石油元売り大手3社の令和4年3月期連結決算が13日、出そろった。新型コロナウイルス禍で落ち込んだ世界経済の回復やロシアのウクライナ侵攻に伴って原油価格が高騰していることを背景にいずれも増収増益となった。最終利益は3社とも過去最高を更新した。
13日決算を発表したENEOSホールディングス(HD)は、最終利益が前期比約4・7倍の5371億円。売上高も42・6%増の10兆9217億円となった。
出光興産は、最終利益が前期比約8倍の2794億円に膨らんだ。売上高は46・7%増の6兆6867億円で、売上高も過去最高を更新した。
コスモエネルギーホールディングス(HD)の最終利益は前期比61・7%増の1388億円。売上高は9・3%増の2兆4404億円だった。
原油高が続き、各社の想定よりも高値で取引されたことで、以前に仕入れた備蓄石油の在庫評価益が膨らみ、利益を押し上げた。
財務省の3年度の国際収支速報によると、3年度の原油価格は前年度比77・9%増の1バレル=77・16ドルと大きく上昇した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a22362dc75473cc6380f98ea50e02f9f04b253
13日決算を発表したENEOSホールディングス(HD)は、最終利益が前期比約4・7倍の5371億円。売上高も42・6%増の10兆9217億円となった。
出光興産は、最終利益が前期比約8倍の2794億円に膨らんだ。売上高は46・7%増の6兆6867億円で、売上高も過去最高を更新した。
コスモエネルギーホールディングス(HD)の最終利益は前期比61・7%増の1388億円。売上高は9・3%増の2兆4404億円だった。
原油高が続き、各社の想定よりも高値で取引されたことで、以前に仕入れた備蓄石油の在庫評価益が膨らみ、利益を押し上げた。
財務省の3年度の国際収支速報によると、3年度の原油価格は前年度比77・9%増の1バレル=77・16ドルと大きく上昇した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a22362dc75473cc6380f98ea50e02f9f04b253
4: 2022/05/13(金) 20:16:58.56 ID:a840EtpB0
はぁ、何だかな~~~~
5: 2022/05/13(金) 20:37:27.43 ID:oZkWXhco0
無能な岸田が1番悪い
6: 2022/05/13(金) 20:38:09.82 ID:i81WUPa80
つまりは便乗値上げ
7: 2022/05/13(金) 20:38:57.63 ID:WeOQUxKF0
なんか物凄く腹が立つ
8: 2022/05/13(金) 20:43:24.79 ID:K83I6BbZ0
原油が仕入れた時より大幅に上がってるんだから、そりゃ一旦は見かけ上は利益出るだろ
この先下がったら、帳尻合わせさせられるわけで。。
なんだろ、政府批判に持ってきたいんかねこの記事の論調は
この先下がったら、帳尻合わせさせられるわけで。。
なんだろ、政府批判に持ってきたいんかねこの記事の論調は
9: 2022/05/13(金) 20:52:16.04 ID:/jl0+T2a0
もっと値下げ出来たのに私腹を肥やしたんやな
10: 2022/05/13(金) 20:57:31.25 ID:VOkLd4Sf0
クソ政策だなレシートに補助金いくらかちゃんと書いて補助金無い値段を表示しろよ
11: 2022/05/13(金) 21:17:56.08 ID:SmzMziDl0
補助金と便乗値上げでぼろ儲け
12: 2022/05/13(金) 21:18:57.38 ID:SmzMziDl0
売上じゃなく利益だからな
税金を搾取してぼろ儲けする石油卸
潰れろ
税金を搾取してぼろ儲けする石油卸
潰れろ
13: 2022/05/13(金) 21:19:15.53 ID:0cyKSiKK0
補助金で儲けたのなら、せめて半額分とかを国に寄付しろ
政権は裏でがっぽり献金を受け取るつもりだろうが許さんぞ
政権は裏でがっぽり献金を受け取るつもりだろうが許さんぞ
14: 2022/05/13(金) 21:19:55.37 ID:SmzMziDl0
値下げをせずに補助金うまうましてぼろもうけをする糞企業
倒産させるべき
倒産させるべき
15: 2022/05/13(金) 21:20:23.54 ID:SmzMziDl0
値下げせずに便乗値上げを続けたのがバレバレ
17: 2022/05/13(金) 21:22:17.61 ID:SmzMziDl0
税金を搾取して国民を苦しめて利益を貪る石油メジャー
18: 2022/05/13(金) 21:22:52.53 ID:R/VJQPUd0
これじゃドライバーはやりきれんわな ポイ捨ても増えるわけだ
19: 2022/05/13(金) 21:36:18.29 ID:YSXAUKiC0
トリガー条項が効いているの、Z務省の言いなりになって
ガソリン税の減税じゃ無くて、元売りへの給付金にしたからこうなった。
コウチカイは日本から消え失せろ!
ガソリン税の減税じゃ無くて、元売りへの給付金にしたからこうなった。
コウチカイは日本から消え失せろ!
21: 2022/05/13(金) 21:45:00.52 ID:dN/tUNer0
補助金太り?
35: 2022/05/13(金) 23:45:13.93 ID:vsimsBDx0
>>21
もしトリガーが発動したら減額される分を補助金として支払われているだけだから、
純粋に原油高前に仕入れた備蓄石油が高値で売れただけじゃないかな。
もしトリガーが発動したら減額される分を補助金として支払われているだけだから、
純粋に原油高前に仕入れた備蓄石油が高値で売れただけじゃないかな。
37: 2022/05/14(土) 04:14:40.90 ID:2av0eM5G0
>>35
利益も上がってるから利益上乗せしてるってことよね
利益も上がってるから利益上乗せしてるってことよね
47: 2022/05/15(日) 19:45:22.79 ID:zIH4PALy0
>>37
今回の補助金はトリガー条項で減額される金額の範囲で出されていて、
減税しても同じ事が起きるよね。
今回の補助金はトリガー条項で減額される金額の範囲で出されていて、
減税しても同じ事が起きるよね。
31: 2022/05/13(金) 23:04:26.03 ID:ftsc7p7g0
足元見てぼったくったことが
バレちゃったじゃん
補助金返納させろよ
バレちゃったじゃん
補助金返納させろよ
33: 2022/05/13(金) 23:31:48.71 ID:LYygEpXq0
はあぁあああああああぁああぁ?????
38: 2022/05/14(土) 05:13:05.17 ID:exwcGtzk0
あーあw
39: 2022/05/14(土) 06:50:56.40 ID:+dF7wlGD0
税金もらって過去最高益か
岸田もこれにはだんまりかな?
岸田もこれにはだんまりかな?
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1652439308/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (67)
補助金が出てる割にちっとも安くならないから
baikusokuho1
が
しました
トリガー解除しないでそんな会社に税金を投入する自民党はおかしい
baikusokuho1
が
しました
補助金決めた政治家に文句を書き連ねるが
選挙投票率は低いままw
baikusokuho1
が
しました
原油がどこまで押し上げているが分からないが、財務省や黒田総裁的には物価が上がってくれる方が嬉しいからトリガー条項発動はないと思われ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人が動かなければ何の意味もない話だと常に思うかなー、ってかガソリン値下げする気ない人達って利を得てるのよ、いろんな意味で相互に便宜とか図ってもらって
自分のこととして私も必ず行動にも移せてる側だけどこの手の話題は誰かにして欲しいとか、相手の立ち回りとか、圧力がかけられるかどうかとか、目に見えない複雑なもの、直接触れないこととか、ハードル高いのよねぇ😗結論、これからもガソリン安くならないよってこと
むしろアゲちゃう姿勢で荒稼ぎしちゃえるんだって信用の方が今は大きいの🤣物流も大変
でもガソリン安くしろー
安くしろーって感じだよね、気持ちわかるし
他人事ではないし、どうしてもこうした不均衡崩すには、私達が恩恵ある立場で呑まれず立ち回らないとならないのだけど、首に鎖つけて管理職喜んじゃう人達多いからなぁ
次世代含めて10年ぐらいじゃ今の流れはアクシデントで悪化しても、価格下がり目はこなさそう😥戦う相手が見えてないからね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ほんとこれ。もうこれで結論でてるよな
実際の価格上昇分よりも多く上乗せすれば猿でも利益が出せる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何で日本って絶対に税率1%も下げんのかな
baikusokuho1
が
しました
右肩上がりなんだから当たり前じゃねえか
baikusokuho1
が
しました
コロナ禍のPC産業の売り上げ推移調べてみろ
初年テレワーク、こもり生活の駆け込み需要で売り上げを伸ばすが当然需要が満たされて常体化したら売上も落ちたよ
今はウクライナ侵攻でこれからどんどん上がることも予想されるからビッグマネーがまだ安い内にと買い溜めしてるんだよ
でもこれから高止まりで安定しはじめたら、利益も流通量も落ちて石油産業も苦しくなるし、当該企業も社員は高笑いなんてできないだろうな
baikusokuho1
が
しました
このくにはおわり
baikusokuho1
が
しました
バカはなんでも他人のせいにするから公然と叩ける対象の出現には発狂したように喜ぶ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ最初から全て計算通りか
baikusokuho1
が
しました
これは昔から変わってない構造
元売りは原油下がれば利益が減るリスクも背負っているのでしゃーない
ちなみに
環境大国(笑)のドイツではガソリン1L250円超え
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
必要なものだから足元見放題。
baikusokuho1
が
しました
コメントする