妄想会計って番組がすごく面白かった。東京からハワイまでの直通道路の建設費を前田建設が大真面目に見積もり。工期28年、建設費用3312兆9367億円。高速代は片道12万円だそうです。
— こやまたかし (@kymt) June 24, 2022
特番ぽいけどもっとやってほしい! pic.twitter.com/o3vVCMzcPV
トンネル自体の作り方の試行錯誤だけじゃなくて、工事する基地を作る島の数や海流などを考慮したルート選定の試行錯誤や、海溝をどう越えるかとか、いろんな工夫で最初の見積もりで工期3000年だったのが30年弱に縮まった。夢のあるアイデアに対するプロのガチ検討が見れて面白かったです。
— こやまたかし (@kymt) June 25, 2022
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (74)
baikusokuho1
が
しました
建設含めて経済効果高くて開業20年で回収できるだろうからやってみたらいいんじゃね(てきとう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
よーし、お父さん頑張っちゃうぞ(ホンダ・フリード
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これってトンネルなん?橋?
どちらにせよメンテナンスや地殻変動災害でポシャリそうw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「18歳以下の者は州内の高速道路でオートバイやスクーターをヘルメット着用のもと操縦・運転するものとする。」
baikusokuho1
が
しました
緊急時の非常口どうすんの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車でなら高速の道中で何泊することになるんだろうか
baikusokuho1
が
しました
ガソリンスタンドはもちろん宿泊施設も必要だな
baikusokuho1
が
しました
ていうか飛行機でも片道10時間弱はかかるんだな
baikusokuho1
が
しました
2000年代初期にリアルタイムで読んでた者としては懐かしいわ
baikusokuho1
が
しました
アメリカ本土とハワイが先で、その次が日本へ向けてじゃない?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本人だけでなく、中国人や韓国人も使用できるようにすれば
そちらからもお金取れるし
高速道路というより高速鉄道を通せばいいんでない?
車内で宿泊できるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
テロリストと言っても中共や北朝だって入るからな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
・・・飛行機で良いよね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
無理だろってツッコミが日本らしいんだけど、正直うざい。だから、日本だけレビューなくなったりするんだわ。ネガティブな意見いらね。
baikusokuho1
が
しました
8000万年くらい待てば日本の隣にハワイが来るぞ
baikusokuho1
が
しました
フィリピン、インドネシア、オーストラリアと繋げたら物流需要でどうにかなりそう
ただしトラックドライバーがしぬ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする