no title

規則正しく道路が整備され、「碁盤の目」の街並みで知られる京都市中心部に、交差点がかぎ状にわずかにずれた「変則十字路」が複数存在する。いずれも京都特有の細い通りで、大半が一方通行同士。
 
数メートルの逆走に目をつぶって直進してよいのか、回り道をしないと交通違反になるのか――。判断に迷ったドライバーから問い合わせが相次ぎ、京都府警は現地調査し、今後ルールを周知する。

京都市中京区の高倉通を南側から進むと、六角通で目の前に民家が現れる。高倉通をさらに北進するには東向き一方通行の六角通を西に約1・6メートル分進む必要があり、わずかな距離だが、一方通行の逆走になる。

こうした変則十字路は、市中心部の少なくとも10か所で確認できる。カーナビゲーションシステムによっては直進できると表示される機種もある。コロナ禍が落ち着き、タクシーで移動する修学旅行生や観光客が増えた春頃から、府警に問い合わせが相次ぎだした。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220624-OYT1T50207/


3: 2022/06/25(土) 14:53:55.94 ID:zKJuLuPC0
札幌にもある

75: 2022/06/25(土) 15:48:10.83 ID:OWHCOurt0
>>3
俺のところにもと言おうと思ったが書かれてた

143: 2022/06/25(土) 17:14:46.61 ID:5mdp4oIR0
>>3
どこやねん
結構長く居たが知らん

4: 2022/06/25(土) 14:54:01.78 ID:Nm1aHKdq0
標識つければいいわん

5: 2022/06/25(土) 14:54:38.72 ID:F8fmMW8Q0
ハーケンクロイツ?

6: 2022/06/25(土) 14:54:47.31 ID:87cTerPx0
左折しにくいように「いけず石」おいとけ

8: 2022/06/25(土) 14:55:59.77 ID:TPQbBHrR0
いけずやわぁ

9: 2022/06/25(土) 14:56:10.80 ID:IAQZLVaP0
カーナビ「実際の交通規制に従って」

11: 2022/06/25(土) 14:56:40.96 ID:cRtTNkxr0
そもそも部外者が自動車で乗り付ける事自体場をわきまえない行為ですよ
京の街中に来るなら公共交通機関使えよ

211: 2022/06/25(土) 18:51:34.29 ID:3XMBSC0E0
>>11
確かに
市内はチャリがええ

13: 2022/06/25(土) 14:56:51.57 ID:LblOcHMq0
同じ名前の通りなのに直進できないのは困るよね。
こういうのは信号付けて、1つの交差点扱いにして欲しい。

14: 2022/06/25(土) 14:57:37.13 ID:XFOGRNIZ0
いけず十字

15: 2022/06/25(土) 14:58:01.84 ID:IrFYm2Md0
そら入る人らーも困惑するわ

16: 2022/06/25(土) 14:58:39.25 ID:o0mhy5xA0
道路に右曲がりの矢印書いとけよ

255: 2022/06/25(土) 22:53:48.80 ID:tU3w9OXQ0
>>16
それだけでいいのにねぇ

17: 2022/06/25(土) 14:58:45.87 ID:cRtTNkxr0
道路のキャパシティが一見さんを受け入れる余地が無い
でもそれはいいこと

20: 2022/06/25(土) 15:00:57.63 ID:w88gXAEY0
>>17
なら京都の路地は全て車輌侵入禁止でいいやん。
車自体がいけずなんだし。

19: 2022/06/25(土) 15:00:24.63 ID:09J853wy0
道路標識はどうなってんだよ?
右折しか表示ないんだよな?

21: 2022/06/25(土) 15:00:58.78 ID:Japd5txi0
京都の運転マナーは牛車の頃から悪い。
吉田兼好が徒然草で書いているとおり。

203: 2022/06/25(土) 18:41:07.00 ID:3qCG9xxk0
>>21
10年程住んでいたが確かに
路地なんかでお年寄りが渡りたそうにしてても譲らないし曲がってきた市バスが横断歩道を渡る人間にクラクション鳴らすしな

22: 2022/06/25(土) 15:02:07.66 ID:PK9niXHH0
どんなわかりにくい道路かと思ったら図を見てびっくりだわ
こんなの逆送に決まってるやん。これが理解できなきくてよく免許取れたな

78: 2022/06/25(土) 15:52:58.25 ID:wh+sGbwn0
>>22
これは図がおかしい。
これで1.6mはあり得ん。
図がおかしいからニュースが伝わらない。

23: 2022/06/25(土) 15:06:34.80 ID:DBxtNT2Q0
>カーナビゲーションシステムによっては直進できると表示される機種もある。

T字路い標識あるだろ?
カーナビが示してもとりあえず標識通りだろうに。
警察立たせておいて違反稼ぐには良いポイントだわな。

24: 2022/06/25(土) 15:08:26.28 ID:T39xqUri0
> 京都府警は現地調査し、今後ルールを周知する

調査しないと分かんないのか

25: 2022/06/25(土) 15:09:03.19 ID:b+4Ci8DF0
カギ十字路wどうしても十字路ってことにしたいんですねw

29: 2022/06/25(土) 15:10:02.13 ID:xHrTMp5T0
こういう交差点の場合は進入不可がない場合は標識のあるところからが一通だよ
習っただろ

30: 2022/06/25(土) 15:11:49.93 ID:3l6P9/b60
お得意のイケズ石でも置いとけや

31: 2022/06/25(土) 15:12:52.57 ID:ikOfWVNy0
同じ通り名だからややこしいな。

32: 2022/06/25(土) 15:12:58.51 ID:geDqhAPO0
マジ卍

36: 2022/06/25(土) 15:15:23.45 ID:ikOfWVNy0
姉小路新町くらいだったらいいのか?微妙だな。

43: 2022/06/25(土) 15:19:09.23 ID:zMc1Rd4x0
>>36
あそこは微妙なズレやなw

40: 2022/06/25(土) 15:18:08.66 ID:3tSVVGVi0
間違った余所者をいじめられるシステムか

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656136373/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事