借りた金は返す――。まず当たり前のことを話そう。
政府および財務省は自動車損害賠償責任保険(自賠責)に加入するすべてのユーザーが支払ってきた積立金6000億円を直ちに国庫から全額、返金すべきだ。
被害者救済のために積み立てられている自賠責7500億円のうち、6000億円がいまだに財務省から返還されていない。それも20年も前からである。一般会計の補填(ほてん)であり、まったくの目的外利用であることは明白だ。
それを歴代内閣も利用してきた。交通事故被害者団体などが声を上げ、ようやく2018年末、国土交通省(国交省)に返還を約束する覚書を交わしたが、2018年度の被害者救済事業の支出が23億円、2019年度が150億円と考えればまったく足りない。
国交省の運用は年1%としているので、この返済額では6000億円の利息分にもならない。2022年度は増額されて54億円が返金されたが、これでは100年たっても返し終えることのない、いわば「借りた者勝ち」になっている。事実上の踏み倒し状態になる可能性すらある。
こともあろうに政府は来年度、2023年度からの自賠責の値上げを決めた。6月9日に衆院本会議で賛成多数により可決、政府および財務省はいまだ6000億円を自賠責の積立金から借りたままにもかかわらず「交通事故の被害者支援を充実させるため」として、最大1台あたり150円の値上げを決めた。
■財務省は脱法組織か
値上げを決めたのは7500億円中、6000億円を借りたまま返さない、政府と財務省のせいである。交通事故の被害者支援のための原資を80%も奪われている現状で、借金の張本人が「支援を充実させるため」とはどういう了見なのだろうか。
自賠責の積立金は、財務省の一般会計の補填に使われている。その使途も一般会計ゆえ明確ではない。本来は交通事故の被害者支援のために使われるはずの6000億円を、政府や財務省はいったい何に使っているのか、それを「足りないから値上げ」ではユーザーが納得できるわけがない。
https://merkmal-biz.jp/post/13419
政府および財務省は自動車損害賠償責任保険(自賠責)に加入するすべてのユーザーが支払ってきた積立金6000億円を直ちに国庫から全額、返金すべきだ。
被害者救済のために積み立てられている自賠責7500億円のうち、6000億円がいまだに財務省から返還されていない。それも20年も前からである。一般会計の補填(ほてん)であり、まったくの目的外利用であることは明白だ。
それを歴代内閣も利用してきた。交通事故被害者団体などが声を上げ、ようやく2018年末、国土交通省(国交省)に返還を約束する覚書を交わしたが、2018年度の被害者救済事業の支出が23億円、2019年度が150億円と考えればまったく足りない。
国交省の運用は年1%としているので、この返済額では6000億円の利息分にもならない。2022年度は増額されて54億円が返金されたが、これでは100年たっても返し終えることのない、いわば「借りた者勝ち」になっている。事実上の踏み倒し状態になる可能性すらある。
こともあろうに政府は来年度、2023年度からの自賠責の値上げを決めた。6月9日に衆院本会議で賛成多数により可決、政府および財務省はいまだ6000億円を自賠責の積立金から借りたままにもかかわらず「交通事故の被害者支援を充実させるため」として、最大1台あたり150円の値上げを決めた。
■財務省は脱法組織か
値上げを決めたのは7500億円中、6000億円を借りたまま返さない、政府と財務省のせいである。交通事故の被害者支援のための原資を80%も奪われている現状で、借金の張本人が「支援を充実させるため」とはどういう了見なのだろうか。
自賠責の積立金は、財務省の一般会計の補填に使われている。その使途も一般会計ゆえ明確ではない。本来は交通事故の被害者支援のために使われるはずの6000億円を、政府や財務省はいったい何に使っているのか、それを「足りないから値上げ」ではユーザーが納得できるわけがない。
https://merkmal-biz.jp/post/13419
4: 2022/06/19(日) 12:37:20.04 ID:oBtREJZn0
一般国民がダンマリだから仕方ないよね、民主主義は自己責任
5: 2022/06/19(日) 12:37:32.00 ID:XNIXAc2y0
まーた隠れ増税かよ
8: 2022/06/19(日) 12:38:43.80 ID:+WZ+Vu+T0
罪務省
11: 2022/06/19(日) 12:39:09.81 ID:duL1j4KO0
財務省前で誰もデモしないもんなw
19: 2022/06/19(日) 12:41:32.02 ID:TUm6LN0X0
ありえない
21: 2022/06/19(日) 12:41:54.48 ID:lrMpKuUb0
150円ぐらいでごちゃごちゃ言うなら車捨てろやボケ
23: 2022/06/19(日) 12:42:29.48 ID:R45DAxpl0
政府も財務相も犯罪者なんだな?
25: 2022/06/19(日) 12:42:55.70 ID:1X3rYJrI0
自賠責と任意一元化しちゃっていいんじゃないかな
27: 2022/06/19(日) 12:43:17.03 ID:C0vHfLwT0
財務省は解体しろや
29: 2022/06/19(日) 12:43:27.07 ID:nS7B+ikz0
政府裏金の財源は自賠責だって憶測は昔からあったもんな
30: 2022/06/19(日) 12:44:00.32 ID:Cp77sgXz0
言われてみりゃそうだな
国民の多くが入ってる保険でその実事故は少ないから
貯まる一方だよな
足りなくなるわけが無いんだが
国民の多くが入ってる保険でその実事故は少ないから
貯まる一方だよな
足りなくなるわけが無いんだが
37: 2022/06/19(日) 12:45:42.41 ID:re3d8NZ90
ルールを作る側がルールを守らないんだから
やりたい放題だわな
やりたい放題だわな
38: 2022/06/19(日) 12:45:47.36 ID:4MD5pVaR0
一番ひどい特殊詐欺は財務省
鈴木俊一出てきて説明しろやぁ
鈴木俊一出てきて説明しろやぁ
39: 2022/06/19(日) 12:45:59.86 ID:f4I+Gyvu0
ほんとひでぇな
こっちも踏み倒しやね
こっちも踏み倒しやね
41: 2022/06/19(日) 12:46:15.38 ID:1b8Ol0+G0
重量税とかも、元々は道路整備に使われるものだったが、今は一般財源になってるし
42: 2022/06/19(日) 12:46:19.11 ID:46aboMcD0
国債踏み倒すよりはマシだけど、回収するタイミングはとっくに過ぎてるのにばら撒きばっかやってるから、もうムリなんでしょ、いろいろとな
48: 2022/06/19(日) 12:47:22.19 ID:A101KoL70
金がないのさ
49: 2022/06/19(日) 12:47:24.50 ID:gXROEfsK0
あれ返ってくるの?
明細とか捨てて業者変えたような
明細とか捨てて業者変えたような
50: 2022/06/19(日) 12:47:39.45 ID:iBkTPPXD0
事故減ってるのに保険料はどんどん上がる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655609680/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (91)
腐敗行政・闇税制や基地、公共(電気やNHKなど)を利用する血税・公共料金寄生虫たる権威・権力者・世襲・既得権益者・老害・プロパガンダ若者が司法立法行政税制などを支配してるから。
経済停滞でも増税・借金増は簡単にできる様に洗脳誘導する日銀、マスコミや医師・旅行などの各種ロビー団体の存在。
官僚役人行政で台本読み政治屋を選ぶのが民主主義か?実務能力無しの大臣は今日は財務、明日は防衛など渡り歩き、大仕事は担当官僚の不始末で辞任し終わらす事。無責任な国体です。
問題は腐敗行政・闇税制に無頓着、無気力な若者です。日本の未来は日本の若者の責任です!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
民主政権は正しかったな
baikusokuho1
が
しました
国が倒れる図式そのまんま
baikusokuho1
が
しました
コロナの外出自粛により交通事故が異常に減ったから追加値下げされたけど、
ワクチン普及してコロナの外出自粛が減っていけば交通事故は増えるに決まっているんだから、値上げになることそのものは驚くことじゃないだろう。
baikusokuho1
が
しました
本来の用途以外に使われて肝心の交通事故被害者への補償が出来なくなるリスクが問題
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何かにつけてスジが通らない事ばっかりよね
baikusokuho1
が
しました
裁判にすればまず勝てる案件だし裁判に持っていってほしいところだな。
baikusokuho1
が
しました
法案なら提出した議員個人までわかるけど。
財務省の担当課長とか個人名出てくる?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
無くなっちゃったからもっと頂戴^^
baikusokuho1
が
しました
本来の民主主義とは「戦い勝利を掴み取る」だから羊の国には合わない
悪政を叩き潰すのも民主主義の必須条件、出来ないよね?
まぁ羊の国は民主主義のフリしてるだけだが
baikusokuho1
が
しました
もう財務省官僚の給料から返済させろよ
国民の資産の勝手な使い込みだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
単に支払う額増やせばいいだけだし値上げする必要がない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
わざと少子化にさせて移民政策張り切りまくり
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そもそも貸し借りが発生する時点でおかしいだろが。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
取り敢えず粛々と出来ることを先ずやる。この責任は政権与党にあるので一票入れない
だが与党議員だって政府、イチ省庁の腐敗の責任を取らされるのは筋が違うと思うだろう
だから事務次官は国民が直接クビに出来るようにせんとイカン
baikusokuho1
が
しました
許せないなら司法に訴え出るしかないだろ。
正直、日本人はまだまだ耐えられるよw ぶつくさ言うだろうけどね。
思うに、日本人は普段から不満をマグマのようにためて、にっちもさっちも行かなくなって
大爆発ってイメージ。
やっぱり、自然災害の多い国だからあきらめと我慢が効いちゃうんかね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
当たり前に通すべき筋だろ
そういう法案を作るなら投票も検討するわ。
身内に地位高めな公務員がいて内情をよく聞くが下の末端よりも、さらに上の地位の人間が公務を舐めすぎだわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ならば6000億盗んだ東大官僚は内乱罪で家族諸共ギロチンにかけるべきだよね
でないとつりあわん
baikusokuho1
が
しました
政府等の上の人間には本当に無関心だよね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中の人間も見かけたら石を投げつけろ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんで、こんな事しかしない連中がドヤ顔で『戦車なんか要りません。ジャベリンの方が効率的で、コスパも素晴らしい』と吐かすんだよね。
baikusokuho1
が
しました
事故ったらヤバイけどな
baikusokuho1
が
しました
コメントする