1: 2022/06/07(火) 20:12:09.203 ID:LeQP4kWu0
1KTとVJ21ってどっち早い?
TZRの初期型とvガンマの初期型
TZRの初期型とvガンマの初期型
2: 2022/06/07(火) 20:12:51.933 ID:FDCMumfN0
ガンマ
4: 2022/06/07(火) 20:19:21.963 ID:LeQP4kWu0
>>2
ガンマが一番パワーあるって言うよね
RS250のせいだろうけど
ガンマが一番パワーあるって言うよね
RS250のせいだろうけど
3: 2022/06/07(火) 20:13:17.588 ID:Mz8fOKVMM
金が捨てるほど余ってるのね
5: 2022/06/07(火) 20:20:09.832 ID:LeQP4kWu0
>>3
金はそんなないけどバイクくらい維持できるよ
金はそんなないけどバイクくらい維持できるよ
6: 2022/06/07(火) 20:21:57.930 ID:u0KzdoQI0
間を取ってKR-1で
7: 2022/06/07(火) 20:25:52.585 ID:LeQP4kWu0
>>6
KRは在庫ない
会社の先輩が異動になるからR1-Zとvガンマ手放すらしいのでどっちか譲ってもらう
KRは在庫ない
会社の先輩が異動になるからR1-Zとvガンマ手放すらしいのでどっちか譲ってもらう
9: 2022/06/07(火) 20:27:30.520 ID:fm8jBJVGa
>>7
TZRちゃうやん
TZRちゃうやん
13: 2022/06/07(火) 20:30:53.355 ID:LeQP4kWu0
>>9
エンジン一緒だし同じようなもんだろ
エンジン一緒だし同じようなもんだろ
8: 2022/06/07(火) 20:27:12.552 ID:+oD+tCUcd
1ktとvガンじゃ世代違うくね?
1ktのほうが1世代前のイメージだわ
1ktのほうが1世代前のイメージだわ
12: 2022/06/07(火) 20:30:23.191 ID:LeQP4kWu0
>>8
どっちも88年くらいだよ
どっちも88年くらいだよ
16: 2022/06/07(火) 20:34:44.538 ID:+oD+tCUcd
>>12
1kt85年でvj88年~やし同列で語るならパラガンじゃね?
あの時代の3年て全然違うぞ開発競争かなり熾烈だったからな
1kt85年でvj88年~やし同列で語るならパラガンじゃね?
あの時代の3年て全然違うぞ開発競争かなり熾烈だったからな
18: 2022/06/07(火) 20:38:29.147 ID:fm8jBJVGa
>>16
年式もだけど、車種で完全に別物だったわな
V積むまでのヤマハはアレだったし
年式もだけど、車種で完全に別物だったわな
V積むまでのヤマハはアレだったし
21: 2022/06/07(火) 20:40:38.826 ID:LeQP4kWu0
>>18
そんなもんか
ヤマハはエンジンというより車体がいいと聞くね
そんなもんか
ヤマハはエンジンというより車体がいいと聞くね
22: 2022/06/07(火) 20:42:40.719 ID:fm8jBJVGa
>>21
三連音叉党だった俺でも、ホンダ最強だったと思うわ
ヤマハのフレームも剛性あったんだろうけど、素人には分からんレベルだしw
三連音叉党だった俺でも、ホンダ最強だったと思うわ
ヤマハのフレームも剛性あったんだろうけど、素人には分からんレベルだしw
24: 2022/06/07(火) 20:48:10.112 ID:LeQP4kWu0
>>22
NSRは速かったみたいだね
NSRは速かったみたいだね
25: 2022/06/07(火) 20:48:55.791 ID:+oD+tCUcd
>>18
1ktってちょっとツアラー寄りなイメージある
1ktってちょっとツアラー寄りなイメージある
19: 2022/06/07(火) 20:38:31.949 ID:LeQP4kWu0
>>16
2xtで88年式か
やっぱガンマにしておくか
ガンマは社外チャンバーついてるみたいだし
2xtで88年式か
やっぱガンマにしておくか
ガンマは社外チャンバーついてるみたいだし
27: 2022/06/07(火) 20:51:49.334 ID:+oD+tCUcd
>>19
俺ならそうするわ
維持は1ktのほうがしやすそうだけど
俺ならそうするわ
維持は1ktのほうがしやすそうだけど
29: 2022/06/07(火) 20:57:43.037 ID:LeQP4kWu0
>>27
明日ガンマ買うって言うよ
30万なら妥当な値段だよね
明日ガンマ買うって言うよ
30万なら妥当な値段だよね
26: 2022/06/07(火) 20:51:10.112 ID:wLkfR3sVr
そんな古いのやめときなよ
現行2stのYZ250にしよ?
現行2stのYZ250にしよ?
28: 2022/06/07(火) 20:56:08.168 ID:LeQP4kWu0
>>26
公道走りたいから買うならハスクかKTMかGASGASの2stだな
公道走りたいから買うならハスクかKTMかGASGASの2stだな
31: 2022/06/07(火) 21:34:18.944 ID:ZH+BH7x90
このスレ臭い(褒め言葉)
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654600329/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (62)
コーナリングだけなら1KTの旋回性は抜群だな。
好みの問題もあるだろうな。
ミラージュ関東のRGVが速かったな。Vガンマかな。
baikusokuho1
が
しました
あまりに高い買いものは仕方ないけど
後悔さけたい病にかかると、生きてて身動き取れなくなるのよね
走りなさいな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でも乗りやすいから結果的にはTZRの方が速かったりもする(サーキットガチなら別)
今なら個体のコンディション次第だろうね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
久しぶりに2st250のパワーバンドを味わいたい。
昔乗っていた3XVTZRが懐かしい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これからレース始めるっていうのではなければ、条件次第だわな。
ハンドル幅が狭いからすり抜けしやすいなんて基準も出てきたりするから…
そんなことより現物見比べて、調子よさそうな方が「速い」でいいんじゃね。
新車じゃないんだから。
baikusokuho1
が
しました
VJ21は知らんけどVJ22は重心が高くて街乗りは不便だった
ツレのMC21と乗り比べたら天地の差があったわ
街乗りメインならR1Z、サーキット行くならVJ21だな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
NSRやガンマなんか目じゃないぞ
baikusokuho1
が
しました
数万キロごとにOHしないと調子保てないのに部品が出ないと来た
調子悪いのを誤魔化し乗って楽しいのか?
完調にしたって大型にはとても勝てんのに
baikusokuho1
が
しました
今の250の2~3倍は食うんじゃね。
タイヤはどっちも今の奴が使えるんだっけ。
ある程度は自分でメンテナンスできる知識とスキルは必要だとは思う。
めったにない機会だから俺なら飛びついちゃうなあ。
無料か名義変更等の実費くらいならだけれどw
baikusokuho1
が
しました
でもたまに調子維持の為に乗るくらいしか出来ないからメインバイクにはならないね
baikusokuho1
が
しました
まぁでもTZRと比べるならガンマ買う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
素人が手出すバイクじゃない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
週末にしか乗れないし、歳食ってエンジンに急かせれるような乗り味に疲れてVスト250に乗り替えたわ。
元々機好調なタマではあったけど、経年劣化には勝てずほぼ全体に手を入れた。
手間のかかる子ほどかわいい…かは分からんな。
baikusokuho1
が
しました
全部自分でやる前提だけど...
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
2ストを叩くスレか?待ってたぜ
バイク屋にマウントとられてメンツをズッタズタにされた恨みを
ここで晴らす!!
baikusokuho1
が
しました
TZRは3XVも含めて部品もう製廃らしいがそれでも欲しいよな。
2ストのエンジン音もドライクラッチのカラカラ音も何の音か分からない人が増えているな。
フツーに走っているのに族と勘違いしてか道を譲る車多過ぎ。
baikusokuho1
が
しました
wディスクじゃないなんて公道で変わらんから。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする