1: 2022/05/22(日) 13:42:00.957 ID:If69bBWp0
あれどうなん?
2: 2022/05/22(日) 13:42:26.734 ID:lpOlVTW60
かなり安定感がいいみたい
3: 2022/05/22(日) 13:42:44.303 ID:6wIcZZXud
補助輪つけた自転車
4: 2022/05/22(日) 13:42:48.344 ID:GO4sTJsl0
ナイケンだっけ
カッコ良くはないかな
カッコ良くはないかな
5: 2022/05/22(日) 13:43:18.513 ID:aZqQAGhi0
コケるときはコケる
6: 2022/05/22(日) 13:43:21.712 ID:Tcas0sRNr
トライクだっけ
7: 2022/05/22(日) 13:44:49.410 ID:kaymfh+h0
乗れるか?って言われると恥ずかしくて乗れないよな
8: 2022/05/22(日) 13:45:25.172 ID:UD+kQCcoM
前輪二つって曲がるのむずそう
9: 2022/05/22(日) 13:46:16.412 ID:HLHFdRC9r
見た目度外視なら良いバイク
10: 2022/05/22(日) 13:46:51.103 ID:dAIp50za0
トリシティかっこいいじゃん
11: 2022/05/22(日) 13:46:56.994 ID:DBrZQfvS0
立ちごけしないってメリットはでかいわ
14: 2022/05/22(日) 13:47:35.007 ID:ubcIF877a
>>11
するぞ
するぞ
15: 2022/05/22(日) 13:48:00.352 ID:DBrZQfvS0
>>14
するんかゴミやな
するんかゴミやな
12: 2022/05/22(日) 13:47:15.745 ID:ubcIF877a
重い
13: 2022/05/22(日) 13:47:33.523 ID:nPp4s3b/r
バランス感覚が無い奴が乗る
16: 2022/05/22(日) 13:48:09.816 ID:hLTWPVOkd
いや曲がりやすいよ。でも転ぶ時は転ぶ
橋や山道の凍結防止用に縦に溝掘った道路でスリップすることは少なくなるけど、タイヤ交換で購入を後悔することになる
橋や山道の凍結防止用に縦に溝掘った道路でスリップすることは少なくなるけど、タイヤ交換で購入を後悔することになる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653194520/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (71)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
足回りの消耗品も多いだろうし
baikusokuho1
が
しました
テスラみたいにキワモノ好き向けでパッドタイヤが2倍かかるお荷物
安定求めるなら大人しく軽自動車乗れば
baikusokuho1
が
しました
ベース車のMT09の足つき改善されたから期待してたんだが
ナイケンは前のMT09ベースのままだったわ
baikusokuho1
が
しました
2輪だからバイだろwww
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ええんか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
めちゃくちゃ乗りたくなるデザインの今のとこないし。
baikusokuho1
が
しました
夏走っててカブトムシが激突してきたときは銃撃されたかとも思ったわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
部品交換した後も不具合が発生したからスタンディングアシストは使わないでってお願いしてたな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
知り合いはもう買わないってよ
baikusokuho1
が
しました
なおメリットは何もない模様
baikusokuho1
が
しました
アクシデントで前輪が滑ったらまず立て直せないからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんというかものすごくお行儀良く座らないといけない。
スクーターならもっと足を投げ出して運転したいわ。
結構面白い乗り心地だけどね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ブレーキの時はかなりロックしないなっていう安心感がある
Uターンも前輪から滑る不安が少ない
アクセルを閉じるといきなり切れ込むのが難点
走っているぶんには幅は気にならないが
取り回しの時は少し不便
自分は興味があって買ったけど
2台目は無いかな
baikusokuho1
が
しました
買うか買わないかと聞かれれば買わない
コーナーが楽しく無さそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
維持費を気にする人が乗るのはナンセンス。
baikusokuho1
が
しました
絶対買わないけど。
baikusokuho1
が
しました
他に予算回せばよかったのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
個人的にはバイク業界の新たなトレンドと大いに期待したのに、メリットが悪路の走破性って…
そんなところ走る目的なら素直にオフ車買うわ
baikusokuho1
が
しました
小さいトリシティがすごく増えてるのは実感する
baikusokuho1
が
しました
現行の原2で付けられるのはこれだけ。
屋根によるデメリットである横風によるふらつきも、三輪だとかなり緩和される。
足元が窮屈なのは確かだが、その分雨が降っても足が濡れない。
全天候型のスクーターと考えれば完成度は高い。
baikusokuho1
が
しました
乗らないで言ってる知ったかには価値が無い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コーナリングはサイドカーみたいに片輪浮かせて曲がるんだろうな。バイクとはちょっと違う乗り物だな。
baikusokuho1
が
しました
ちょっとだけ乗せてもらったけど微妙にバイクと挙動が違って面白かった。思ったより倒せるとか思ったより旋回するとかそんな感じ。長く乗ると飽きるのかな。また機会があったら乗せてもらおう。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする