1: 2022/06/15(水) 07:16:03.87 ID:MUBVu7/t0
・スクーター
・コスパ重視
・通勤のみ使用(片道15キロぐらい)
・全く知識ない
お願いします
・コスパ重視
・通勤のみ使用(片道15キロぐらい)
・全く知識ない
お願いします
2: 2022/06/15(水) 07:17:35.49 ID:OCXIjRcX0
シグナスXや
3: 2022/06/15(水) 07:18:27.43 ID:MUBVu7/t0
>>2
ええな
ええな
4: 2022/06/15(水) 07:19:38.33 ID:XDGoN222M
NAVI110や
5: 2022/06/15(水) 07:21:19.30 ID:MUBVu7/t0
>>4
安いなこれ
安いなこれ
6: 2022/06/15(水) 07:21:41.49 ID:OCXIjRcX0
ワイならダックス125買うけどな
9: 2022/06/15(水) 07:23:29.71 ID:MUBVu7/t0
>>6
かわいいけど高いなぁ
かわいいけど高いなぁ
7: 2022/06/15(水) 07:21:43.93 ID:Bjd2vS+c0
pcx125
8: 2022/06/15(水) 07:22:41.75 ID:fzw3155u0
AXISz
メットイン広いからオススメ
メットイン広いからオススメ
11: 2022/06/15(水) 07:25:26.68 ID:MUBVu7/t0
>>8
これええやん
これええやん
13: 2022/06/15(水) 07:27:09.60 ID:fzw3155u0
>>11
これ以外にコスパいいスクーターは今のところない
これ以外にコスパいいスクーターは今のところない
16: 2022/06/15(水) 07:28:24.89 ID:MUBVu7/t0
>>13
第一候補にさせてもらうわ
第一候補にさせてもらうわ
10: 2022/06/15(水) 07:24:18.73 ID:VhHKUp2xa
pcxエレクトリック
14: 2022/06/15(水) 07:27:39.16 ID:3pISx8SD0
アドレス小さくて良いわ運転しやすい
15: 2022/06/15(水) 07:27:43.78 ID:1M8W8mzB0
こんなやつ増えるんやろうか
一昔前の中国とか東南アジアみたいにチャリバイクだらけになりそうやな
一昔前の中国とか東南アジアみたいにチャリバイクだらけになりそうやな
18: 2022/06/15(水) 07:28:55.22 ID:MUBVu7/t0
>>15
増えそうやな、光熱費も上がって車維持できんくなったわ
増えそうやな、光熱費も上がって車維持できんくなったわ
17: 2022/06/15(水) 07:28:29.62 ID:M3MfxnUo0
PCXでええんちゃう
19: 2022/06/15(水) 07:31:04.24 ID:3lhlQsdQ0
今ならEV原付きもいいぞ
22: 2022/06/15(水) 07:33:47.97 ID:MUBVu7/t0
>>19
原付もEVあるんか
原付もEVあるんか
26: 2022/06/15(水) 07:35:39.80 ID:fzw3155u0
>>22
全く走らんし50cc扱いやで
全く走らんし50cc扱いやで
32: 2022/06/15(水) 07:40:40.22 ID:MUBVu7/t0
>>26
ほんまか、あかんな
ほんまか、あかんな
20: 2022/06/15(水) 07:31:43.61 ID:UCX9oLuL0
カブやな
23: 2022/06/15(水) 07:34:37.97 ID:MUBVu7/t0
>>20
カブってMTやろ?
カブってMTやろ?
21: 2022/06/15(水) 07:32:45.79 ID:POmNPnVw0
あえてヨドバシで売ってる電動トゥクトゥク
25: 2022/06/15(水) 07:35:32.11 ID:YtVyp/WU0
雨の日だったり冬はどうすんだ?
