1: 2022/05/14(土) 23:50:34.390 ID:vtVNqR+t0
ついついそこにしかないローカルなチェーン店行っちゃうよな
例えば
・東京だと富士そばや日高屋
・千葉福岡だとウエスト
・新潟だとみかづき
・東海地方だとスガキヤ
・沖縄だとエンダー みたいな感じに
チェーン店ならハズレもないし
例えば
・東京だと富士そばや日高屋
・千葉福岡だとウエスト
・新潟だとみかづき
・東海地方だとスガキヤ
・沖縄だとエンダー みたいな感じに
チェーン店ならハズレもないし
3: 2022/05/14(土) 23:51:25.428 ID:84I5PFKsd
絶対外れないからね
4: 2022/05/14(土) 23:51:42.804 ID:Y+4CZsg50
さわやかはレア状態では提供しないハズレ店舗がある
5: 2022/05/14(土) 23:51:59.425 ID:uwRpFzki0
山田うどんと餃子の満洲
6: 2022/05/14(土) 23:53:50.501 ID:vtVNqR+t0
人によっては山田うどんやサイゼに行く奴もいるらしいな
7: 2022/05/14(土) 23:53:51.102 ID:aEj0l3JK0
フランチャイズ系のチェーン店だと店によって料理が全然違うこともあるしな
特に養老乃瀧
特に養老乃瀧
8: 2022/05/14(土) 23:54:12.961 ID:srl47W/r0
道南のラッキーピエロ
9: 2022/05/14(土) 23:55:21.054 ID:mMZNE5D9M
京都だと天下一品の本店
本店だけは店でスープ作ってるんだっけ?
本店だけは店でスープ作ってるんだっけ?
10: 2022/05/14(土) 23:55:56.343 ID:Y+4CZsg50
岩手行ったとき鬼けんばいはよかった
11: 2022/05/14(土) 23:56:59.371 ID:vtVNqR+t0
いろり山賊はそのうち行きたい
12: 2022/05/14(土) 23:57:03.363 ID:w3BuOBqg0
海外のマックとか行くとテンション上がる
13: 2022/05/14(土) 23:59:06.203 ID:eaQ7/Lrk0
日高屋は東京だけじゃなくて関東全域にあるけどね
14: 2022/05/14(土) 23:59:45.627 ID:vtVNqR+t0
>>13
例えだよ例え
つか茨城住んでるけど見たことないぞ日高屋なんて
例えだよ例え
つか茨城住んでるけど見たことないぞ日高屋なんて
15: 2022/05/15(日) 00:02:27.769 ID:hwkwMoVUp
鳥取とかチェーン店一切ないからそうならない
17: 2022/05/15(日) 00:04:06.260 ID:0x2cyDeb0
>>15
鳥取ってバーキンなかったっけ?
鳥取ってバーキンなかったっけ?
16: 2022/05/15(日) 00:03:01.057 ID:fnL101l40
バーガーキングない地域だからあったら行く
19: 2022/05/15(日) 00:06:27.204 ID:KPBW0ZFN0
ついついジョイフルに入ってしまう
20: 2022/05/15(日) 00:08:23.435 ID:0UST598Md
長崎に行った時は出島のリンガーハット行ったわwww
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652539834/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (74)
baikusokuho1
が
しました
全国チェーンの話かと思った。友達と北海道行ってびっくりドンキー入った時は普通にひいた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
横綱の本店には行きそびれたから、今でも惜しいことしたと思ってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
福岡のうどん屋とか
baikusokuho1
が
しました
沖縄のサンエーっていう会社が経営してるから
メニューも素材も違って、ハンバーグなんて肉汁ドバドバで
明らかにファミレスのクオリティじゃない
大阪王将なんかもサンエーがやってて
「大阪王将 テイクアウト」って検索とすると
サンエーが一番上に出てきて
あとで沖縄のやつだと気付いて、本場の大阪王将にイラつく
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ローカルスーパーを覗くのも楽しい
baikusokuho1
が
しました
サニーマートとか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
焼酎は170円で飲める
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
東寺だったかでニシンそば食ったのは鮮明に覚えてる。ちな30年近く前の話。あの頃スマホがあったらな〜。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
特に鮮魚コーナーと惣菜コーナー
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オークワを見ると和歌山に向かってる実感
みんなそれぞれ目印にしてるローカルスーパーやホムセンがあると思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
広島新名物と言われるのも納得がいった
baikusokuho1
が
しました
おかげ横丁とかの和のテイストなんか、既存店を凌駕してる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
全国にあると思ってた…じゃあ店内に流れる謎演歌を知らない人の方が多いのか…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
・フライングガーデン (ハンバーグ)
・かつはな亭(カツ料理)
・シャンゴ(イタリアン)
・とりへい(鶏飯弁当)
・おおぎやラーメン
etc‥
群馬県民は他県にもあると思ってるくらい県内には独自のチェーン店が沢山ある笑
baikusokuho1
が
しました
評判が賛否分かれるし、他のチェーンと明確な差別化出来てないイメージしかない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その後の予定確認がのんびりできて良いよね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
美味いかどうかはさておき埼玉県民は食べるべき
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
北陸くんだりまで来て、晩飯を8番ラーメンで済ませるんじゃ無いぞ?
もう出発してるだろうけど気をつけて来てね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
結果、蕎麦に決めるも
時間ずれ過ぎてて小木曽しかやってない罠
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の地元の調べてみたけど、行ったことないなら行く価値ある店ばっかりだわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする