てる時に顔にカメムシ止まったなぁ
39: 2022/05/14(土) 03:04:07.558 ID:xL9fM8DV0
まずキャンプOKの公園とかじゃダメなの?
40: 2022/05/14(土) 03:04:40.505 ID:7KLO6g6a0
>>39
知らん
虫がいないなら俺はそれで良いよ
知らん
虫がいないなら俺はそれで良いよ
41: 2022/05/14(土) 03:04:49.629 ID:78uB0YNK0
家が一番だよ
キャンプなんかやめときな
キャンプなんかやめときな
50: 2022/05/14(土) 03:07:24.110 ID:7KLO6g6a0
>>41
妻に言ってくれ
俺も子供も室内が好きなんだよ
子供運動させたいからよく遊び場行くんだが室内のもの(kidkidとか)はやたら嫌がるんだよな
金がかかるのが嫌らしい
キャンプも金かからんと思ってんだろう
妻に言ってくれ
俺も子供も室内が好きなんだよ
子供運動させたいからよく遊び場行くんだが室内のもの(kidkidとか)はやたら嫌がるんだよな
金がかかるのが嫌らしい
キャンプも金かからんと思ってんだろう
42: 2022/05/14(土) 03:05:13.844 ID:x3n12eS30
バンガローあるとまだマシ
43: 2022/05/14(土) 03:05:14.500 ID:9CnjdwYn0
フィクションに思いっきり影響受けてるタイプかつらいな
45: 2022/05/14(土) 03:06:20.625 ID:T+A3UM0ra
真冬に山の中のコテージ泊まったら窓の桟にカメムシびっしり詰まっててビビったな
44: 2022/05/14(土) 03:05:48.661 ID:LZnhUPyb0
冬にやるしか無いよ
文句言われたら虫いても良い?って聞け
寒い所で焚き火暖かいよとか
無茶ぶりにも程がある
文句言われたら虫いても良い?って聞け
寒い所で焚き火暖かいよとか
無茶ぶりにも程がある
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652464361/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (80)
冬にいけ冬に夏場は高山以外虫ケモノだらけやぞ
baikusokuho1
が
しました
夏キャンプなんか基本山なんだから虫くらい出るわ。
河川敷で蚊帳の中でバーベキューでもやっとれ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もうホテル旅館にしとけ。
baikusokuho1
が
しました
真冬はやめとけ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
田舎の露天風呂あるホテルすら無理だぞ
baikusokuho1
が
しました
それでも外で飯盒炊飯くらいやったような気もするなあ。
教頭先生が夜に酔っぱらいすぎて(自主規制)しちゃったのをみんなで見ていたのがインパクト強すぎて他の記憶は忘却の彼方に…
baikusokuho1
が
しました
金を出すから飯を出してほしいけど金がかかるのは嫌(???)
ベッドじゃないと寝付けないかも
そんな糞家族は家の中に引きこもって自宅の一室にテント立ててコンビニ弁当でも食ってろ
baikusokuho1
が
しました
森林サイトのキャンパーたちが虫を集めてくれるから0とは言わんが少ない
baikusokuho1
が
しました
夜は冷えるから防寒対策はしっかりせんといかんけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あまりにも常識がなさすぎる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
雪山しか思いつかんかったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
働いてる人曰く「虫が出た!」ってクレーム入れてくる人結構いるそうだよ。
baikusokuho1
が
しました
嫁も虫嫌いになるやろw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
キャンプをできる奴じゃないんだからキャンプは諦めろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
川沿いの寒さの方が怖いわ…
baikusokuho1
が
しました
ただのかまってちゃんだから相手にすんな。
baikusokuho1
が
しました
夜とかトイレは酷いとこあるし、キャンピングカーならそういう悩みがない。
グランピングがダメならもうあきらめろん。
baikusokuho1
が
しました
屋外でBBQ出来るし、暑けりゃコテージ内はクーラー効いてるし、大きめの風呂もついてたし
子供は非日常を送りたいだけだからテントでもコテージの二段ベッドでも文句はなかった
ゴミさえキッチリしとけば後片付けもいらずに楽だったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
現実的な金額伝えたらどうだろう
そもそも野外で虫のいない場所なんて存在しないから諦めるしかない
baikusokuho1
が
しました
田舎の文化施設なんかでキャンプ体験やってるからそれに子供放り込め
素人に嫌々連れられて行くよりよっぽど楽しいから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
真夏日で30~35度くらいの日であっても山頂ではだいたい20~25度くらいになる
虫は下へ下へに移動していくから麓よりは圧倒的に少ないよ
出発を少し早めにしていまくらいの6月~7月初頭にかけてなら山頂付近にはほぼ虫はいないし蚊もいないです
自分はオフロードバイクで毎年剣山スーパー林道にいきますが、1500メートル以上でのゴーグルへの虫の被害はほぼありません
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あれでええやん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
岩場だと窪みに大量にボウフラがいるし砂浜は空き缶やカップ麺のゴミに水が溜まって湧いてる
baikusokuho1
が
しました
近場のグランピング施設で交通費分宿泊に回すという方便で乗り切るしかないね
あと単純に虫が嫌なだけなら赤い蚊取り線香使えば飛んでる虫は寄り付かなくなる
baikusokuho1
が
しました
それこそ嫁に言えよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
虫は自然にいくらでも居ます。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いなくなったら無駄に人材リソースが奪われる
baikusokuho1
が
しました
が
キャンプって金くい虫
に見えた
baikusokuho1
が
しました
日中は我慢して夜だけ車中泊にすれば寝てる間に虫に刺される事はないかも
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
冬なら虫はいないが、今度は寒いって言うんだろうし、そもそも危険だしな
家キャンにでもしとけば?
baikusokuho1
が
しました
冬なら虫も出てこないし暖をとるために焚火も楽しめる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
マジレスすれば山より海の方が虫は少ないぞ
baikusokuho1
が
しました
森林限界を超えて水場が無い場所なら虫なんてほぼ居ない
baikusokuho1
が
しました
7階までは蚊が登れるらしい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それで音を上げるなら無理
baikusokuho1
が
しました
コメントする