苦しいかもしれんが車はあった方がいいぞ
苦しいかもしれんが車はあった方がいいぞ
31: 2022/06/15(水) 07:40:26.88 ID:MUBVu7/t0
>>25
一台はあるんや、雪とか大雨の日は車にする
一台はあるんや、雪とか大雨の日は車にする
28: 2022/06/15(水) 07:38:04.58 ID:fASZ236ya
結局PCXが無難
29: 2022/06/15(水) 07:38:13.27 ID:GS7p2rdTM
雨が辛いので頑張って車を維持したほうがいい
35: 2022/06/15(水) 07:41:47.33 ID:MUBVu7/t0
>>29
今2台あるんや、通勤用と普段乗り用。通勤用が維持できん
今2台あるんや、通勤用と普段乗り用。通勤用が維持できん
30: 2022/06/15(水) 07:38:48.50 ID:bDLePLPra
シート下スペースがクソでかいリード、アクシスZ
34: 2022/06/15(水) 07:41:14.90 ID:n16LBTBXM
中古シグナスとかいうコスパ最強バイク
36: 2022/06/15(水) 07:43:04.61 ID:YhtO0TyO0
各社かなり最適化してツメツメに開発しとるから
どれを買っても不満点は感じんやろうなあ
強いて言えばKYMCOやSYMはこのクラス台湾製やめて
中国製に切り替えとるから辞めたほうがいいかも
どれを買っても不満点は感じんやろうなあ
強いて言えばKYMCOやSYMはこのクラス台湾製やめて
中国製に切り替えとるから辞めたほうがいいかも
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655244963/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (98)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
通勤と普段とか謎
baikusokuho1
が
しました
シートヒーター、グリップヒーター、ナックルガード標準装備
車手放して1年中乗るならお勧め
まだ売れ残りもあるし中古も走行距離少なめが結構ある
ただし高いので不人気w
トータルで考えればコスパ悪くないと思うんだけどなあ
baikusokuho1
が
しました
今の新車スクーターってセルしかないんだな!
キックが無いと怖いからキック付きの中古を探すと決心したわ
baikusokuho1
が
しました
トップケースをつければ、フルフェイスヘルメット、グローブ、プロテクター完備冬用ジャケット上下、レインジャケットが全部入る
baikusokuho1
が
しました
コスパ重視なら中古で買える台数が凄まじいと思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これに乗ってると女にモテまくるから困っちゃうよ?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スタッドレス履いたら雪道とかも行けるし楽しそう。
横風とかどうなのかはわからん。
baikusokuho1
が
しました
メーカーにこだわりがないならAXISを薦める。
baikusokuho1
が
しました
そもそも車で通勤と普段で2台持ちとかいうバカだから
一台の車だけでいいのに
かなり理解不可能なアホっぽいw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
嫌なら嫌といえばいいのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホンダの110が一番いいと思う
セル始動のみが気になるならカブ110、1択
カブの始動性は最高バッテリーほぼ上がっても
キックで難なくエンジンがかかる、押しがけもできるし
元値は少々高いが、維持費が安い、燃費も125スクーターより
リッターあたり10キロ以上確実に燃費がいい
15キロ位の通勤は少し遠い気もするけど
道路状況にもよるが、バイク通勤なかなか快適だよ
1日バイクに乗ると300円ずつ節約する感じ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
価格設定も微妙。数万足せばPCXが買えるし。
フルモデルチェンジで斬新なスタイルで出してたら売れたろうに勿体ない。
その為か先週PCX納車日に店や行った時、他機種数か月待ちの中、唯一フリーで置いてあったなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
つか、金そこそこ出すならPCX以外にないやろ
ケチってアドレス110かケチらないでPCXのどっちか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アドレスかディオの110にしとけ
baikusokuho1
が
しました
何年かかるんだろう
baikusokuho1
が
しました
現行はただの冴えないスクーターだよな。
baikusokuho1
が
しました
俺はnmax買ったけど
baikusokuho1
が
しました
PCXはいいものだが通勤で乗るにはデカい
baikusokuho1
が
しました
車体がやや大きいこと以外は満足
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車を手放して125にするならあPCXみたいな
高級?な奴でいいじゃん
baikusokuho1
が
しました
なんで冬や雨では乗れないと思ってんだ?
雪道でも新聞配達や郵便配達は走ってるのに。
baikusokuho1
が
しました
ただし、バイクで米、ビール、灯油を買いに行くことがあるのなら
アドレスを推す
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
当初の嫌悪感はだいぶ薄れた
まぁ自分が乗ってるのは12インチだが
baikusokuho1
が
しました
250cc200kgに収まれば完璧
コムスがガソリンで走って維持費がバイクレベルならそれもありなんだけどなぁ
車メーカーが散々競っていた軽より小さい電気自動車どこ行ったんだよ
baikusokuho1
が
しました
気になるところは足元が狭い、メットインスペースがもう少し深く作ってほしいくらい。
箱はポン付けできるようにネジ穴開いてるし、30Lくらいの箱つければ積載に不満を感じることはほとんど無くなる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あるいはトリシティ125に屋根つけてピザ屋のバイクっぽくしても
いいかも。
baikusokuho1
が
しました
コメントする